締切済み 教員採用試験について。 2006/03/05 16:04 現在科目等履修で教員免許取得を目指しています。 今年、教員採用試験を受けようと思っているのですが、大学を卒業以来十年近く定職がない(フリーターや今で言うニート?)ことは不利に働くのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 atsusaki ベストアンサー率23% (37/158) 2006/03/06 12:51 回答No.2 教員免許は取得見込みであったも大丈夫なので、受験資格としては問題ないと思います。 ただ、No1.さんもご指摘のとおり、面接では必ず定職がないことは聞かれることになりますので、その点だけクリアできるようにしないといけませんね。理由によってはマイナスにとられることもあるかと思います。 質問者 お礼 2006/03/09 22:42 お2人とも、お返事ありがとうございます。 定職のなかった理由は、新卒で就職できなかったからなんですが、もっと積極的な理由を考えなければいけませんね。 まずは、面接に行くためにも一次の筆記を頑張ろうと思います。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) bullfrog ベストアンサー率22% (302/1370) 2006/03/05 16:12 回答No.1 面接では聞かれるでしょうから、それに対して相手を納得させられる答えがあればいいのではないでしょうか? 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A 教員採用試験 現在大学3年のものです。自分は1,2年次と教職科目を履修していたのですが福祉系の学部ということもあり3年次には実習等多忙になるため教職は断念しました。しかしここにきて教員に大きな魅力を感じるようになりました。今からだと卒業後1年科目履修生という形になっての免許取得になります。今からの教員志望はリスクも大きく卒業後1年目の教採が駄目だった場合は一般企業の就職は新卒ではないため絶望的と聞きました。卒業後一旦浪人というリスクをおかして教採という狭き門に挑もうとする事に億劫になってます。目先には同期の学生が就活に奔走しています。自分も流されて説明会等には参加していますがいまいち積極的には動けません。 そこでお聞きしたいのですが、現在の教員採用試験の難易度とはどのくらいなのでしょうか? また卒業後1年目(プーみたいなもの)に免許取得はできたが教員採用は不合格、その場合や臨時採用、非常勤講師には簡単になれるのでしょうか? また何かアドバイスがあればよろしくお願いします。 教員採用試験について。 こんにちは。 私は今年3月に理学部を卒業した者です。 これから科目履修生として某大学で教職科目を履修し 教員採用試験を受けて高等学校教諭(理科一種)として頑張っていきたいと考えているのです。 しかし理学部在籍中は教員になろうとは思っていなかったので 教職に関する科目は全く履修していませんでした。 しかし教科に関する科目は全部理学部での科目の習得でカバーできているので、教職に関する科目のみを今から約2年間かけて履修していきます。 教員採用試験を将来受験するに当たって、 1 どのくらいの勉強量が必要なのか。 2 通信教育又は教材を購入して勉強すべきか 3 もし教材が必要であればオススメの教材とは 4 科目履修生として履修し始めて並行して教採の勉強を進めるべきか 5 面接の練習などはどのようにすべきか また、教員になる夢を持っている人が集まっているわけですから お互いにコミュニケーションをとり、先生目指して切磋琢磨すべき だと思うのですが、科目履修生ということで積極的に交わって いけるかどうか不安もあります。その辺のアドバイスもいただけると 嬉しいです。 という疑問が生じました。 ぜひお答えしていただきたく存じます。 教員採用試験と 今春から大学4年になるものです。今春から教職科目を再開する予定です。となると卒業後1年目も4年次に履修しきれなかった科目を履修する為に科目履修生になるのですが、そうなると後には退けない状況になるのですが、 教員採用試験の一般教養の内容で地方公務員上級試験や市役所試験の一般教養の内容にも対応できるのでしょうか?教員になるのが第一希望ですが、今はまだ親に養ってもらってる身分なので教員一本に絞っていくことが不安です。 教員採用試験 彼氏のことで相談です。フリーター(といっても週2日)兼科目等履修生(週に1コマだけ)、遊びにもよく..の人が、3か月勉強して教員採用試験に受かりますか? 教員採用試験について 教員採用試験は、大学で留年をしていたら不利になるのでしょうか?(留年の原因は、編入のため教員免許の取得単位が足りなかったためです) 教員採用試験 サラリーマンを辞めて、今年から、数学の教員免許を取得するため大学(教育学部数学科)に入学しました。 数学科目には、線形代数、微分積分、確率統計、集合 があるのですが、これらは、教員採用試験でも試験に出るのでしょうか? 