• 締切済み

義務教育を放棄したのに何故

0913の回答

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.8

それは、あなたが受け止める事が出来る範囲の認識です。 このサイトは、多くの方がけっこう真剣に質問し、回答する事が出来る貴重なコミュニケーションサイトです。 ここを使って、ちょっとした疑問や一人では理解しにくい常識などを尋ね、生活や人生をより深く生きるために大いに役立っています。 しかし、あなたは繰り返し同じ程度の質問をし、納得したのかしていないのか、いたずらに人心をもてあそんでいるように感じます。 あなたの行動は、一定のルールに基づき、「他人に迷惑をかけていない」と認識していらっしゃるものと思われますが、このような行動は誠意ある参加者を愚弄しているものであり「社会に通用している」とは言い難いものです。 人生において、誰しも全ての事柄を瞬時に理解する事は不可能であり、実体験や疑似体験の積み重ねに寄って現存する事象の裏に潜む真実を推測しながら行動に移して人との関わりを試行錯誤しています。 その時に、実体験や疑似体験が薄く少ない人の場合にはごく限られた範囲の事象しか想定する事が出来ず、周りの人との感情の行き違いや行動の誤りに気づく事が困難な場合があります。 ご自分では「社会で通用している」とお感じでしょうが、実際には回りに迷惑がかかっている場合にも、周りの方々の好意や配慮でそれと気づかずに生活できる場面も多々あります。 そのような推測も出来ず、「社会で通用している」とお考えになる短絡さが、心配です。

関連するQ&A