• 締切済み

やめるべきなのでしょうか

社会人2年目、家族経営の中小企業の営業で働いています。 私は会社にとって初めての女性営業として入りました。 入社してすぐに経営が大きく傾き、リストラがありました。 人員も減らしたのに、以前の儲からない営業方式(足で稼げ的な)のまま、 数字が上がる、社内にいてやれる営業のやり方を認めようとしません。 社内にいてやれる営業のやり方をしつつ足で稼ぐ事もやっていて、 私は成績をあげているのですが、 従来の営業方式でやらないため、いつも小言を言われています。 「なぜ営業なのに外回りに出ず、ずっと会社にいるのか」と。 私は営業時間の半分を外回り、半分は社内営業にしています。 本当は営業時間ずっと外回りをして欲しいらしいですが、 そうすると営業時間外で社内処理と、数字の上がる社内営業をしなくては成績が上がりません。 従来の営業方式のみでやって、前任は前年対比60%を続けリストラされたのですが・・・。 問題は、この夏からさらに担当する先が増え、体力的にしんどくなってしまった事です。 夏以前の担当先だけでしたら、「足で稼げ」&「社内営業」だけで なんとか売り上げをのばせたのですが、 今売り上げの上がらない「足で稼げ」方式も両立していると、 残業が毎日10時まで続きます。(しかも経営難で残業代カット) 出張明けは疲れから熱を出して寝込んでしまいました。 上司は自分の売り上げを確保するのに必死で、 ほとんど社内にいませんし、私の相談に乗る暇も余裕もありません。 ワンマン社長は、意に染まない事をしながら売り上げをのばす私を、 どうあつかっていいのかわからないようです。 私に対する不満を社長が他社員にもらしているのを経由でよく聞きます。 疲れからミスもするようになり、精神的に落ち込んでいます。 病気などはまだ出ていませんが、このままでいいものか不安です。 どなたかアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • luckycan
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.7

社長や上司の方は、売り上げを追求したいのか、自分で考えた手法で営業することを 真っ当することを追求したいのか、どちらなのでしょうか?本来、経営というのは、売り上げ、利益追求を念として行うものだと思うのですが・・・ ちなみに、noliemarieさんはご自身が推奨されている手法で営業売上げ目標は、 達成されているのでしょうか?売上げを伸ばしているnoliemarieさんは上司より売り上げを 上げていらしゃるのでしょうか?もし、上司の方より売上げを上げていて、noliemarieさんの手法が 認めらない会社であれば、そんな会社は辞めた方が良いと思います。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.6

社長に、その社内にいてちゃんと売上の上がる営業の方法を、社長が理解できるように説明していますか? 良く若い人にあるのが、年配の古いやり方を固執している人に理解してもらう気がない説明をして、余計に溝を作ってしまう場合があります。 社長が売上を伸ばしてきた時代は、間違いなく足で稼ぐ方法が一番でした。 それは今のような色々な便利なものが整っていなかったり、高度成長期で基本的にはどこに行っても仕事が埋もれていたりと、今と全然条件が違っていたからです。 しかし、社長は自分の経験則から営業は足で稼ぐのが一番と信じているのでしょう。 もしかすると社長はnoliemarieさんのことを怠けてそれだけの数字を出している。足で稼げばもっと売上が上がるはずと誤解している可能性も十分にあります。 または初めての女性営業ということで、女性だから可愛がられてたまたま売上を上げていると思っているかもしれません。 ちゃんと社長が理解できるようにデーターを揃え難しい言葉を使わずに時間をかけて説明をしてみてください。 社長と一対一で話せないなら、上司と同席で3人で話すなり、まず上司にそのやり方を納得してもらい、上司から説明してもらうのが良いと思います。 ただ、今までもすでにそういうことをしているが、社長が頑固で新しいことを覚えたり試みたりしようとしないのであれば、転職を考えた方が良いかもしれません。 社長が好奇心を無くすと会社は一気に流れが悪くなります。 人間で言えば血管にさまざまな不純物が溜まりだしいつ脳梗塞がおきるかわからない状態と同じです。 そういう会社は社長が変わらない限り昔のような勢いは取り戻せません。 なので、時代の変化についていけない沈没しそうな船にいつまでも乗り続ける必要はないでしょう。

