• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:紹介してもらう予定が今だに会えない(長文です))

紹介してもらう予定が今だに会えない

4321536の回答

  • 4321536
  • ベストアンサー率34% (90/259)
回答No.5

No.2です。 ご返答、ありがとうございました。 そうですね。 焦りはお相手に付け込まれる元にもなり兼ねませんし、女性としての魅力も半減してしまいます。 そこそこの年齢になると、結構そういった気持ちの動きは見えてしまうものですしね。 でも、ジムにも通われているとの事で、チャンスは多分にあると思いますよ。 職場恋愛も色々とリスクもありますし、そうしたプライベートの場で出会いの機会を待たれるのがもっとも良いと思います。 ジムでもなかなかこちらから声を掛けにくいとの事でしたら、そこで女性のお友達を作る事から始められるのが良いかもしれませんね。 その繋がりでどんどん可能性が広がっていく事が往々にしてありますし、終わってからの食事といった感じで機会を増やしていけば良いと思います。 焦らず、ゆっくりと機会を広げていきましょう。

noname#101047
質問者

お礼

再度有り難うございます。 スポーツジムで同性の友達ができればと思ったんですが実際行ってみたら40、50代の男性、女性が多く同年代の女性がほとんどいないんです(^_^;) 皆さんものすごく集中されてて休憩もあまりとられずされてて話しすることもないんです。運動のために行ってるけど何だか寂しいなぁと思ってます。 でも 仲良くなれるようにゆっくりでも 話かけれるように頑張りたいと思います。 友達の紹介相手の方に会ってみたいですが焦らずに自分の予定を優先しようと思います。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 友達の紹介

    友達のお父さんの働いている会社の人(男)を紹介される事になりました。 今、直接その人と連絡はとっていて、近々会う事になっているのですが、 相手は2人の方が話しやすいと言っており、友達は私の事を心配してくれていて、 相手の友人も含めて最初は4人の方が・・・?と言っていて、 友達と相手の方の間に挟まれ、微妙な感じです。 この場合、最初から2人で会っても大丈夫なのでしょうか? メールや電話の感じから、悪い人ではないし、友達のお父さんも絡んでいるから、 変なことにはならないと思ってるのですが、 友達の言うように最初は4人の方が良いのでしょうか? ちなみに、友達と相手の方は面識ありません。

  • 紹介された方について

    先日、友人に「私の女友達に会いませんか?彼氏を欲しがってて。」といわれ紹介されました。友人を入れて3人でランチしてお互いのこといろいろ話して過ごしました。最後に連絡先を交換して別れました。女性は30代の方です。 夜に、この女性にお礼のメールを送り、また食事でもという話になりました。 その後、食事の日程の候補をいくつか書いてメールを送ったのですが、返事がもう数日来ていません。 自分たちだけで会った仲なら返事がないとか、返事がないのが返事、みたいなのも通ると思うのです。しかし見合いとまでは言わず今回は間に入ってる人がいるし、私とすれば相手から来た紹介話なわけで、私にメールの返事がないのは失礼だし、この間に入ってくださっている方にも失礼だと思うのです。しかももう大人なわけですし。次回会う気がないならないで連絡をいただきたいと思うのです。 私の考え方はおかしいですか?こちらから連絡はもうしないほうがいいのでしょうか?間に入ってくださっている方がいる紹介話といってもこんなもんなのでしょうか?

  • 男性を紹介してもらいたいのですが...

    出会いがないなら友達の旦那さん(彼氏)の友人を紹介してもらったらいいのでは?と他の質問の回答で拝見して「なるほど友達の旦那さん(彼氏)の 友人かぁ」と気づかされたので私も友達の旦那さん(彼氏)の友人にいい人がいたら紹介してもらいたいなぁと思ったのですが、 でも私 友達の旦那さんとは結婚式の二次会で1度会っただけであちらは私の顔なんて覚えてないと思うんです。 そんな面識ない状態で私の友達に 「旦那さんの友人を紹介してもらいたい」とお願いするのは どうなんだろ...と思ってしまいました。 実際ずうずうしいですか?非常識でしょうか? そうゆう旦那さん(彼氏)と面識ないのに友達にお願いした方いらっしゃいますか?

