• 締切済み

レポートの販売

splwtrの回答

  • splwtr
  • ベストアンサー率16% (75/461)
回答No.1

ワイドショーで取り上げられてました。 読書感想文を業者に依頼、依頼料は9千円以上でしたね。 依頼者は親、子供です。(子供が塾で忙しい、子供も同じ理由だったかな) 業者は各々に別々な文章を提供してるのかは、不明でしたが。 バレる時間の問題だと私は思います。 レポート代筆で内容も知らずに提出は意味ないと思うし レポート代筆内容を確認するには時間が必要だし。 違法ではありませんが、ウソなので、どう判断するかは学校次第と 思います。(刑事/民事裁判には成らない?という意味で違法でないかも)

関連するQ&A

  • レポートでの呼び方

    生粋の日本人なのに日本語が苦手な私にアドバイスをお願いします。 カテゴリーが間違っていたら申し訳ないです。 私は先日まで実習を行っていました。 今は実習が終わりまとめのレポートを作成しているのですが、以前別の実習先で 口語でなら問題はないけどレポートや記録に(例えば)「職員さん」「利用者さん」と書くのは良くないと指摘を受けました。 それで前回は「職員の方」「利用者の方」というように改めて書いていました。 今回は「患者さん」を書きたいのですが、 ・患者さんに話しかけた→患者の方に話しかけた 「患者の方」って何かおかしくないですか? でも、 患者に話しかけた だと偉そうですよね。 友達は「患者さん」って書いても何も言われなかったからと「患者さん」と書くらしいのですが・・・。 今回のレポートを以前の実習先の方も読まれるので「患者さん」は避けたいのですが・・・。 「患者の方」でいいのか、別のしっくり来る書き方があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 看護師、または看護学生の人に質問です

    私は今看護学校の2年なんですが、夏休み明けから実習が始まります。とにかく書くことが多いし大変で寝る暇もないって聞きました。なので今のうちからしっかりと勉強して実習に備えようと思っているのですが、何をやっていけば良いのか分かりません。どんなことを勉強していけば、実習に(特にレポート、記録に)役立つのでしょうか?

  • 二年前看護学校を中退しましたが、また行きたいと思ってます。

    私は二年前に看護学校を中退しました。その理由はレポートや実習記録が書けなかったからです。私はその実習の時期になるまで、バイトばかりし、まじめに授業を聞いていなかったり、テスト前以外はほとんど勉強しない感じで過ごしていました。そのツケが実習の時にあらわれたのか、出される課題のほとんどが苦痛で、その用紙の量を見るだけで、「私には無理だ」と思わさせるものでした。そして、留年したにもかかわらず、結局そのままやめてしまいました。 やめてから、何の資格を取ることなくアルバイトを続けてきましたが、最近になって、資格を取るならやっぱり看護師の資格が欲しい。と思うようになりました。その理由は、その仕事が好きだからとかいうわけではなく、単に将来安定しているから。です。間違った理由かも知れませんが、この二年間、ただひたすら何の目標もなく働き、友達は病院で看護士になって頑張っているのをみていて、ものすごい惨めな気持ちと後悔の気持ちがこみ上げていました。だからもう一度、今度は勉強を頑張ってちゃんと卒業したいと思うようになってきました。 学費を貯めるので学校へ行くのは1,2年後先にはなりますが、その間に少しでも自分で出来ることをやっておきたいです。とくにレポート・文章関係が苦手なので、その辺を克服できるようにしたいと思ってます。どのようなことをやったら良いのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 大学・短大・専門学校に、ついて。

    大学・短大・専門学校に通てる、卒業した人に質問です。 俺の友達で大学・短大・専門学校を卒業した子が居るのですが在学中は課題とレポートがあり、それらを仕上げたりしてたら寝るのが0時すぎになることが多く!実習が始まると終わるまで実習期間中は記録とレポートを仕上げたりしてたら毎日、寝るのが深夜2時か3時やと言ってました。 更に実習は1日でも休んだらテストで高点数を取っても単位が貰えないので実習期間中は睡魔と体力の勝負だと言ってました!! 何故、実習期間中は記録とレポートを仕上げてたら寝るのが遅くなるんですか??

