• 締切済み

子供への音楽

NinjaWhiteの回答

回答No.10

どんな曲がいいかはわかりませんが、親の好み(幼少期に聴いた音楽)がその後の人生に大きな影響を与えているんだなーと実感しています。 私の家のことですが…父はクラシックが好きで、母は昔のヒット曲(洋楽・邦楽共に)などのりのいい音楽が好きです。 私と兄は小さい頃からピアノを習っていますが、方向性や演奏が全く違います。 兄はクラシックが好き→有名なピアノ曲ばかり弾く、曲の完成度が高く楽譜に忠実な演奏、ポップスも流行歌ばかり聴く、大学は文系(かなり頭いい)。 私は近現代以降の曲が好き→マイナーな曲が好き、好き嫌いが激しくこだわりがある、テキトーに弾くこと(初見)や耳コピ・アレンジは出来る、大学は音楽系(勉強はやればできるが大嫌い)。 父と母の好みから、家の中ではクラシックと現代曲がどちらもよく流れていたのですが、私は小さい頃からクラシックを聴くのは好きではありませんでした。 子どもにも好みがあって、場合によってはシャットアウトすることもあると思うのです。 兄や周りのクラシック好きな人を見ていて、クラシック好きは頭がいいのかなぁと思うことも正直あります。 どのような目的でお子さんに音楽をきかせてあげるのかは分かりませんが、色んなジャンルの音楽に触れていればそこから基礎となるもの(好み)を自分で勝手に見つけてくれると思います。 でも最近思うのが、日本の童謡って素晴らしい作品がたくさんあるなーということです。 日本人として知ってほしいし、学校の授業(音楽に限らず)でもよく参考として出てきて、後々そのすごさが分かると思います。

関連するQ&A

  • 子供に聞かせる音楽

    わが家には2ヶ月の子供がいますが 何か音楽を聞かせたいと思います。 寝る前などにも音楽を流してあげたいのですが、 皆さんは何を聞かせてますか? 皆さんのお勧めの曲、また乳児に良い曲など ありましたら教えて下さい。

  • 子供向けクラシック音楽のCD

    私が子供の頃(だいぶ昔ですが。。。)、確か小学館(?)から、子供向けのクラシックのレコードと本(レコードに入っている音楽を説明する本です)がセットになった、「少年少女世界の音楽」というものが販売されていて、ピアノ曲やバイオリン曲、歌曲、行進曲などとカテゴリーに分かれているので聞きやすく、このセットのお陰で私はクラシック音楽が大好きになり、作曲家やそれぞれの曲ができたエピソードなどについても子供心に学ぶことができました。 今現在、このような内容のCDもしくはDVDなどは出ていないでしょうか。子供に聞かせてやりたくて自分でも探しましたが、どうも見つからなくて。。。全く同じ物はもうないにせよ、子供がクラシックに自然に親しみ、音楽の素晴らしさを学ぶことができるような内容のCDが見つかれば嬉しいです。クラシックにお詳しいかた、どうぞよろしくお願いします。

  • お勧め音楽を教えてください

    自分はヴァイオリンとピアノを用いた音楽が好きなのですが、音楽配信サイトで調べてもクラシックが多く、自分の好みに合った曲が見つかりません。自分は鬼束ちひろさんの「月光」のインストゥルメンタルのようなのが好みなのですが、そういった曲をご存知でしたら教えてください。

  • 音楽系

    こんにちわ、 音楽について、 えっとですね、良い曲を教えてもらいたいのですが 演歌等をやめていただければ幸いです。 女性が歌うのが好みですので アニメなどの:OPやEDのテーマでも 何でモ構いません 演歌などぉ取り除けば 御協力お願いします。♪

  • 子供の音楽

    こんばんわ、55歳の主婦です。 とある地域の団地の自治会員をやっております。 私事なんですが、団地のお祭りで子供を対象とした音楽を 流す係りをやっております。 私の子供は30歳を超えているため、 今の子供たちが、どんな曲を聴いているのかわかりません‥ 幼稚園児から小学生くらいまでの子供が 好きな曲を教えてください。 お忙しい中すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 音楽を聞いて泣いたことがありますか?

    私は音楽を聞いて泣いたことがありません。 ですが友人と音楽の話をしていた時、「この曲はいいよ。絶対に泣けるから」と言われたことがあります。私は自分が音楽を聞いて泣いたことがなかったので身近にそんな人がいたことに驚いたのですが、最近「泣ける曲」等といった言葉をよく聞き、音楽を聞いて泣くというのは普通のことなのだろうかと思いました。 そこで教えていただきたいのですが、皆さんは音楽を聞いて泣いた経験がありますか? あるのでしたら、どんな音楽を(できれば詳しい曲名やアーティスト名なども)、どういった状況で聞いて(例えば歌詞をじっくり聞いていて、メロディーだけを聞いていて、その時の心境、など)泣いたのかを教えていただきたいです。もちろん洋楽邦楽クラシック、何でもいいです。 音楽を聞いて泣いた経験がない方でも、周囲の人の様子や何故泣いたことがないか等教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 好きな音楽(曲)の見つけ方について

    私はユーチューブで音楽を聴くことが多いです。 その場合は自分が聴いた曲の傾向から、おすすめの音楽が表示されます。 それでまた、気に入った曲が見つかります。 他にも気に入った音楽の見つけ方を知っているかたから教えていただければありがたいです。 また、自分がいままで知らなかった分野の音楽でも続けて聞いていると、良さがわかったりすることもあり、そういう曲の見つけ方ももしあればアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 優しい気持ちになれる歌 曲、音楽

    聞くと優しい気持ちになれる音楽、歌 曲を探しています。 皆様のお勧めは何ですか? 皆様の好みで良いので、優しい気持ちになれる音楽を教えて頂けませんか?

  • 最近の音楽は音楽ではない!!!

    最近の音楽は音楽ではない!!! よく耳にする言葉ですが、みなさんはどう思いますか? 1.最近の音楽は音楽ではない はい・いいえ 2.1で「はい」と答えた方に質問です。 どんな曲が好きですか? 昔の曲で結構ですので、具体的な曲名を挙げてください。 3.1で「いいえ」と答えた方に質問です。 最近の好きな曲ってどんな曲ですか? 具体的な曲名を挙げてください。 曲名は1曲~3曲にしてください。 また、最近の定義及び音楽の定義は回答されるみなさま方にお任せします。 回答がつけば締め切る直前に、自分の回答をお礼にて書こうと思います。 よろしくお願いします。

  • クラシック音楽

    最近、クラシック音楽に興味が出てきて、色々と聞いてみたいと思っています。 ですが、作曲者の特徴などがまだあまり理解出来ていないため、なにを買ったらいいのか、かなり迷っています。 自分自身の音楽の好みとしては、静かな感じで、気持ちが落ち着くようなものが好みです。 今まで聞いた限りでは、ショパンなどが自分には合っているのかなと感じています。 他にお勧めの作曲者または、曲がありましたら、教えて頂けないでしょうか?