  • 食事の予定が決まらない。いつまで待てばいいでしょう

    既婚者男性と食事の日程を決めている途中なのですが…。 都合の良い日を聞かれたので、数日ピックアップしてラインしました。 なかなか返事がなかったので、乗り気でなく断られるのか、フェードアウトかなと思っていた矢先に 4日程して、返事が遅くなっていることの詫びと、予定を調整するのでもう少し待って欲しいとのメッセージが届きました。 相手の方が予定が立てづらいのか、または断りづらいのではと思い、 断りやすいように予定の調整が難しいなら言ってと無理しないようにと返事をしました。 それからまた4日が経過し、こちらが最初にピックアップした日にちになってしまいました。 正直他の予定も立てづらく、また急に今日明日ならいけると連絡がきても、こちらも既婚者で急に対応するのに困ってしまいます。 断りづらいからフェードアウトするつもりなのか…。 本当に待っている方がいいのでしょうか?

  • 紹介された相手から連絡がない。

    おはようございます。 先日、結婚相談所に紹介してもらった男性がいます。 スタッフの方に、「この男性はおすすめです」とゴリ押しされて 相手も、私のプロフを見て、「是非会ってみたい」 と おっしゃっていたとのことで、成立しました。 その男性と何度かメールやりとりしたのですが、予定が全然合わなくて 「それじゃ、また予定たてなおします!」 とのメールがきました。 しかし、それから3週間。全く連絡がありません。 気になって、「時間がたってしまいましたが、ご紹介されたのも 何かのご縁かもしれないので、もしまだお1人なら、一度 お会いしたいなと思います。」 という内容のメールを数時間前に出しました。 まだそれには返事がきていません。 乗り気じゃないなら、最初から断ればいいと思うし、逢ったこともないんだから断りにくいってことはないはずですが・・、OKしておいて、返事を3週間も出さないというのはどういうこと なのでしょうか??フェードアウト狙ってるのでしょうか? (会ったこともないのでフェードアウトされる理由もありませんが) もし乗り気じゃないのなら、さっさと断ってくれたらいいのにと 思います。このような状況に疲れてきました。 もしこのまま連絡がなかったとしたら?? 1、相談所に文句をいって、申し込み料を返してもらう 2、縁がなかったと思って諦める くらいしかオプションはないわけですが・・・ 今後どうしたらいいでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 遊びに誘っても断られる

    お世話になります。 最近メールするようになった女の子についての相談です。 できれば女性の方にこたえていただけると幸いです。 私:27歳 相手:25歳 お互いの住んでいる場所は、電車で約1時間半、車でも1時間半程度の場所です。 休みは、私も相手も土日です。 先月に半日デートをしています。私としては彼女にしたい相手だと思っています。 一回目のデートのあと、次のデートの約束をしたのですが、「約束の日の次の日の予定が前倒しになって無理になった」ということで結局次のデートはなしになりました。 (なお、次のデートの約束は、お互いしばらく予定が入っていたため3週間前にしていましたが、断られたのは1週間前です) その時点でかなり熱が冷めてしまったのですが、少し間を置いて再度デートに誘うことにしました。 日程としては来月中ごろなのでまだ1か月以上あります。一応、相手も乗り気だったので「いけるかなー」と思っていたところ、今日のメールで「来月、友達に○○に行こうって誘われてるから、まだ日程はわからないけど、日付かぶったらごめんね(日付かぶったらデートに行かない)」という返事がきました。 正直なところ、前例があるため今回も断られそうな気がしてなりません。 お互い場所が離れていることもあり、なかなか会えないため日程を決めてなるべく会いたいとは思っていますが、次断られたらもう連絡をやめようと思います。 相手はどういう心情なのか、推測でもいいので教えていただけると助かります。 また、「こういう駆け引きをしたほうがいい」などのアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 女性を紹介されましたが…(長文です)

