• 締切済み

表ソフト

僕は、異質型でフォアにスレイバーELを貼っています。ラケットはメイス。 バックの表ソフトは変化形のものがいいんですが、どのような物にすればいいかわかりません。 教えてください。

みんなの回答

  • A_L_R
  • ベストアンサー率66% (379/568)
回答No.4

単にスポンジを薄くしても変化系に近づきます。 変化系表で有名なのは、アームストロング:アタック8_M粒、TSP:ミリタルII、ニッタク:ピンプルミニ、です。 アタック8は今月号の卓球王国に詳細記事が載っています。 後は、ラージ用のラバーを使うという手も。 ラージ用は粒が柔らかいので硬式に使うと変化系になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • magupi
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

変化系であれば理想はツブ高の カール や スクリューワンなどですが、 表ソフトですと、変化というよりはナックル性の玉を出すという考え方の方が良いかも知れません。 ナックル性の玉が出しやすい物ですと、 スピーディーP.O や 閃霊 などがいいかと思います。 閃霊だと攻めに入るときにも良いかと思います。 卓球の通信販売のサイトなどを見てみると、ラバーの感想などが書いてあるサイトもあるみたいです。

参考URL:
http://www.takugekiya.com/default.php?cPath=34
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bollta
  • ベストアンサー率50% (18/36)
回答No.2

すみません。リンク先を貼り付けできませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bollta
  • ベストアンサー率50% (18/36)
回答No.1

フェイント・AGがいいと思います。ナックルもできるし攻撃もしやすいみたいなので。 リンク先を見てみてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 表ソフトラバーについて

    僕は卓球をやっているのですが、今使っているラケットが少しかけてしまったので新しく買おうと思っています。 ラケットはティモボルスパークかメイスパフォーマンスにしよう決めたのですが、ラバーで悩んでいます。 現在ラケットはヒノキ・シェーク7でラバーはスレイバーG2とタキファイアC(間違えて買ってしまいました)です。 表ソフト+裏ソフトに挑戦しようと思っているのですが、表ソフトのラバーについてはあまり詳しくないので、皆さんオススメの表ソフトラバーがあったら教えてください。 卓球暦2年、前陣速攻型です。よろしくお願いします。

  • メイス(ポイント絶対)

    僕は今「メイス」のフレアを使っています。 ラバーは、F・スレイバーEL、B・スピーディーPOです。 戦型は異質型です。卓球暦は一年半くらいです。 それで、いまのラケット・ラバーでいいでしょうか? どうか教えてください。(あうおすすめラケット・ラバー等も)

  • 皆さんが思うベストな組み合わせ

    僕は、フォアが裏、バック表の異質攻撃型です。昨日、新しくラバーを変えて ラケット:コルベルーST フォア:スレイバーG2 黒 特厚 バック:スピーディーP.O. 赤 厚 にしたんですが、バックの表をもう少し硬くしたら良かったかなとも思っています。 異質型(フォアが裏、バックが表)の皆さんが思うベストな組み合わせを教えてください。

  • バックのラバー

    バックに何を貼ったらいいかわかりません。     ドライブ型です フォアに、スレイバーG2をはるときめています。 自分では、スレイバー スレイバーFX スレイバーEL  のどれかにしたいと思っているところです。 ラケットは プリモラッツカーボン です。

  • スレイバーELに合うラケット

    スレイバーELに合うラケット スレイバーELに合うラケットを教えてください。僕としてはディルファーにしたいです。他の候補はバゼラート、キーショットライト、メイスパフォーマンス(全部バタフライ)です。バゼラートは弾みの心配がありますが、ブレードが薄いので迷っています。メイスパフォーマンスは軽すぎることと強度の心配がありますが、スレイバーELとカタパルト(もう片面のラバー候補)が合うと聞いたので迷っています。ディルファーに合うラバーを紹介する形でもいいのでどなたかお答えいただけないでしょうか?お礼率100%ですのでお願いします。

  • スレイバー

    スレイバーの中の、 スレイバー・スレイバーEL・スレイバーFXではどれが一番いいでしょうか? フォアにはって、バックは表ソフトのスピーディーP・Oです。 ドライブができる回転のかかるやつがいいです。

  • 表ソフト

    最近表ソフトに変えたのですが(メイスにスーパースピンピップスの中)、バックでのツッツキ打ちができないです(主にネットミス)。 そもそも表ソフトのバックのツッツキ打ちのイメージがよくわかりません。 どういうイメージで打ったらいいですか??

  • 表ソフトでも・・・

    前に異質反転攻撃型について質問したsy1118です。「ツブ高はのびない。」と回答をもらったのですが、異質回転攻撃型は表ソフトでも良いのですか?もし良かったら良いラバーを教えてください。ちなみにラケットは中ペンです。

  • 卓球のラケットラバー選びについて

    卓球のラケットラバー選びについて 前にも何度か質問しているのですが、卓球のラケット、ラバー選びで悩んでいます ラケット候補として バゼラート(バタフライ) ディルファー(〃) メイスパフォーマンス(〃) クラルティ(〃) ガイア(TSP) 佳純ベーシック(ニッタク) ラケットの条件としては、攻撃力と安定性のバランスが良いものです 次にラバー フォア面候補 カタパルトハード(バタフライ) スレイバーG2FX(〃) スレイバーEL(〃) アクター(TSP) レナノスソフト(ニッタク) バック面候補 スレイバーEL(バタフライ) アンソート(ニッタク) マークV(ヤサカ) フュージョン(〃) ちょっとバック面を表にしようかとも思っています 表にするなら ティラノマルチスポンジ(TSP) ハモンドFA(ニッタク) です 跳ねすぎず攻撃がしっかり出来て、これもやはり安定性があるものでお願いします 参考までに使ったことにあるラケットと感想を挙げておきます 孔令輝(コンリンホイ)スペシャル(バタフライ) 友達から使い古しを安く譲ってもらったのですが、かなり使いやすかったです 王楠(ニッタク) 今使っているものですが、重いしあまり自分に合ってないような気がします 候補の中ならどれが良いかをラケットとラバーの相性も考えつつ教えてください 一部候補を増やし、かなり我儘な条件だとは思いますが、よろしくおねがいしますm(__)m

  • バックのツッツキの精度が…

    僕は、卓球暦3,4年の初心者です。中二です。 使用ラケットはメイス・パフォーマンスで、 使用ラバーはF面スレイバーEL、       B面サフィーラです。 下回転系サービスに対するツッツキが、フォアならまだいいんですが、 バックでのツッツキがかなりの確率でミスしてしまいます。(8割オーバーミス) よってフォアではできるストップもバックではできません。 とても困っています。 どなたか教えてくださる方いらっしゃればお願いします。 乱筆乱文失礼します。

chromebookでes-50を使う方法
このQ&Aのポイント
  • es-50を購入しましたが、chromebookで動きません。
  • usb接続でスキャナー電源は入ります。
  • EPSON社製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう