• ベストアンサー

血液型のことで質問です!!

B型の女子です。 血液型のことで質問します。 ■A型の妹(中3)と毎日言い争いの喧嘩をしています。  どうすれば毎日喧嘩をしないで済むでしょうか?  ストレスが溜まりっ放しです。    喧嘩の内容はいつも、『妹の行動が汚い』って内容なんですけど、  よくA型ってキレイ好きって言うじゃないですか?  私の妹はそうじゃなくって、本当に女性とは思えないほど『行動の一つ一つが汚い』んです!!    例えば、ご飯を食べている最中に平気で大きなゲップをしたり,気張ってまでオナラをしたり,  お箸やフォークがあるのにも関わらず、手だけでご飯を食べたり,  ドレッシングを使った時に手が汚れたら、その手を洗わないで『冷蔵庫や壁になすりつけたり』,  鼻をほじった後 鼻くそ(下品ですみません)をまたもや壁になすったりします等・・・です。  女なんでから上品になって欲しいんですけどね(母は怒らないし) ■O型の母と会話をしている時、母が私の言葉を理解してくれなかったり,  会話をしている最中いきなり逆ギレしてきたり,『自分の話は聞いて欲しいけど、人の話は聞かない』みたいな感じに、  母は自分の意見だけ言うてB型の私の話を聞いてくれないで完全無視したりする等で、  ものすご~く イライラしちゃって・・・これまた上のA型の妹と同じように、毎日親子喧嘩をしています。  ちなみに、この頃A型とO型の妹と母がタッグを組んでしまって、口喧嘩で負けてしまいます。  (2対1みたいな感じですね))  やっぱり血液型が合わないから駄目なんでしょうか?  それとも妹と私の歳が近いから(1歳違いです)?  犬猿の仲だから(妹が犬で私が猿です)?  性格が合わないから? 回答の方、お願いします(ぺこっ))

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayamg
  • ベストアンサー率38% (80/207)
回答No.2

失礼いたしますね。 血液型、そうですね、関係有るかも知れませんし、無いかも知れません。 ですが、わたくしはB型の方々が苦手です(ごめんなさい) 貴女様は、違うかも知れませんが、はっきり物事を言うため、多々傷ついてしまいます。 わたくしの周りにいる友人は、何故かB型が多いですが、 人様(政治家やタレントや女優さん)の批判をして、私に話すので、疲れてしまう事が御座います。 ですが、綺麗好きな方々が多いです。 貴女様のお母様と、わたくしの母は、同じ血液型ですが、 そうですね、やはり何も言いませんね。 大らか、と言うか、わたくしから見て、ズボラなのかしら‥と思ってしまう時があり、 わたくしも、若い頃は、母と衝突していました。 そして妹様ですが、Aは、綺麗好きでは有りません。細かいのですよね。ある事、に対して神経質な部分がありますが、お掃除をしないといられない、と言う訳では有りません。 わたくしの友人のA型の方々は、余り掃除をしません(笑) そう言う方がおられるとすれば、それは血液型ではなくて、お育ちや、人間性かと思います。 逆に、良い点を考えれば、 B型は明るく前向きで、余りクヨクヨせず、O型は細かい事には気にせず、A型は責任感が強いのではないでしょうか。 それぞれ認めあって、生活されのが良いと思いますが、どんなにイライラなさっても、 悲しい事に、相手は変えられないので、認めあうのが1番かと思いますよ。 貴女様のお気持ちは、わたくしも良く分かります。お若いから目につくのかも知れませんね。 年を経ると、だんだんと気にならなくなりますよ。 血液型の事、不快に思われた方ごめんなさい。わたくしの友人、親、子供を見て投稿させて頂きました。

qwertyuyuy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >わたくしはB型の方々が苦手です(ごめんなさい) この文字を見た時、ちょっとショックでした。 だけどayamgさんのアドバイスを見た時、内容が深かったので『良回答』 に選べさせて頂きました。 >B型は明るく前向きで、余りクヨクヨせず、  O型は細かい事には気にせず、A型は責任感が強いのではないでしょうか。 えっそうなんですか!? 私と母の場合は真逆ですね・・・。 私⇒暗くて前向きでは無く、クヨクヨしまくりです。 母⇒細かい事を気にしすぎです(どうでも良い所とか特に)) >貴女様のお気持ちは、わたくしも良く分かります。お若いから目につくのかも知れませんね。  年を経ると、だんだんと気にならなくなりますよ。 そういうもんなんでうすかね~?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kinkan66
  • ベストアンサー率20% (93/458)
回答No.6

B型の主婦です。 私にもひとつ下のA型の妹がいますが、仲のいいときもあったけど、 ケンカも多かったです。 私がB型と知ったのは、18歳のときでした。 両親の血液型は知りませんが、もしかして母がO型で父がAB型かも。 これだけ血液型の話しがでるのは、国でまんべんなく4つに 分かれているからだそうですね。 私はパート先で、血液型を聞かれ、答えたら 「B型は嫌いだから、いてほしくない」と一緒に働き始めた主婦にいわれ、 やめたことがあります。 こういうトラブルはあるようですね。 すごく気にする人もいるようですが、 これは性格的な問題があると思います。 妹から、結婚してから、「B型は嫌い」と電話がありましたが、 後に「結局一番いいのはB型だった」とまた電話があったかと思うと、 またすぐ変わります。 私からすれば、わがままだなぁと思いますが、 末っ子なので、しかたがないと思っています。 昔、テレビで血液型に分けた幼稚園児の行動を実験していたことがあり、 気質というか、古来からの持っている何かはあるのではないかと思います。 血液型に分けて、そこにゴリラの着ぐるみを着た人が登場したら、 A型は全員恐がって逃げ、B型は全員で攻撃し、O型は友達になり、 AB型は忘れました。

qwertyuyuy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >こういうトラブルはあるようですね。  すごく気にする人もいるようですが、  これは性格的な問題があると思います。 なる程・・・性格の問題ですか。 性格の問題だったら仕方無いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.5

 姉妹で血液型違うんですか・・・お母様がO型となると、お父様はAB型ですね(笑)見事に全員違いますか。 >やっぱり血液型が合わないから駄目なんでしょうか?  合わない可能性のある血液型というのもあります。一般的にAとB、ABとOは感覚を理解しあえないことが多いです。ですが、お父様とお母様も合わないなりにお互いが大切で、一緒になってあなたたちが生まれたのですから、根本的に合わないということはあまりないと思いますよ。  2:1はつらいのでお父様を抱きこんで2:2になって下さい。じゃないと、孤立してるみたいでつらいです。

qwertyuyuy
質問者

お礼

>お父様を抱きこんで2:2になって下さい。じゃないと、孤立してるみたいでつらいです。 抱きこむ!? 無理です、それとも漢字間違いですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.4

血液型なんて何百種類もあるが? 貴方が「知らない」だけで。 同じB型でも区分けすれば何百にも別れる。 血液型云々より「生まれてから小学生低学年」位までの生活環境に大きく影響受けるんだって。 親の教育およびしつけの影響だと思いますが。

qwertyuyuy
質問者

お礼

>親の教育およびしつけの影響だと思いますが。 そうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

血液型は全く関係ないです。 妹さんの素行は全て育った環境にあります。 あなたのご両親の責任ですね。 まぁ、こんな妹さんでしたら普通お友達にしたくないですね。 お友達にも敬遠されたり、避けられたりしたら気付くのでは ないですか? それから好きな人が出来たら変わるのでは?

qwertyuyuy
質問者

お礼

>まぁ、こんな妹さんでしたら普通お友達にしたくないですね。 私も姉ですけど、友達にしたくないですw >お友達にも敬遠されたり、避けられたりしたら気付くのでは ないですか? 私の妹 こんなに汚いのに、何故か学校では友達が私以上にウジャウジャいます。 『何故!?』って思うんですけど、やっぱり学校(外)では良い子ちゃんを演じているんでしょうかね~?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184617
noname#184617
回答No.1

血液型ですべて決まらないですよ。 自分B型ですけど、A型の男友達も居れば、女友達も居ます。 もちろん他の血液型のともだちもたくさんいます。 みんな仲いいです。 仲いいと思っているのが自分だけだったら悲しい気もしますが(汗) 今からの人生で、数多くの人と出会うでしょうが、いちいち血液型がどうとか気にしていたらこの世の中生きていけません。 大事なのは、自分だけの価値観を相手に押し付けないことが重要だと思います。 相手も押し付けられていると考えたら意固地になって反抗するに違いないでしょう。 確かに相談内容からすると、妹さんに関しては、女の子がきれい好きじゃないのは、男の自分から見た場合、げんなりしますが、家族の中でしか見せていないようなら、まだいいんじゃないでしょうか? 家から出ても同じようなら、それはあなたのせいではないし、妹さん自身が他人から見られた際に恥ずかしい思いをしたりすることで直していこうと思うきっかけになる可能性もあるかもしれない。 親御さんについてですが、会話できるだけましだと思いますよ。 私は父とは生まれてこの方、2人っきりで話したことが無いですし、話したとしても些細な日常会話くらいです。 こんな状態ですから、いまさら2人っきりで話そうとか思えないです。 さらに一人暮らししてからは、連絡も取っていないですから、それこそ仲がいいのやら?と思ってしまいますね。 喧嘩できるってことは、それだけ相手のことに関心があるってことの裏返しとも思います。 けんかするほど仲がいいという言葉のように、喧嘩できるだけ相手に関しての意見が言えると考えたら、少しはましな気分になると思いますよ。 気楽にいきましょ! 人生長いんですから、小さいことで悩まない、悩むくらいなら体動かしたりしてストレス発散したほうがいいかもしれませんよ☆