noliemarie
質問者

お礼

そうですね。 本気で今は転職先を探しています。 どうもありがとうございました。

  • gocogacu
  • ベストアンサー率23% (79/341)
回答No.5

貴方の考え方がよくわかります。 私も某会社の社長と20年前衝突したことがあります。 それは、会社の方針は、飛び込み営業です。 私は、テレアポ営業と飛び込み営業を両方をしていました。 当然社長からクレームです。 「電話代がもったいない。営業は足で稼ぐもの。」とよく言われました。 そこで、私は社長に相談しました。 「このやり方で私は数字を出しているのですが、この方法はダメなんでしょうか?飛び込みだけでは数字を出せませんので辞めたいと思っているのですがどう思いますか?」と聞きましたら、「数字を上げられるなら、その方法でもいいよ」との返事。 結果的に、社長に相談するのが、一番かもしれません。 自分の主張を通さず「お伺いを立ててみてください」 営業のやり方を参考にすれば突破口が見つかるはず。 私の今の営業のやり方は「紹介営業です。」 得意先に毎日メール発信しています。

noliemarie
質問者

お礼

会社が傾くほどに社長がアホなんだということに気づきましたので、 今は適当にあしらえるようになりました。 お金をもらいながら好き勝手勉強しとこうと思ってます。 どうもありがとうございました。

noname#104430
noname#104430
回答No.4

こんにちは。 私は営業をしたことがないので教えていただきたい のですが、 足で稼ぐ 社内営業 とはどういうことですか? 私のイメージ的には、お客さんに顔を見せるか見せな いかの違いなのかな、と思ったのですが… だとしたら、お客さんとコンタクトを取るのが一度だ けなら、一度買ってもらえればいいかもしれません。 でも、継続して買ってもらうとか使ってもらうという 形態の場合は、「長い目で見る」ということも必要な のかもしれません。 要するに、「つながり」とか「縁」というものを大事 にしろ、と会社が言っているのではないでしょうか。 得意先に行ってもどうせ世間話で終わってしまうのだ から、とはいっても、そこで縁が保たれるというのも あると思います。 特に競争が激しいこの世の中では、安いところがあっ たら簡単に切られてしまいますよね。 (これは私の推測ですが) 私が以前パート勤めてしていた税理士事務所では、 「関与先に月1回はかならず訪問すること」が担当には義 務付けられていました。 経理処理自体は毎月同じような処理が続きますから、資料 を郵送してもらってパートがパソコンに打ち込むだけで済 んでしまいます。 その税理士事務所は「利益につながらない仕事は一切するな」 という経営方針だったにも関わらず、月1回の訪問を義務付け ていました。 私はそれがすごく不思議だったのですが、今思うと「お客さん に顔を見せる」というのが大切だということなのかもしれませ ん。 営業会議というものはないのですか? もしあったら、NO.3の方がおっしゃっているように、図示した 資料を提示して、それと同時に向こうの言い分も聞いてみては どうでしょうか。 その上で従来の営業方式でやって欲しい、と言われるのでしたら、 「このままでは体を壊してしまうので担当を減らして下さい」と 言ってもいいと思いますし、言うべきだと思います。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.3

2つの方式による 成果のデータを比較できるように グラフと数字で 図示すれば一目瞭然の説得力があり、 不毛な議論etc.不要になります。

  • kirua3325
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.2

 はじめまして。  社会人歴20年の者で、営業経験者です。  質問を読みました。  辛口になるかもしれませんが、その上でアドバイスをさせていただくと、質問者様は非常に頑張っていることは文面から読み取れますが、 ★家族経営の会社を私も経験したことがありますが、まず身内が第一になる傾向が非常に強く、その他の従業員が長続きしないです。  営業のやり方は人それぞれですが、もしかすると社長は質問者様のやり方が非効率であると考えているのかもわかりません。営業はいつの時代も人との縁を持つことだと私は考えます。社会人2年ではそれほど多くの人との縁を持っているとは考えにくいです。社内にノルマがあるのかはわかりませんが、質問者様の言っている”私は数字を上げている”と言うのは、自分の主張でしかないことは理解してください。  それと、質問者様は以前の営業は”非効率”とばっさりと切っていらっしゃいますが、質問者様の営業のやり方は質問者様が効率よく帰宅するためのやり方なのかもしれません。  今の質問者様のモチベーションでポジティブに考えることができるかわかりませんが、1番早い方法は社長に直訴することです。その上で、社長に聞き入れてもらえないなら、そのときに退社をすることを考えたらいいのではないでしょうか?    私の考えの一つですが、どこの中小企業の社長でも本人は勤めることが出来ないから自分で会社を興したのだと私は思っています。ですので、ワンマンは当然なのです。ですが、今まで社長であり続けたのは手腕があったからです。上司には恵まれていないとは思いますが・・・。 ”ワンマン社長は、意に染まない事をしながら売り上げをのばす私を、 どうあつかっていいのかわからないようです。” ★質問者様も自分で言っているように、社長と対話をしていないのですれ違っているような気がします。どう扱っていいのかわからない=質問者様が何を考えているのかわからない=会話不足 と思いませんか? ・・・私に対する不満を社長が他社員にもらしているのを経由でよく聞きます。 ★社長がこれを本当にしているなら社長失格です。ただ、質問者様も社長の不満を他の従業員に話していませんか?それが、社長の耳に入っていることも考えられます。  それと、又聞きである以上本当に社長が言っているのかも分かりませんよね?人の妬みは怖いですよ。そういったことを一掃するのにやはり直訴が一番の早道と思います。  長文になって申し訳ないです。  体が資本ですから、体調管理だけはしっかり行なってくださいね。  頑張ってください。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20267/40178)
回答No.1

やっぱり一度向かい合う必要があるよね。上司もしくは社長さんと。 どう扱って良いか分からないという事を感じさせてるようなら、貴方なりに貴方はどういう気持ちで、どういう姿勢で前向きに頑張ってるのかを完璧とは言わなくても、理解して受け止めてもらわないといけない。 お互いに微妙な距離感の中で探り合うから折り合いをつけられていないだけでね。ある程度向かい合って話し合う、受け止めあう事で誤解は解きえる可能性はあるんだよ。 それに貴方自身自分は自分だから、と言うペースさえ危うくなっている心身不安定な状態だからね。このままだと必ずガタが来てしまう。 皆それぞれに少し視野が狭くなって、セルフセンターになって居るが故に互いを思い遣れない、汲み取れない状態かもしれないからね。 こういうご時世もあるし、これからの事を互いの問題として捉えるなら、貴方との話し合い、貴方との折り合いもどこかでは必要だと感じてるんじゃない?上手く時間は取り難いかもしれないけど、大事な話があるという部分で少しでも時間を設けて、貴方なりに伝えるべきは伝えても良いと思うからね。それでも埒が開かない、妥協点が見えない、しんどい状態が続くようなら、それが一つの現実であり答え。 それを貴方がどう受け止めて、どう動くかも貴方の自由なんだから。 貴方自身が保て無くなる前に手は打ちたいですよね☆

noliemarie
質問者

お礼

そうですね、まず理解し合うようにしないといけませんよね。 一度、似たような事で社長に直訴したのですが、 (上司が私の相談をあまりにもまともに取り合ってくれなかったため) 表面上を繕うだけの対応で、根本的な問題まで対処されませんでした。 基本的に、上司は自分も社長に怒鳴られっぱなしなので、 問題には極力関わりたくないようです。 そして社長は、上司がいる社員から直に社長に話がいくと、 それだけで「秩序を乱すな」と、ものすごく怒ります。 (そして問題の核心には触れずに、皆我が身を守るために沈黙を守ります) ですが、今回は自分の体のこともあるので、 「自分はそれでも言う事は言った」という事実を作るために 上司に相談し、上司から社長に話が行くように持ちかけておこうと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう