• ベストアンサー

一度の過ちも許されませんか?(長文です)

noname#120430の回答

noname#120430
noname#120430
回答No.13

古臭い中の一人に入る意見デス。 私は40代主婦です 家庭の在り方がそうであれば 仕方がないと思います。。 飲みに行くには行くなりの初めの一歩は とても大事でしたね… 一回目から 3時半は いただけません。 電話だって こちらから入れるべきだと思います。 家族があるんだから。 また 男性は浮気 女性にはレイプの心配もあります 私の近くでも 店をでてすぐの女性を車に引き込み 違う場所にいる男達にも回された事件ありました。 そんな心配があって当然。時間と連絡さえ守っていれば 次・もあったはずです。 私だったら お昼にしか 出掛けません。 ランチでもいいと 思います。 親御さんが云々は 貴方が文句言うのもおかしいです。 3時半って 早い新聞やさんが 配達してる時間ですよ? そう考えたら 私なら ビビっちゃいますね… 夜仕事してきましたけど 休日に飲みに行く事もなかったし 帰りに寄り道もしなかった。 仕事から家の往復だけで したが 家庭があれば 当たり前だなと 思ってました。

u-la
質問者

お礼

>仕事から家の往復だけでしたが 家庭があれば 当たり前だなと 思ってました 家庭を持つことの認識がまだまだ甘いようです。 仕事→保育園→家で頑張ります。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私の過去の過ちで

    すいません長文になってしまいます(;_;) もうすぐで結婚して1年,生後5ヵ月の子持ち20歳主婦です。旦那は27歳です。 旦那からのアプローチで付き合い始めました。 付き合い始めた当初,元彼に借りてたものを返しに行ってたのと,お前にしか相談できない事があると言われ車の中で話だけしました。ちょうどその時今の旦那に見つかり激しくケンカになり,旦那を悲しませてしまいました。何もなかったとは言え軽率な行動をしてしまった自分がバカだと思います。今でも悔やんでいます… 旦那はそんな私を許し結婚しましたが,今はmixiしたり女と連絡とったりしています。今私は主婦で車も無く男とは一切連絡とってないし携帯の中に1つもありません。毎日家族の為だけに過ごしています。嫉妬深い方なので連絡とってほしくないmixiもしてほしくないと言いましたが「お前は過去に俺のこと傷つけて浮気したくせに!俺は浮気せんし下心もないんやきんこんぐらい許せ」と言われます。それでもmixiの中は女の人からメールしたいという誘いが多かったのですごく嫌です…女との連絡も普段はとってないですがこれから増やすと言っています,お前はmixiもダメやし男と連絡とるんもダメと言われます。信頼がないのであたしが連絡とらないのは当たり前だと思いますが…なんだか理不尽に感じてしまいます。そのせいか他の嫁と比べたり,お前は何もできてないなどの暴言も吐かれます。人前で怒鳴られることもあります…これから一生ガマンしなきゃいけないのでしょうか。 旦那は今無職で,自営業で人を集めたいらしく,だから女のアドとかも入れていってるらしいです。 私は子供もいるし旦那のことが好きで離婚したくないです…でも毎日不安で気がおかしくなりそうです…「お前は浮気したんやから俺もするからな。でも愛しとるから離婚はせんきん」と言われ,旦那の悪い冗談だろうし,周りの旦那を知ってる人は絶対浮気する人じゃないと言ってくれます,けどその言葉が引っかかっています…アドバイスをお願いします(>_<)

  • 旦那の友達との付き合い(長文)