qwertyuyuy
質問者

お礼

>血液型ですべて決まらないですよ。  自分B型ですけど、A型の男友達も居れば、女友達も居ます。  もちろん他の血液型のともだちもたくさんいます。  みんな仲いいです。 うわー羨ましいです^^ 私もkuririn311さんみたいに、皆と仲良くなれたら良いのに・・・。 B型ってだけで、皆からことごとく避けられます。 『私、B型やねん』っと言う前までは、仲が良かったんですけどね↓ >気楽にいきましょ!  人生長いんですから、小さいことで悩まない、  悩むくらいなら体動かしたりしてストレス発散したほうがいいかもしれませんよ☆ 『気楽』ですね?分かりました!! 小さい事で悩まないように頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 血液型

    あなた様とあなた様の家族の血液型は何型ですか? あなた様の性別も書いてください。 私(女)は、 父→A型 母→O型 私→O型 妹→O型 です。

  • 血液型が…

    私の両親は両方ともA-A型です。 (これは採血したものが標本のようにはりつけてある検査結果の紙でみました) なので三人いる姉妹は全員A-A型しか生まれないと考えていました。 ところが妹が出産して甥っ子の血液型を聞くとO型だというのです。 (旦那さんはB型です) A-A型のはずの妹とB-O型の義弟の間に出来る子供の血液型は何種類かありますが妹からO型の子は生まれないと思うのです。 ということはもしかして妹だけ父親が違うのではないかという疑念がわいてきました。(母のおなかから出てきたことは確かですので。) 3人姉妹のこの妹は一人だけ他の二人とは顔が違い色白で一人だけ二重まぶたで姉妹なのに全然似てないね、とよく言われて育ちましたがこれまでは何の疑いも持たずにきました。 でも甥の血液型をきいて一気に疑念がわいてきました。 確かに妹は父に似ているパーツがありません。 A-A型の両親からA-O型の子供が生まれることってあるのでしょうか?

  • 血液型で判断する人

    血液型で人を4種類にわけて判断する姑に堪忍袋が爆発しそうです!笑 姑と旦那の3人暮らしです たまに私の母も遊びに来ます 旦那と姑はOです 私と母はAです 3年前に血液型判断で姑に頻繁にA型だから、こうだね~とか言われ、あの人は何型だからああだとか言われ、流してましたがウザくなり、人を4種類にわけないで下さい!血液型占い日本だけですから!と言ったら、しばらく言わなくなり、それからまた始まりました。うちの母親が私とケンカして物に当ったときは、姑は母に、生年月日を教えて下さいと言ったそうで、姓名判断占いをしたかったらしいです。失礼ですよね!?最近は、旦那とお姑さんは行動が早く、もういきなり行き先に着いちゃってる事が多いよねと姑に言ったら、A型が悩みすぎて行動が遅いんでしょとか、こないだ、旦那の愛猫が天国に言って7日目の時、旦那は毎日線香をあげてたのに、さぼるようになって、さみしい~と姑との会話の中で言ったら、A型はいつまでも忘れないもんねー!と言われ、私の友達のA型は昔に旦那にひどいことされたのに、いまだに旦那の事を忘れないで思い出してるんだよねーとか、その他もろもろ。。だったら、お墓参りとか行ってる人は全員A型になりませんか?私の友達のAは真逆の性格ですよと言ったら、いや、おかしいね、それきっと違う血液型が混じってるからだわ!とか言い出し、混じってる時点で血液型判断関係ないしと言ったら、血液型は当たりますからの一転張り。だけど、人を見た目で判断してはいけませんと言われた事があります。血液型で判断してる人間に言われたくありません

