• 締切済み

刺身の腐敗の実験

刺身の腐敗の実験をしようと思います。 寒天培地は準備できますが、 どのような実験をしたらいいと思いますか? 食中毒と関連できたらいいと思います。 出来れば、数日で終わらせたいと思います。 まったくの無知ですが、簡単で実験らしいものをお願いします。

みんなの回答

  • kazu-nori
  • ベストアンサー率60% (14/23)
回答No.2

食中毒菌の検出には,それぞれの菌種に対応した培地,検査方法があります. 何でも発育する培地での培養(一般細菌)と平行して,可能性のある菌種(例えば病原性大腸菌,サルモネラ,腸炎ビブリオ,カンピロバクター,黄色ブドウ球菌などなど)を検出する試験を行う必要があります. それぞれの検査法については,文献を参照,ネットで検索してください.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194289
noname#194289
回答No.1

何を知りたいのかということにもよりますが、場合によっては腸炎ビブリオが付着しているかどうかを調べることも意味があるかもしれません。この菌は少しならば大丈夫ですが増殖すると食中毒を起こします。腐敗というのではありませんが、部屋に長く置いておくと増殖してくるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腐敗における有毒な物質とは

    広辞苑によると腐敗とは「有機物、特にタンパク質が細菌によって分解され、有毒な物質と悪臭ある気体を生ずる変化」とありますが、有毒な物質とは、どのようなもので、人にどのような影響を与えるのでしょうか? 一般的に、腐敗菌は食中毒菌とは別物なので、食中毒の原因とはならないということですよね。 また、例外として、セレウス菌は腐敗菌でもあり、食中毒菌でもあるといわれますが、腐敗菌であるということは、これが増殖すると悪臭を生じるのでしょうか?

  • 一回冷凍した刺身より、冷凍してない刺身の方

    一回冷凍した刺身より、冷凍してない刺身の方が 食中毒になる率が高いのですか?

  • なぜ微生物の実験に寒天を使うのですか?

    微生物の培養の実験の前段階として、シャーレに寒天培地を作ったんですが、なぜ寒天を使うのですか?  別にシャーレだけでそのまま使ったり、別のものを使ってはだめなんですか?理由をお願いします。

  • 刺身の食中毒

    何の菌もついていない、刺身を 常温で何時間放置したとしても、 菌がないのだから、食中毒にはならないのですか?

  • 腸炎ビブリオの培地のpH調整について

    こんにちは。 大学で食中毒菌の研究を行っている者です。 今度新たに腸炎ビブリオを培養して実験を行うことになったのですが、培養のためにトリプトソーヤ寒天培地(SCD寒天培地)を使用しようと考えています。 腸炎ビブリオは若干アルカリ性の培地がいいとのことですが、ざっと文献を調べてみたところ分離検出の培地のpHは見つかりますが増菌培養の培地のpHが見つかりません。 だいたいpHいくらくらいで培養すればよろしいのでしょうか? またpH調整のためにどの試薬を用いればよろしいのでしょうか?腸炎ビブリオはVNC菌になりやすいとのことで、NaOHやKOHでいいのか少し不安です。 ご存知の方は何卒ご指導よろしくお願いいたします。 ぜいたくですが、参考文献など教えていただけると嬉しいです。

  • さしみでどのような食中毒になりますか

    腐りかけていたまぐろのさしみを食べてしまったのですが、もしこれにより食中毒になってしまったとしたら、どのような症状になり、どのような処置や治療になるのでしょうか? また、明らかに腐ったものを食べた場合には、症状の出る前にできる処置などはないのでしょうか?

  • 微生物株の培養を含む実験をするにあたり読むべき本

    微生物株の培養を含む実験を新しく始めることになりました。 今まで微生物を扱う実験をしたことがないので、本を読んで勉強したいと思うのですが、 基本的なことがきっちり書いてあるお勧めの本があったら教えていただけませんか? あと、寒天培地などの培地をオートクレーブで滅菌する際に、プラスチックの平底フラスコを使うのはなぜでしょうか?ねじ口付きのガラス瓶ではいけないのでしょうか? 一度に二つ質問してしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • カツオの刺身に白い細長い寄生虫が居ました

    先日ですが刺身用の生のカツオを1匹、譲り受けました。 とりあえず刺身で食う為に適当に捌いたら刺身になりました。 全て食いました。 けど調理してる最中に何匹か白い細長い糸ミミズのような虫が出てきました。 これは寄生虫でしょうか?? 親に話したらこの寄生虫が居なければ駄目だそうです。 この虫が居る魚は鮮度が良い印だと言いました。。。 長さ的には1cm(10mm)ほどです。 この寄生虫は何でしょうか? とりあえず寄生虫を食っても物凄い低い確率でしか食中毒を起こさないっぽいので刺身は普通に食いましたが。 よろしくお願いします。

  • 刺身や生肉で下痢

    こんばんは。 刺身や生肉(ユッケ)を食べると毎回ではないですが下痢をします。 もともと私はお腹がものすごく弱いのですが、一緒に食べた人は何ともないです。 私がお腹が弱い(免疫が弱い)から、私だけ症状が出るのでしょうか? これが俗に言う「あたった」という状態とは違うのですか? 全員が下痢をしたという状態が「あたった」もしくは「食中毒」なのですか? それとも「食物アレルギー」というものですか? それを食べたら必ず下痢をするというならその可能性もあるでしょうが、 食べても大丈夫な時があるのですが…。 単にその時の刺身&ユッケが新鮮でなかったということですか? すみませんが、教えて下さい。

  • 寒天の固まる事について

    生物の実験ではスラントや固形培地を作る時に寒天を多く使いますが、なんで固まるんですか? あと、もし実験をしていて寒天が固まらなかった場合はどのような原因が考えられますか???