  • これは著作権違法にあたりますか?

    大学のレポートで、ある事について調べているのですが、ある程度の図や表を取り入れたほうが分かりやすい良いレポートになると思うので、ネット上のそのような資料を貼り付けたいと思うのですが、それは著作権違法にあたるのでしょうか? レポートの用途は、先生に提出するのみで、個人的に公に発表したりHPを作って公開するといったことは一切しません。 教えてください。

  • バックアップツールで過去のバックアップレポート(履歴)を削除できません

    Windows2000に標準で付いているバックアップツールで、過去のバックアップ履歴のレポートを見ることができますが、過去の一部のレポート(履歴)を削除するにはどうすればよいのでしょうか? 先日、テスト的にバックアップをしたのですが、これ自体はあくまでテストなのでレポート(履歴)を削除したいのですが、レポート(履歴)を削除する方法がわかりません。 ちなみにログファイル自体を削除してもレポート(履歴)を消すことはできませんでした。 バックアップの履歴がレジストリ等に記録されているのだと思いますが、レジストリのどこにあるのかもわかりません。 別にレポート(履歴)が残っていたところで何の支障があるわけではないのですが、私自身きっちりしたい性格のため気になっています。 どなたかわかる方よろしくお願い致します。

  • 公文書公開請求書の記入欄の例文

    情報公開請求を利用して住民基本台帳の自分の個人情報へのアクセスログ(閲覧記録)の照会をしたいと思っています。 公文書公開請求書で申し込むようなのですが、この公開請求書の「公開請求に係る公文書の件名又は内容」欄にどうのように記入したらよいでしょう?そのものズバリの例文を教えてください。

  • 看護実習と看護師の労働について色々疑問があります

    現在、看護学生で実習に行っています。 実習に関しては他にもたくさん質問されている方が既にいますが、毎日実習に行きながら色々と疑問に思うことがあります。 以下愚痴に近いものもあるかと思いますがお許しください。看護が好きな人にはあまり気持ちよくないことばかり書いてしまうかもしれません。 まず、実習中の学生の立場についてです。 数週間ごとに実習場が移り変わり、実際に疾病をもつ患者さんを受け持ち、慣れない環境のなかで常に緊張にさらされます。 ここまでは教育の上で仕方がなく、現場の職員の方々とコミュニケーションをとりながら学んでいくのも大切だとわかるのですが、居心地が悪いことがあります。 ありがたいことに、「わからないことがあったら何でも聞いてね」と親切に言って下さる方もいらっしゃいます。 とはいっても現場はどこも忙しいところばかりで、はじめの週に援助に必要な細かい物品の場所を尋ねたり、患者さんに小さな頼みごとをされた場合などに逐一職人の人に確認する(安全のために学生のみで勝手な判断をしてはいけないことを承知の上で)のもなんとなく申し訳ない気分になることが多いです。 仕方なく学校の先生に確認しても「自分はわからないからスタッフの方に聞いて」となりますし… その現場で指導をして下さる実習指導者さんについてですが、普段の仕事+実習指導となり、負担が増すばかりであまり手当てもつかないと聞きました。 学生の教育も仕事の内ならば、実習指導がボランティアになっている状態というのはどうなのでしょうか。 私の個人的な意見ですが、看護師だって仕事で看護をしているのであって、実習指導をされるのならそれ相応の時間と手当てをしっかりとつけるべきだと思うのです。 それから、看護学校の先生についてです。 一部ではありますが、耳にタコができるくらい「根拠、根拠、根拠」「それは何?どうして?何のため?」とたたみかけてくる先生がおり、正直つらいです。 たくさん質問されて、答えたらまた違う難しい質問が飛んでくるし、答えられなければ「ちゃんと勉強したの!?」と目を血走らせながら怒られてしまったり… 援助や記録も欠点を粗探しされているような方がいるように思います。 看護に熱すぎる方も苦手です。「看護は科学です」「看護は感性が大事」など…熱すぎて空回りしているような…。 実習現場に出ると「すみません、学校では教えているのですが」と言い、小さなことでも厳しく注意される先生(学生から見ると自分を守っているように見えることがあります)もいれば、実習指導者からキツい指摘を受けて落ち込んでいる学生に対してフォローし、学生を守ろうとしてくれる先生もいます。 同じ学校の先生なのにここまで違うのは何故なのか、ふと疑問に思いました。 私は学生なので、やはりいざというとき守ってくれる先生だと実習がしやすいです。 実習の鬼のような記録の評価も先生によってまちまちのような気がします。 そもそも記録や看護過程って共通の認識をもって最良のケアを行うものらしいですが、人によってこんなに違っていいのでしょうか?こんなもんですか? よく実習中寝れなくて辛い、体調が悪いなどほかのメンバーが訴えていると、「甘い。寝れないのは当たり前」「それでは働いていけない」と叱咤激励されているのを見かけます。 寝れないのって当たり前なんでしょうか。人間って活動したら休息するものではないのですか。 その人の要領が悪いからという問題だけなのでしょうか。私は「寝れないのが当たり前」になっていることそのものが嫌だなぁと思います。 寝れないことそのものが仕事をする上で危険になりそうですし…。 他にも疑問は尽きないですが、どうしても書きたいことだけ挙げました。 実習は辛いです。勉強が大変なのは承知の上で通っていますが、他のまじめなメンバーが上記のようなことで同じように悩んでおり、場合によっては単位認定もしてもらえなかったことがあるのを見ていると、あまりに理不尽ではないかと思うことが多々あります。 何より看護師になりたくて入学した人が挫折してしまうのはもったいないと思います。 気に入らないなら辞めろとか、こんな質問をしているくらいなら記録を書きなさいという意見は結構です。

  • オークションでチケット販売するのって・・・

    オークションでチケットを販売してますよね~。 見てみるとすごくいい席が通常の何倍もの値段で売られているんですが、これってダフ屋とどう違うんですか? 昔、ダフ屋で買うと違法だって話を聞いたことがあるんですが(間違ってたらゴメンナサイ)、オークションでの販売だと大丈夫なんでしょうか。 オークションなので、段々値が上がった結果通常よりも高い値段になるのなら話はわかるのですが、初期設定金額から高いのはいいのかしら・・・?と。 販売している人を責めているわけではありません。 素朴な疑問です。

  • シラバスに記載されていない事を行う教員について

    カテゴリーが反映されず カテ違いで申し訳ありません。 看護大3年の者です。 現在、精神の実習の真っ最中です。 教科担当の教員が、 実習だけで単位をあげるわけではなく 実習後に国家試験形式のテストを行い それにパスした者に単位を寄与すると言っています。 しかし、 シラバスにはテストを行うという事は 記載されておらず他の教科教員は シラバスに記載されていないことは 行ってはいけないと言っています。 そして、 実習後にテストを行うと聞かされたのも 私たちのグループは今日です。 先に精神の実習に行ったグループは 先に聞かされているようです。 ここで少し差がでるだろと思いました。 さらにさらに、 現在成人、精神、母性と実習があるのですが グループによって実習開始と終了の期間が違うため テストの勉強に費やす時間に差がでると思いました。 ちなみに私たちのグループは 全ての実習が終了してから テストまでの期間は土日の2日です。 最後の実習の課題レポートは 精神のテストと同日の提出です。 いろいろ厳しい状態なので 精神の教員に申し出たところ それをわかってて予定を組んだといいます。 なんとなく腑に落ちないのですが 教員に反抗することは(例えば他の教員に相談とか) おかしいですか? なんとかテストの日をずらしたい あわよくば無くしたいです。 もちろん自己の学習を深めるためには テストはあって良いとおもうのですが、、 下手な文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。