30代半ばで、教職関係に携わったことなく、この年での転職に日々不安を感じています。 年齢的に不利な上、採用試験も出来ないとなると、厳しいものがあります。 大学の数学は正直、私には難しく、単位を取得するのがやっとで、採用試験では、合格点を取れる自信が正直ないです。 もちろん、今現在でも、理解するつもりで勉強はしているのですが。 大学の単位取得に精一杯で、採用試験はまるで調べていなく、どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら、回答していただけると助かります。 大学卒業後、空白期間を置いての教員採用について 大学四回生です。 大学で教職課程を履修しており、今年度免許を取得する予定です。 教員採用試験についてお伺いしたいのですが、 採用試験において大学卒業後2年程、職につかない空白期間があれば 面接などで不利になりますか? 卒業後2年間、とある芸術分野でプロを目指すため 師匠について修行をする予定です。 昼間の練習がほとんどであるため定職につかず アルバイトで費用諸々を工面しようと考えています。 (援助があるため家賃や食費などに関しての心配はありません) だたプロになれる確率は相当低いので、 2年間チャレンジしてみて駄目なら教員になりたいと考えています。 その際、上記のような卒業後の定職につかないブランクは 採用試験で不利に働くのでしょうか? 教採に詳しい方、情報をお持ちの方がいらっしゃれば 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 教員採用試験について 現在29歳で会社員をしている者です。 最近自分の生き方、幸せとはどういうことか、などを真剣に考えるようになり、小学校の先生になりたいという思いが強くなってきました。理系の国立大学卒で、教員免許は持っていませんので、通信教育で免許を取得しようと考えています。 わたしが大学を卒業する頃(7年ほど前)は、教員の採用が本当に少なくて、教員採用試験はすごく難しいもの、というイメージがあります。近年採用が増えているようですが、わたしが免許を取得するのは31歳、それから若い子たちと一緒に採用試験を受けて採用される可能性はあるのでしょうか。やはり年齢は不利になるでしょうか。不採用でも臨時職員として働いて何度でも年齢制限が許す限り挑戦しようと思っていますが、臨時職員の働き口はすぐに見つかるものなのでしょうか。ちゃんと生活費を確保できますでしょうか。できれば地元(九州です)で働きたいと考えてます。 一生をかけたチャレンジですので、やるとなったら努力は惜しまないつもりです。 ご存じの方がいましたら教えて下さい。どうかよろしくお願いいたします。 小学校教員採用試験のために 私は教員養成系の大学に通う大学2年生です。 学科は初等教育なので、卒業と同時に小学校の教員免許を取得することが出来ます。 それに加えて副免として専門教科の教員免許を取るためには 今年度からそのための単位を履修しなければなりません。 将来的に、中学校の教員への転向も考えないわけではないのですが、今の時点では小学校の教員になることを目指しています。 そこで、 中学校英語科教員免許2種免許状 中学校国語科教員免許2種免許状 中学校社会科教員免許2種免許状 司書教諭免許状 図書館司書資格 のうちで、どれを取ろうか悩んでいます。 どれを取っても勉強なので、将来の自分のためにはなると思っていますし、有利不利で考えるわけではないのですが、やはり将来の教員採用試験のことを考えると、どれをとるのが最善なのかを考えてしまいます。 どんな事でも構いませんので、色々教えて頂きたいと思っています。 どなたかアドバイス頂けませんか?よろしくお願いします。 教員採用試験および私立教員採用についての質問 ただいま、大変困っております。 まず私(男性)の経歴を簡単にご説明します。 ・旧帝国大学理系学部卒 ・とある株式会社を自己都合により退職 ・科目等履修生として3年間教職課程をとり、来年2009年3月中学校・高校理科1種免許取得見込み 今年2008年、とある都道府県教員採用試験(中学)2次試験敗退。 ※2次の倍率は都心部のため、2倍を切るほどでした。 いまだに、不採用となったのが信じられない思いです。 新卒の方は沢山採用されておりました。 そこで、急遽私立を考え、できれば年的に現在(30歳)専任教諭にと募集のある私立学校を検索中です。 ちなみに、今年私学適性検査を受験しておりますが、教職A専門C(5段階)という結果でした。科目は生物です。 1つ気になることがありまして、私はまだ教員免許状がなく、あくまで「見込み」だということです。それが不利になり、試験等を受ける以前の問題ではないかととても心配しております。大学からはなんとか見込み証明書は出していただけると思います。(教育委員会にて、このペースなら大丈夫ともお伺いしております) 公立の教員採用試験では、見込み証明書は提示する必要はなかったため、面接では、確認の意味で聞かれたことが落ちた原因なのでは・・・と感じています。