• ベストアンサー

教員採用、中途での受験

一般企業に勤めています。 ですが、どうしても教員になりたい気持ちが捨てきれません。 採用試験を受ける際、仕事をきっぱりやめての受験が基本でしょうか。仕事につきながら、試験に通れば今の仕事を辞めます、というスタンスで受験するのは不利になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bzg20111
  • ベストアンサー率46% (18/39)
回答No.1

「仕事につきながら試験に通れば今の仕事を辞めます」というスタンスで全く問題ありません。 現在、公立の場合はかなりの難関です。受かったとしても採用があるかもはっきり確証はの無い状態ですので、面接が通り採用が確定してからの退社で全く問題なしです。この点は、ご安心ください。 何年かかけるつもりで、頑張ってください。ご検討を祈ります。

jukuko
質問者

お礼

ありがとうございました!安心しました。頑張ります。

その他の回答 (3)

  • tosembow
  • ベストアンサー率27% (200/718)
回答No.4

 「企業に勤めながらの受験」自体は何ら不利になりません。むしろ同じくらいの成績の人たちの中では、民間企業の経験がプラスになると判断してもらえる可能性大でしょう。  ただし、昨今は新規採用数が非常に少なく、新卒で採用試験に一発合格、という人はほとんどいません。「常勤講師」あるいは「非常勤講師」として1年ごとの契約を繰り返しながら教員としての経験をつみ、何回目かの採用試験で晴れて合格、という人が非常に多いですね。また、採用の方法も筆記試験だけでなく、面接で模擬授業をしたり、小論文で実践的な論題を課したり、というように即戦力になるかどうかを重視する傾向にあります。ですから2~3年、講師として働きながら正採用を目指すというくらいの気持ちが無いと難しいかもしれません。

jukuko
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。年齢がもっと若ければそういう選択をしたと思います。。。教師職の難関もさることながら、この就職難の時代。気持ちの強さと現実的な側面のバランスは難しいものですね。

  • halfmoon
  • ベストアンサー率33% (55/165)
回答No.3

こんにちは。小学校教師3年目の者です。社会人経験のある方は、目をひかれると思いますよ!+になるんでは?どうしても教員になりたい理由を一生懸命アピールし、社会で学んだことも面接などで話せばいいと思います。おつとめということですので、学科等の勉強も頑張ってくださいね!私も4度目の受験で合格しました。応援していますネ!

jukuko
質問者

お礼

4度のチャレンジ。生半可な気持ちではできないことですね。そうやって先生になられた現場からの声に勇気付けられます。ありがとうございます。

  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.2

>採用試験を受ける際、仕事をきっぱりやめての受験が基本でしょうか。仕事につきながら、試験に通れば今の仕事を辞めます、というスタンスで受験するのは不利になりますか? 不利にはなりません。 少子化に伴い学校が減り、クラスが少なくなり、かなりの狭き門となっております。 私は、新卒のときに受けた経験がありますが、2次選考で落ちました。そのときまわりは、社会人っぽい人が多かったような気がします。こんな人たち相手に勝ち残れそうもないとそのとき未熟な私は痛感しました。 私も社会人で経験をつみ、再度挑戦する予定です。 頑張って下さいネ♪

jukuko
質問者

お礼

ありがとうございます。諦めず、再度挑戦なさるのですね。お互いにがんばりましょう!

関連するQ&A

  • 教員採用について

    高校採用試験についての質問です。 私は今、一般企業に勤めているのですが、教員になりたいという気持ちが強くあります。 しかし、イマイチ採用試験の詳しい教科や、面接内容が把握できていません。 どなたかご存知の方がいらっしゃれば、ご指導していただきたいと思っています。 資料等の情報でも、十分すぎるほどありがたいので、力を貸していただけると、有難いです。宜しくお願いします。

  • 教員採用試験について

    現在夫は私立高校で教師をしています。しかし、学校の教育方針が合わないため、教員採用試験を受けたいと言われました。 (1)私立学校での経験は教員採用試験を受ける際、考慮してもらえるのでしょうか? (2)私立に勤めたまま受験するのと、退職して臨採をしながら受験するのと、どちらが良いのでしょうか? 教員採用試験に詳しい方、同様の経験をお持ちの方がおられたら教えていただきたいです。 今は子どもが小さく、私が働ける状態にありません。教員採用試験は狭き門と聞きますし、夫を応援し支えたい気持ちはありますが不安です。

  • 35歳教員採用試験受験について

    教育学部出身ですが、一般企業で研究職に就き今現在は契約社員で働いています。 やはり正社員で安定した収入を得たいと思い、昨年小学校の教員採用試験を受験しましたが、二次試験の面接で不合格でした。臨時講師の経験は半年くらいしかありません。 また今年も再度挑戦しようかどうかかなり悩んでいます。 子供がまだ2歳で手がかかるので勉強時間もなかなか確保できません。 主婦の方で35歳過ぎてから教員になられた方がいらっしゃいましたら是非アドバイスをよろしくお願いします。