    30代の男性です。 この間、友達に女性を紹介してもらいました。会ったことはまだなく、メールアドレスだけを知っている状況です。 相手は奥手の方だと聞いていたので、私もたぶん負けないぐらい奥手ですが、仲良くなってみたい一心で頻繁にメールを送っていました。 しかし、逆にそれがしつこかったみたいで悩ませてしまっているようです。「まだ会ってもないし、付き合ってもいないのに…」みたいな感じのようです。 たしかにしつこかった部分も否めないのでとても反省しています。 そんな状態でこれから会うのですが、なにぶん恋愛がヘタなもので、会うにあたって不安でいっぱいです。 友達は「ポジティブにとらえて」と言っていましたが、どうやってポジティブにとらえていいか分かりません。 この状況を打破するにはどうしたらよいでしょうか。

  • 紹介

    二十代後半独身女性です。友達から男性の紹介の話をもらってます。それがその友人は小さい子供二人いてなかなか出て行かれないので、立ち会わず二人で会って見ないかという話になっています。相手の男性も乗り気のようです。ダイレクト紹介といいますか、、そういうのをされたことのある方、どうでしたか?どんな所にいかれましたか?ほかにもアドバイスを聞かせてください。

  • 紹介された女性とのこと

    先日,知り合いに女性を紹介されました。というか,そういう人がいてメールアドレスを教えてもらったという感じですけど。 当初は,その知り合いの女性(Aさんとします),その人の女友達(Bさんとします),紹介された女性(Cさんとします),私,の4人でご飯を食べに行く機会を設けるという話になっていました。 元々,私はAさんとしか面識が無く,Aさんは私とBさんとしか面識がありません。つまり,AさんはCさんのことは知りません。 では,何故こういう話になったのかというと,Bさんが友達であるCさんに誰か良い人がいないかと,Aさんに話を持ちかけてきて,私を紹介することになったのです。 しかし,Aさんの都合がなかなかつかないこと,私だけが遠くに住んでいること,で予定が合わず,結局,私とCさんが直接メールのやりとりをすることになりました。 そこで,先日,Cさんとメール交換をしました。「よろしくお願いします。」程度ですけど。 ただ,元々,顔も知らない相手ですので,今後,どのような話をメールでして良いのか分かりません。以前同じような経緯で紹介されたことがあり,その方とは当初はメール交換をしていたのですが,そのうちネタが切れて,直接会わないまま自然消滅してしまいました。 そのこともあって,今回は早いうちに直接会うことを考えているのですが,まだ十分にやりとりしていない段階で,食事に誘うようなことをして良いのでしょうか?それとも,もう少しやりとりをしてからの方が良いのでしょうか? ちなみに,私もその女性も30代後半の独身同士です。

  • 困ってしまう紹介

    現在大学3年の女性です。夏にイベントのバイトで知り合い、その後2回程一緒にバイトをした程度の仲の女性からの紹介に困っています。                                                            去年の10月、「紹介したい人がいる」と言われ、私も承諾しました。彼女と紹介男性を含め1度飲もうと、何度か予定を合わそうとしたのですが、なかなか予定が合いませんでした。 やっとお互い都合のついた日に飲み会を設定したのですが、「ごめん、やっぱり忙しいや。相手、待ち合わせの所まで連れてったら、帰るから」というメールが来ました。そんなに多忙ななら無理させるのも悪いし、初対面同士だけ残った所でどうしようもないと思ったので、私からもお断りしました。 その後何度も、予定を決める→彼女側がやっぱり無理、会わせたら帰る→キャンセルということが続きました。私も正直めんどくさくなり、資格や学校の試験+就職活動で忙しくなってきた時期だったので「お互い忙しいみたいだし、今回の話は違う人に流してください。また機会があったらお願いします。迷惑かけてごめんなさい」と伝えました。 しかし、現在に至るまでもう何度も何度も、彼女から連絡がきます。その度に上記のような言葉を伝えているのですが、彼女には「断っている」とは伝わっていないようで、「彼も早く会いたいって言ってるし」「めっちゃ彼へこんでるよ」と言われるように…。その日は試験だから連絡はできないと言ってるのに試験当日に電話してきたりも。 そして昨日、その紹介男性と思われる方から直接メールがきました。私はアドレスを教えて良いなんて言ってないし、むしろ不快です。彼女に抗議するべきか悩んでいます。今後、どのように対応していったら良いでしょうか?またこの男性に返信していないのですが、返事を返した方が良いでしょうか?