• ベストアンサー

領収書の控えの保存について

経理関係の知識が全く無い人間です。ですが、このたび、母から個人経営の月極駐車場の管理を任されることになりました。 店子さんから賃料を領収した際に、領収書を渡しているのですが、複写式になった控えのほうはどのような形で保管するればよいのか教えてほしいです。領収書の冊子につけたまんまにしておかないといけないのでしょうか。それともその控えを台紙からはずして、ファイルなどに保存するほうが紛失もないかと思うのですが。 ご教示お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.3

>領収書の冊子につけたまんまにしておかないといけないのでしょうか。 法人税法施行規則59条3項 取引に関して、相手方から受け取つた注文書、契約書、送り状、領収書、見積 書その他これらに準ずる書類及び自己の作成したこれらの書類でその写しのあ るものはその写し つまり、領収書を発行して控えがある場合には控えを取っておくこと。と定め られています。(控えが元々無い場合には、保存する必要はありません) この規則がありますので、領収書控えが無いからと言って罰せられる事はあり ません。 但し。税務署が望む管理方法(詳しくは所轄の税務署にご確認下さい)  ◯領収書番号は連番であること  ◯領収書は複写式であり、冊子式であれば冊子を崩していないこと  ◯間違えた領収書、未渡しの領収書は、控えに貼付しておくこと  ◯領収書は、宛先・受領金額・受領日を明確に記載する事 以上を満たしていれば、税務調査時に文句を言われることはありません。 >それともその控えを台紙からはずして、ファイルなどに保存するほうが 税務署は控えを冊子から外した時点で、改竄の疑いを持ちます。 このようにした場合であっても法律には触れませんが、領収書控を丁寧に調べ る事になります。 (わざわざ、税務署に疑いをもたれる行為をする必要はありません)

その他の回答 (2)

noname#155097
noname#155097
回答No.2

冊子のままでないといけない。という決まりはありませんが、 そのほうが保存も楽で紛失の危険性も少ないです。 どちらかといえば、そのままのほうが望ましいでしょう。

回答No.1

冊子につけたままがいいでしょう。 領収書に振ってある番号が順番になっていると 収入を意図的に隠していると疑われるもとになります。 取れてしまいそうならそのままの順番で 穴を開けてファイリングしてもいいですよ。

eikotohajime
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 経理の世界っていろんな決まりごとがあって、ど素人の私はちんぷんかんぷんなのです。 だからこんな初歩的なことも分からないのです。 もう何枚か切り離してしまったので、穴を開けてファイリングしておきます。

関連するQ&A

  • 領収書控えを紛失してしまった

    明日、入社して初めて監査法人の方がいらっしゃるという事で、確認対象である領収書を確認したところ、何枚か控えが紛失しているものがありました。 パソコンで発行している為、どこの取引先に渡したものなのかは分かりましたが、回収と再発行は難しいです。(信用に関わるのでそもそも回収のお願いが出来ないです…) また、当社は請求書送付⇒銀行振込で入金⇒領収書発行という対応をしており、請求書控えと通帳の入出金明細で確かに入金があった事は確認が出来ます。 領収書控えを紛失した場合、監査法人より指摘が入ったり何か不正を疑われたりするのでしょうか? また何かで代用する事は出来ないのでしょうか? そもそも監査法人の方は領収書を全て照合されるのでしょうか? 経理社員が支店には私しか居らず、本社の経理部にも確認が出来ず、誰にも相談出来ず、時間も無い為不安で不安で眠れません…どなたか詳しい方、お知恵をお貸しいただければ幸いです。

  • 領収書を破棄

    いつもお世話になっています。 どなたか教えて下さい。。。 私は経理初心者なのですが、 会社の領収書(社名が入っているが通し番号なし)の 控えとお客様用の分を誤ってシュレッダーにかけてしまいました。 (三枚複写式の分の三枚をシュレッダーにかけてしまったのです) 領収書は書き損じても保管しておかなければならないのに、 大失態です。。。 こういう場合はどう処理すれば良いのでしょうか。 非常に分かりにくい文章ですが、 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 領収証 破棄 書き損じ

    初めて質問します。 最近、販売の仕事を始めたのですが、経理のことには全く知識がないので質問させていだきます。 電話注文が入り、領収証も欲しいという事だったのですが、会社名を聞くのを忘れてしまい、無記入のままの領収証を持って出かけました。 配達先で領収証を書き、複写を渡してきたのですが、会社に持って帰らなければいけない控えの方を作業着のポッケトにいれたはずが、紛失してしまってました。 領収証は通し番号になっているので、書き損じてもその旨を記して、残しておかなきゃいけないとことも知らず今まで何回か書き損じた領収証を切り取って破棄したことが何回かあり、注意されて以降気をつけるようにしていたのですが、今の所、本社の経理部からその件については突っ込まれていないません。 発行店の控えと渡した領収証とはひとつづつチェックすのものでしょうか?やはり、監査とかでひっかかり発覚するものなのでしょうか? それとも先に書いた領収証を破棄してもらい、新しい領収証を取り替えてもらった方がようのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 領収証について教えて!

    複写式の領収証を発行したいのですが、印鑑は控えと複写した方と2枚に押せばいいのでしょうか??

  • 領収証 *チェックライター*

    領収証発行について教えてください 金額が大きいものはチェックライターを使いたいので購入を考えています いつもは手書きで複写式の領収証を使用(控えを取っておく為) 今調べたら複写式のチェックライターは高額の為、複写対応していない物を買おうかと思っています そういう場合は領収証をコピーして保管しておけばいいでしょうか? 皆様どうされているのが気になり質問させて頂きました

  • 相手先が用意した領収証の控(コピー)は持っておかないといけないでしょうか

    いつもお世話になっております。 タイトルではよく意味がわからないかもしれませんが、通常現金で取引先から入金があった場合、こちらは領収証を書きます。弊社のは、複写式になっており、一枚はこちらに控として残るわけです。 しかし、今回のように相手先によっては、領収証まで相手が準備してこられる会社もあり、「こちらに印鑑をお願いします。」という形で金額等が印刷されている領収証にこちらの印鑑を押してお返しすることがあります。ただこの場合、プリンタで印刷された、一枚紙の領収証で印鑑を押して渡してしまうので、こちらには控が残っていない状態になっているということで、今頃になってですが、気になっております。残っているのはこちらの帳簿(現金出納帳)の記載だけです。(内容はこちらが貸している土地の地代で、契約書はあります。年間50万円で年2回25万円づつ頂いております。) このやり取りの状態でも問題は無いのでしょうか?コピーぐらいはとっておいた方がいいのかな?と思っております。(私の入社前の資料を探してもその内容の領収証が残っていないので、控はずっともらっていない(取っていない)ようです) どうかアドバイスお願いいたします。

  • クレジットカードの控えや領収書はいつまでとっておく?

    クレジットカードを使用した際には控えが発行され、その控えに「この控えは大事にとっておいて下さい」と言った文章が書かれています。またパソコンなど適度に高い買い物をした際には電気屋さんから領収書が発行されます。 私はこれら全てとってあるのですが、いつまでとっておけばいいのか分かりません。その為、控えや領収書が大量にあります。またクレジットカードの利用明細なども今までずっととってあるため、大量になってしまっています。例えば何年後かに○○の代金が支払われていないなどと、店側から連絡があったり、○○の商品について、クレジットカードの引き落としがされていないなどの連絡があった場合の証拠になるかもしれないと思い、とってあります。 購入した品物の支払いの有無が問われないのはその品物を購入してから何年後といったような法律や規定はあるのでしょうか? ご存知の方がおられればご教示頂きたく存じます。

  • 入金領収書の保管について

    入金領収書の保管について 前の担当者が辞めてしまい会社の経理を任されました。 領収書について教えてください。 (1)売掛金の振込入金があったときは領収書を発行しなくても  いいのですか? (手形や現金の入金に対しては発行しています。) (2)領収書を発行したあと手元に残る「控え」と「入金票」に  ついてはどのように保管すればいいのですか?  (過去の分が、倉庫の中でダンボールにまとめてドサッと入っていて、  いつからいつまでの分かわからない状態で眠っています。請求書は  事業年度別にきちんと綴って保管してあります。) 税務調査が入ったときが不安なので詳しい方いましたら教えてください。

  • 過去の領収証の紛失

    この度はお世話になります。 私が勤務している会社では、その都度、経理の精算は、 各人で持っている精算ノートに領収証を貼り付けて 経理に提出して精算してもらっているのですが、 先日、経理担当者から、数年前の経理ノートを提出するよう 言われたのですが、紛失してしまっていて、 その旨、担当者に伝えたところ、その分を弁償するよう 言われてしまいました。 紛失してしまったのは申し訳ないと思いますが、 いままでそんなことを言われたことがなく、 事前に過去の分も保管しておくように聞いていなかったのですが、 紛失した領収証の金額分は弁償しなければならないのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 納品書控えの保管方法

    既製品の納品書(4枚綴り:(1)納品書(控え)、(2)納品書、(3)請求書、(4)物品受領書)を使っています。 (1)だけは本体から切り離さずに保管しています。(4)の戻りはファイリングして保管してます。 質問です (1)は切り離さないほうがいいですか?(誰かにそう教わった覚えがあったんですが、もうよく覚えてません…)ダメならなぜなんでしょうか? よろしくお願いします。 あ、あと領収書も2枚綴りで「領収書」と「領収書控え」もそうなんですが、切り離さずに保管しています。どうでしょうか?

専門家に質問してみよう