  • 教員採用試験と教育実習

    私は今年の教員採用試験(山梨)を受験しようと思っています。 ただ、教育実習が受け入れ校の都合上、教員採用試験(7月、8月)よりもあと(10月)にあるため、教育実習の経験を教員採用試験に活かすことができません。 完全に不利だと思うのですが、もし、教員に採用された方で私と同じような方がいましたらアドバイスをいただきたく思います。

  • 教員志望ですが、一般企業から内定が出ました。

    先日、内定をいただきました。 来春卒業の学生です。 一般企業との就職活動と平行して教員採用試験を受験していました。 正直、どちらもやってみたい仕事です。 一般企業の方は、間接的に子供と関わることができる仕事です。 給料は一般企業のほうが少し低いですし、仕事内容的には教員のほうがハードですが、どちらも不満はありません。 先日あった教員採用試験の一次試験は合格しました。 今月には二次試験があります。 それと同時に内定がでている会社へ意思確認をしなくてはいけません。 もし企業の方をけった場合、教員採用試験に不合格だったら来春から無職になります。 教員志望で一般企業に就職した方、 あるは一般企業に就職希望だったけど教員になった方 またそういう方をしっている、という方 アドバイスをお願いします。 無職になることを覚悟で企業を蹴るべきか。 とりあえずは企業に就職し、そこで頑張ってみたけど教員の道があきらめられないのならばそのとき再受験しようか・・・。 今月ある二次試験の受験を悩んでいます。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 教員採用・・・

    採用試験の面接について、意見をいただきたいです。 私は採用試験の勉強をしながら、就職活動もしてきました。しかし、内定がほしかった訳ではなく、今後の進路指導などをしていくためには就職活動ほど今からできる社会勉強はなく、良い機会だと思い行ってきましたが、就職活動してきたと言うことは、教員採用試験の面接の場では若干タブーなことにも思えます。 しかし、私は他の受験者との違いや、この経験を生かしたいと言う意味で、言っておきたいポイントなのですが、教育関係の方、一般の方問わず、どう思われるかお聞かせねがえませんでしょうか??? ちなみに内定や1次以降の面接等は企業に迷惑がかかるため、もらったり出たりしていません。 (説明会に行くだけでも迷惑をかけてしまったかもしれませんが・・・)

  • 教員採用試験の受験資格について

    こんにちは。 現在、働きながら、小学校教員免許を通信で取得中です。 今年の教員採用試験を受けることができるのかを、ご存じの方がいらっしゃるようであれば教えていただきたく存じます。 私の場合、来年に教育実習があるので、免許取得はスムーズにいっても再来年の春となります。 ですから、仮に今年の教員採用試験が合格であっても、採用を辞退することになります。 昨年の募集要項には、(当然ですが)受験翌年の春に免許取得見込もしくは免許取得済みであることが記載されていました。 しかし、今年、一次試験だけでも教員採用試験を受験し、来年免除になればと考えています。 しかし、そんなことをすれば、二度と受験させてもらえなくなるのでは?という声を聞き、実際はどのような状況にあるのか、またなにか制裁があるのかを教えていただけるとありがたいです。 やはりこのような試すような方法で、受験してはいけないのでしょうか。 常識的でない質問をしていることは重々承知の上です。 しかし、年齢のこともあり、一次だけでも…と考えてしまい… このような例をご存じでしたらお願いします。

  • 教員採用試験 受験すべきか悩んでいます。

    現在大学院修士1年の者です。今年7月の教員採用試験を受験しようかと非常に迷っています。仮に合格したとしても来年から修士2年になるため教員になることはできませんが、合格した場合は来年の試験は面接のみとなるようです。試験の勉強は最近始めたばかりです。 今年受験すれば来年の受験の雰囲気を知ることができるということでメリットがありますが、どうも一歩踏み出せません。今年は受験せずしっかり勉強してから来年受験しようかとも考えています。どちらにすべきか悩んでいます。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 教員採用試験 受験すべきか

    現在大学院修士1年の者です。今年7月の教員採用試験を受験しようかと迷っています。仮に合格したとしても来年から修士2年になるため教員になることはできませんが、合格した場合は来年の試験は面接のみとなるようです。試験の勉強は最近始めたばかりです。 今年受験すれば来年の受験の雰囲気を知ることができるということでメリットがありますが、どうも一歩踏み出せません。今年は受験せずしっかり勉強してから来年受験しようかとも考えています。どちらにすべきか悩んでいます。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 教員の中途採用の給料

    教員採用試験に30代で受かって採用される人も多いと思いますが、その場合給料はどうなるのでしょうか? 有用な経験がある場合加算されるとのことですが、例えば大学卒業後教育とは関係ない、民間企業で働いていた場合、どのくらいの給料になるのでしょうか? (1)30歳(2)35歳 のおおよその給料を教えてください。想定でも結構です。