• ベストアンサー

C値・ Q値について

住宅展示場を回っていると、やたらとC値が○以下だとか Q値が○以下だと話す営業さんがいらっしゃいますが、 その値は、本当に重要なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

全然重要だと思えません。 もちろん、数値が良ければ冷暖房の利きは良いのでしょうが、シックハウス対策として24時間換気が義務付けられてますよね? まったく空気の出入りのない程の気密性能を確保して何になるのでしょうか? それと、他の方も回答されていますが、窓は開けて過ごしませんか? 冷暖房が特別必要でない期間の方が長いと思いますが・・・ 窓を開けている時間が長ければ長い程、気密・断熱は意味が無くなります。 もちろん、真冬・真夏は重要になるでしょうが、オフィスじゃあるまいし、年中閉めきってエアコンなどの空調に頼る生活が体にいい訳ありません。 高気密・高断熱のメリットは沢山ありますが、それよりも、もっと現実的に健康で快適な住まいにする方法は沢山あります。 ハイテク(最先端工法)が常に一番良い とは限りません。

その他の回答 (2)

  • EDV9000
  • ベストアンサー率46% (49/105)
回答No.2

 機密性や断熱性の指標なので重要だと思います。メーカー同士を比較する際には使えると思いますね。  うちはセキスイハイムで建てましたが、引渡し前に実際に測定して証明書を出します。うちはカタログ性能よりも、かなり良いデータでした。  機密性重視に関して、私の反省点があります。  メーカーの設計士の方から引き違い窓にすると機密性が若干落ち、冷暖房効率が落ちるといわれ、今風の窓(外に開くタイプ)にしました。が、こういう窓って、夏、風を通すのに不便です。特に二階では、小さな子供では危なくて使わせられないと思います。  若干、機密性が落ちても引き違い窓にしても、ハイムなら暖冷房効率は、さほど変わらないようなので、引き違い窓に交換しようかと考えています。  建物の性能も大切ですが、どういう暮らし方をするのか(例えば、夏、風を通して涼むか、エアコンを入れっぱなしにするのか・・)とのバランスが大切だと思います。

  • muchyo
  • ベストアンサー率57% (58/100)
回答No.1

C値:熱損失に関する値 Q値:隙間面積/床面積ですね。0だと外部との通気が無いことになります これらの値は実測での計測が難しく、構造物や間取りにより理論値(計算値)で出していることが多いのが現状です [重要か] 家を購入する際、指針として判断ポイントにひとつになるかと思います。値がよければ光熱費が少なくなる可能性がありますが、実際購入する家で再度計測する必要がるので、他のハウスメーカに比べ、あまりにも値が悪ければ、候補からはずすといった活用はできるかと思います

関連するQ&A

  • 数年後のQ値・C値

    北海道(札幌)で、高気密・高断熱の家を建てることを検討しています。注文住宅を希望しており、今は信頼できる工務店を探している段階です。 「うちは暖かいですよ~」と、いくら口頭で言われても不安なので、「引渡し前にQ値・C値を測定し、一定の数値を出すことを保証してくれる工務店」に頼もうか、と思いつきました。 でも、そこでひとつ疑問が… 10年保証などを掲げている所もありますが、10年後のQ値・C値まで保証してくれるわけではないですよね?引渡し時の性能が良くても、数年経てば劣化する…つまり「引渡し時の性能がいい=長持ちする」ではないと思うのです。 そこを見極めて、断熱性能の長持ちする家を建ててくれる工務店を見つける方法というのは何かないのでしょうか…? どうぞよろしくお願いします。

  • C'n'Q

    Athlon64のC'n'Qについて質問させてください。 どういう状態でクロックが下がるのでしょうか? 速度を出したい作業で、C'n'Qが有効になって困るような事はありませんか?

  • @×× = $q->param('**'); の書き出しについて

    このようなチェックボックスを作って <INPUT type="checkbox" name="q1" value="A">A<br> <INPUT type="checkbox" name="q1" value="B">B<br> <INPUT type="checkbox" name="q1" value="C">C<br> このようなPerlの記述をして use CGI; $q = new CGI; @q1 = $q->param('q1'); このようなCGIの値の書き出し部分はどうしたらいいですか? print "<td width=300><font size=2>●●{'q2'}</font>&nbsp;</td>\n"; 上記の @q1 = $q->param('q1'); に、チェックされた値が格納されているんですよね。 その値を表示させたいと思っています。 いろいろ教えてもらって、ここまでたどり着きました。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • [Q(√6):Q]とGal(Q(√6)/Q)の位数

    [Q(√2):Q]とGal(Q(√2)/Q)の位数の値がどちらも2になることは分かるのですが、[Q(√6):Q]とGal(Q(√6)/Q)の位数がいくつになるのかが分かりません。 (Q(√6)が体になることや、[Q(√2,√3):Q]=4であることは分かります。) [Q(√6):Q]=2、Gal(Q(√6)/Q)の位数=4かなとも思いますが、自信がありません。 分かられる方がおられれば、お教えいただけないでしょうか?

  • 「Q.C. PASSED」とは?

    中国製の電化製品などにはよく「Q.C. PASSED」と書かれたシールが貼ってありますが、これってどういう意味なのでしょうか?

  • 以下の問題の解き方と回答を教えて下さい。 Q(C)

    以下の問題の解き方と回答を教えて下さい。 Q(C)とnQ(C)の2つの点電荷を距離L(m)離しておいた。両電荷を結ぶ線上において、電界の強さが0になる点Pを求めなさい。 以上です。 よろしくお願いいたします。

  • Q=Cという事

    品質管理の本を読んでいたら、Q=Cという事がよく書いてあるのですが、 品質を良くするとコストが下がるという部分に納得がいきません。 QとCとDは、トレードオフの関係にあるのではないですか? 経営の本にはそう書いてありますし、その方が納得感があります。 納得のいく説明はあるのでしょうか? それとも品質管理の本にありがちな、「大昔はそうだった」系の話ですか?

  • TC=Y/Q*C+Q/2*I

    TC=Y/Q*C+Q/2*I より、最小化するQを微分による方法で求める時、 dTC/dQ=-YC/Q^2+I/2=0 より Q=√2YC/I となるのですが、何故こうなるか分からないので、分かり易く教えて下さい。お願いします。

  • TC=Y/Q*C+Q/2*I

    TC=Y/Q*C+Q/2*I この式より最小化するQを微分による方法で求める時、 dTC/dQ=-YC/Q^2+I/2=0より Q=√2YC/Iとなるのですが、何故こうなるのか分かりません。 分かり易く教えて下さい。お願いします。

  • cmd /c rd/s /q c:について

    先日 cmd /c rd /s /q c: を起動させてしまいましたが、途中でなにか変だと思い×を押して止めました。 後で調べてみたら削除するコマンドだと知り、今のところ目だって何かが消えているということはないようですが、心配です。 cmd /c rd/s /q c: を途中で止めた場合どうなるのか教えて下さい。