(もちろん、取得できますと伝えてあります) 皆様への質問は以下の2点です。 (1)科目履修生は採用になるのか?(来年3月取得見込みの状態) ⇒知り合いは全て(私を含め3人)低倍率にもかかわらず不採用と聞いています。 (2)私立適性検査 教職A専門C(生物)で採用の見込みはあるのか?校内の試験では受験してないことを伝えた方がいいのか? 皆様の経験を元にでも構いませんので、お教え願いたいと思います。 なにぶんこのような身分の知人がいなく、全く情報がないのです。 どちらかの質問でも構いませんので、わかる範囲でお答え願えないでしょうか?よろしくお願いいたします。 教員採用試験に関して 大学を一度卒業(教育学部以外文系出身)してこれから、通信教育で教員免許取得を考えている者です。大学では教職課程は履修していませんでした。 志望としては、小学校の教師と高校の情報科の教師とで、迷っているのですが、小学校の教師になるのと、高校の教師になるのとでは、難しさがかなり違うのでしょうか。高校の方がずっと難しいとか・・・ それに、高校の情報科の教師をめざす場合だと、数学など理系の知識も豊富にないと、「教科に関する科目」の勉強についていけないのでしょうか。高校で習う数学ぐらいきちんと知っておかなくてはいけないなど・・・ また、小学校教師の場合、2種免許と、同じく1種免許では、教員採用試験の合否への影響や、採用後の待遇に関して何か違いはありませんか。1種なら、2年かかるが、2種なら1年で取れるようですが、長い目で見ると結局どちらを取得した方がよいとか言えるのでしょうか。 いくつか質問が重なりましたが、どなたかアドバイスできる方おりましたら、よろしくお願い致します。 教員採用試験と教員資格認定試験について。 小学校教員を目指している者です。 お尋ねさせて頂きますが、私が素朴に疑問に思うのは、教員免許ってどんな意味があるのかと思うのです。 つまり、大学の教職課程や通信教育で免状を取得したとしても、結局、教員採用試験を突破できなければ、学校に採用されることにはならないからです。まあ、講師にはなれますが。 それなら、いっそのこと、教員採用試験を突破した者に初めて免許を交付することに、どうしてしないのかなとも思うわけです。 免許を取るだけなら、レポート提出とさほど難しくない試験をパスすればいいだけの話ですから。 もちろんただ教職関連の科目を学ぶだけでも教養としての意味はあるでしょうが、実際、教員としての就職口を得るということになると、ただ、単位を修めて免許を取るだけではなく、きちんと教員採用試験の出題範囲を相当きっちり勉強しなければ、合格もできないと思います。 あと、小学校教師になる道として、小学校教員資格認定試験があることを不覚にも知らなかったのですが、調べてみると、簡単ではないとか書いてありますが、教育実習もないですし、介護等体験も必要ないようです。これで合格すれば2種免許が授与されるとあります。 文部科学省の昨年の実施要項も読んでみましたが、大学卒業者なら一般教養も免除されるとありますし、1次試験、2次試験とあるようですが、科目数も少ないと思うのです。 私としてはこれなら、わざわざ、2年かけて何十万という学費も払って通信教育で単位を取得して免許を取るより、しっかり勉強すれば、 よほど、資格認定試験を突破して教員採用試験に臨むほうがいいように思えてきたのですが。 難易度としては合格率7%で教員採用試験以上との情報もありますが、結局、教員採用試験を受験するときには、それとほぼ同等の学力を具えていなければならないわけですから、いずれにせよ一定のレベルまで学力を引き上げていかなければならないことには変わりないわけです。 まあ、教員として現場に立つまでに、教員採用試験と合わせて、それと同じような試験をもう1回プラスして受けるようなものかもしれませんが。 なぜ、教員を目指す方はこうした教員資格認定試験を受ける方法をとる方が少ないのでしょうか。 資格認定試験の存在がたまたまあまり知られていないだけの話なのでしょうか。 また、教職課程をおく、大学通信教育を受講中でも並行してこの教員資格認定試験を受験することはかまいませんか。 単位足りず教員免許取得困難・採用取り消し 某国立大学の教育学部に在籍している者です。今春卒業見込みで県立高校の教員採用試験に既に合格していますが教員に成るための免許取得に必修な単位が自らの数え間違いにより不足していて、今のままでは卒延して単位を取るか教員は諦めて卒業するかの二者択一を迫られています。 もう自分の大学では履修を再登録し直すことが困難な状況で、別の大学でその2単位分だけでも科目等履修生として受けて単位修得をして免許を何としてでも取得して4月から教員として働きたいと考えております。 しかし、今の時期から科目等履修生を受け付けている大学が見つからず困っています。この12月からでも後期の履修ができる大学をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? またそのように他の大学で履修した単位と合算してきちんと免許が取れたら採用取り消しにはならないですか? 