  • 血液型に関しての質問です。

    ★血液型にはABO式以外の分類があるのか教えてください。 例として ◎A型とO型の両親の子供は、A型(AO型)かO型(OO型)しか生 まれないですよね?  この場合、B型は生まれないですよね? ◎O型同士の両親の子供は、O型(OO型)しか生まれないですよね?  この場合は次の血液型(A型、AO型、BB型、BO型、AB型)  は生まれないですよね? ◎全ての血液型の子供がうまれるケースは両親が  A型(AO型)とB型(BO型)の場合だけですよね? ●自分は血液型にはABO式で6種類AA、AO、BB、BO、AB、 OOしかなく、その組み合わせで生まれてくる子供の血液型が決まる って思っていました。 先日、友達との会話です。 先日友人が 「両親がA型とO型の子供でもB型が生まれたり、両親がB型とO型の子供でもA型が生まれたり、両親がO型とO型の子供でもすべての血液型の子供が生まれる」って言うので、ビックリして、 私は「両親がA型とO型の子供はA型かO型しか生まれないし、両親がO型同士ではO型しか生まれないよ」って言ったら 友人が「血液型にはABO式以外にも他にも分類があるから色々と生まれる」っていい出しました。 私は「フーンそうなんだと」と流しました。が・・・ どうなんでしょうか? 血液型のABO式以外の分類をどなたか知っている方いらしたら 教えてください。

  • 家族全員の血液型が違う

    家族は、両親、兄、妹の4人です。 父A型 母B型 兄AB型 妹O型 です。 こんなに見事に家族の血液型が違うご家族って いらっしゃいますか?

  • 血液型って変わるの?

    私の血液型は、A型なんです。 ずっとA型だと思ってました。 しかし、最近「AB型なんじゃないの?」と言われました。 もしかしたらそうなのかもしれないと思いまして・・・ 高校の時生物を取っていなかったので、この手の知識が全くありません。 母はA型で、父はO型です。 両親がこういう場合、AB型の子どもが生まれるのって、あり得るんですか? お願いします。

  • 血液型について質問です。

    私の母はO型、父はB 型で私はA型です。 三人とも献血経験ありで母は輸血もした事がありますが途中で顔が痒くなり中止したそうです。 私は両親に似ているし、血は繋がっていると思います。 母はボンベイ型と言われる血液型の可能性はありますか? 他にはどんな場合があるのか教えていただけると嬉しいです。

  • 血液型について。

    血液型について。 私は、37歳の既婚女性です。 初めて投稿させていただきます、よろしくお願いします。 私の血液型はA型(父AB型、母O型、ちなみに、兄弟はB型)、夫はO型のRHプラス(ご両親はO型)です。 先日、次男の血液型を調べてもらい、結果が長男と同じO型のRHプラス。 ネットで調べたところ、AO型50%、O型50%とありました。 同じ確立ならば、A型が出てもおかしくはないですよね? なぜO型しか出ていないのでしょうか? 私がRHマイナスだからですか? 友人に聞いたらそれは関係ないでしょう。と返答してましたが。 血液型にあまり詳しくないので、知っている方がいれば教えてください。

  • 生まれてくる子どもの血液型を知りたいです

    夫O型(Rh-) 妻AB(Rh-) の間に生まれてくる可能性のある子どもの血液型を詳しく知りたいのです。 生まれてくる可能性はA型かB型だという話を聞いたのですが、 ごくまれにO型やAB型もあるというウワサを小耳にしましたので、 真相を確かめたいです。 ちなみに参考までに、 夫の父はO型、母はA型 妻の父はA型、母はB型 です。 よろしくお願いします。

  • 先日出産しました。赤ちゃんの血液型について質問です

    先日出産しました。赤ちゃんの血液型について質問です。 私は 父O型×母A型=A型 旦那は 父A型×母A型=A型 です。 この場合はO型の子供が生まれる可能性はあるんでしょうか? 私が考えるには、 私がAO型、旦那がAA型なのでO型が生まれる可能性はないのではないかと思っていたのですが、生まれた子供はO型でした。 もちろん旦那の子供で間違いはありません。 何故でしょうか? また新生児の血液型は変わる可能性があるとも聞いた事がありますが本当でしょうか? それはよくある事なのでしょうか? 教えて下さい!

このQ&Aのポイント
  • 工場でマシニングセンタの製品加工と出荷で未経験者でも募集がある見学先があります。
  • マシニングセンタはプログラムが必要であり、加工経験がある人が多い業界です。
  • 交通費も安く不況のため給与は安いですが、正社員登用の可能性もあるため転職を検討中です。
回答を見る