何か良いアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。 小免のみの採用試験は危険ですか? 私は、小学校教員を目指す大学3年生です。 最近小中一貫という言葉をよく聴きます。しかし私は小学校と幼稚園の1種免許を取得できる科目しか履修していないため中学校の免許が在学中に取得できません。小免のみで採用試験を受けるということは厳しいと聞きます。本当に厳しいのでしょうか? 教員採用試験の受験資格について こんにちは。 現在、働きながら、小学校教員免許を通信で取得中です。 今年の教員採用試験を受けることができるのかを、ご存じの方がいらっしゃるようであれば教えていただきたく存じます。 私の場合、来年に教育実習があるので、免許取得はスムーズにいっても再来年の春となります。 ですから、仮に今年の教員採用試験が合格であっても、採用を辞退することになります。 昨年の募集要項には、(当然ですが)受験翌年の春に免許取得見込もしくは免許取得済みであることが記載されていました。 しかし、今年、一次試験だけでも教員採用試験を受験し、来年免除になればと考えています。 しかし、そんなことをすれば、二度と受験させてもらえなくなるのでは?という声を聞き、実際はどのような状況にあるのか、またなにか制裁があるのかを教えていただけるとありがたいです。 やはりこのような試すような方法で、受験してはいけないのでしょうか。 常識的でない質問をしていることは重々承知の上です。 しかし、年齢のこともあり、一次だけでも…と考えてしまい… このような例をご存じでしたらお願いします。 教員の免許と採用について 現在22歳の大学生です。 今2つの悩みがあります。 1、高校公民の免許を取得予定なのですが、 やはり高校の地歴の免許も持っていたほうが 採用されやすいのでしょうか? 2、また免許を取ることに対して 卒業後、科目等履修生で大学(母校)に取りに行くか通信教育で免許を取るか迷っています。 高校公民の免許だけでも採用されるなら 今のまま頑張ろうと思うのですが、 もし今の状態が不利だとしたら 少しでも有利にしたいので・・・。 アドバイスよろしくお願いします。 教員採用試験不参加について 教員志望の大学4回生です。卒業後二年で小学校免許を取り、小学校を第一志望として採用試験を受けるつもりです。 しかし、実は私は今年の教員採用試験には演習(それでももちろん本気だったのですが)という意味をかねて中学校社会で願書をだしたのですが、試験当日に熱を出してしまい試験に参加できませんでした。 教育委員会にも連絡できずじまいだったので、今後の試験に影響があるのではないかとビクビクしています。 今後何らかの不利な影響はあるでしょうか?また私のような経験をされた方いらっしゃいますか? 皆さんの意見をお願いします。 高校の体育の教員免許が取得したいのですが・・・ 現在、仕事をしながら通信大学にて「情報」の免許を取得中です。 私の計画では今の大学卒業後に会社を辞め、通学や通信などで体育(高校)の免許を取得してから採用試験を受けようと考えています。 そこで今の大学を卒業後に科目履修生として高校の体育の免許(専修ではなく)を取得しようと考えていますが、、科目履修生として入学させてくれる大学を探しています。(通信では高校の体育の教員免許はとれない?みたいなので。) というかそもそも科目履修生とは私のイメージでは順調にいけば一年間で免許取得ができると認識しているのですが合ってますかね? よろしければどなたか教えてください!よろしくお願いします。 教員免許なしで教採を受験できますか? 今年、卒業の大学生です。中学英語教員志望です。 春から科目等履修生になります。科目等~というのは 特定の科目だけの履修目的で通学する、半大学生 のようなものです。 私はそこで取りこぼしの教職科目を履修します。 学生時代に教職科目の大半を履修しましたが 残りわずかの科目と実習を履修していません。 従って教員免許もありません(実習は来年に なると思います) そこで質問なのですが、教員採用試験は 無免許でも受験できるのでしょうか? 教員をやっている友人は「試しに 受験しれみればい」と言っているのですが そういう事はできるのでしょうか? 教員採用試験について 小学校の教師を目指そうかと考えています。 私は20代後半の男性です。 仮に30歳で教育学部のある大学に社会人入学して4年で免許を取得して卒業した場合、教員採用試験に年齢で引っ掛かると言うことはあるでしょうか。 試験の成績が良ければ年齢は関係なく採用されるのでしょうか。 ちなみに同時に2つの県の採用試験を受験することも可能なんでしょうか。 ご回答をお待ちしております。
お礼
お2人とも、お返事ありがとうございます。 定職のなかった理由は、新卒で就職できなかったからなんですが、もっと積極的な理由を考えなければいけませんね。 まずは、面接に行くためにも一次の筆記を頑張ろうと思います。