    こんにちは(*^o^*) 私は、36歳でバツイチ子持ち(長男18歳独立) 旦那は、39歳でバツニ子持ち(長女19歳学生)あと一人娘が居ますが、2番目の嫁が引き取り育てています。 今年の1月に遠距離を経て結婚しました。理由として、子供が出来た為です。 現在、臨月で間もなく生まれます。 相談は、旦那の友達についてです。 まず、付き合い当初に、旦那の友達とは会わないと話はしてありました。 理由は、旦那は、今までの歴代の嫁・彼女を友達に紹介している事です。 とても小さい事だと思いますが、私は見比べられたくないので、会わないと言ってあります。 友達は旦那の全てを知ってるということです。 友達は男ですが、奥さんが私と同じ年で、飲みに行ったら友達の家に泊まります。子供さんも3人居て親と同居してます。 前置きが長くなりましたが、去年の飲み会が3回ほどあり、1回目は、元カノが来てました。 飲み会当日に電話がきて、『○○くん(旦那)来るって言ったから来たのに~』と元カノの声がだだ漏れでした。 それで喧嘩しました。来てると知らなかったと言ってました。 その時は飲み会不参加でした。 それから間もなくして、2回目の忘年会。半分は女性だったそうです。 その飲み会は、1度もメール電話ありませんでした。 浮気を疑ってるわけではありませんが、いい気はしません。 そして、昨日は電話がかかってきて、友達の嫁は、私の事を『天の邪鬼』と呼んでいました。 私は、一生会う気はないのです。 旦那は、うまいこと切り抜けて、今子供が産まれそうだからと言ってました。 ちゃんと会う気がないことを伝えない事と、旦那がベラベラおしゃべりしていたことに腹を立て、離婚を伝えました。 私は、小さい女なのでしょうか…? 何を言われようと会う気はありません。 どうすれば解決出来ますか? 注)飲み会に参加するなと言ってません。 私は行かないと言ってるのに行くまで一緒に行こうと言ってきます。 注)行くと必ず友達夫婦の家に泊まり、昼か夕方帰ってきます。 注)飲み会の参加者は誰が来てるか知りません。 注)子供が産まれても、会う気はないので、見せたくもありません。 以上です。 付き合わない方法を教えてください。 支離滅裂な文章で申し訳ありませんm(_ _)m

  • 嫁の事で質問させてもらいます(長文)

    質問させてもらいます うちには3歳になる子どもが居ます。 嫁も兼業主婦としてパートや家事育児に日々頑張ってくれ私も尊敬しすごく助かってますし感謝しています。 そんな私たち夫婦のルールとして 『1月に1日フリーの日が1回、飲み会に行っていい日が1回』というものです。 このルールを作る理由として嫁が職場の飲み会に行き連絡もなしに朝帰りした事がキッカケです。 正直私はこの時浮気してるんではないのか?という風に若干考えたりもしました。 この浮気云々に関してはまだまだ私がガキだったってだけの話なんですが... で、嫁は1日フリーの日は午前中から職場の人たちと遊びに行き帰って来るのはだいたい午前0時近いです。 飲み会の時に午前0時は連絡さえしてくれればいいと思ってます。 私も飲み会好きですし帰って来るのも同じ感じです。 でも私は必ず自分から嫁に帰り何時くらいだよとか連絡します。 この事で嫁と何度もケンカになり最悪離婚するかもしれません。 嫁は1日フリーの日は帰りが何時でもいいと思っているみたいです。 でも私はちょっとやはりそれは遊び過ぎで非常識なんじゃないか?と何度も言いましたが理解してもらえません。 嫁の言い分としては1日フリーの日なんだから自分の好きな様にしてもいいじゃないか!ということです。 私としてはいくら1日フリーとはいえもっと早く家に帰って来てもらいたいですし時間も時間で心配もします。 子どももお母さんに会いたいと泣いています。 みなさんどうしたら良いでしょうか? いい提案等ありましたら宜しくお願いします。 長文失礼しました。

  • 共働き主婦 飲み会帰宅時間について 長文です

    フルタイム正社員で働いている主婦(子持ち 4歳・1歳半)です。 主婦の飲み会について質問させてください。 特に兼業主婦で子持ちの方にお聞きしたいのですが、職場の飲み会に参加した場合、 何時頃に帰宅されていますか⁇ 私の旦那は飲み会に参加してもいいか聞くと、あからさまに不機嫌になり、子供達が寝るまでには帰ってこいと言います。子供達の就寝時間は21時です。 私はフルタイムで働いているので、だいたい飲み会開始が18時からです。 なので、飲み会に参加出来るのはせいぜい2時間ほどです。 以前なぜ子供達が寝る前に帰宅しなくてはならないのか訪ねた際には、母親なんだから 当たり前、それが常識だ。と言われました。 しかし、子供達が通っている保育園のお母さん達に聞いてみても、飲み会の時の寝かしつけは 旦那さんがしてくれている、帰ったら旦那と子供は寝ているなど我が家とはずいぶん違ったものばかりでした。 ちなみに旦那はスノーボードが趣味で休みのたびに出かけます。(神奈川県在住) 月に3~4回日帰り、月1~2回は泊まりでも行きます。スノーボードの予定も私に確認する前に一緒に行く人と決めてきます。 旦那がスノーボードに行っている時は保育園のお迎え、夕飯、洗濯、お風呂、寝かしつけ全て私がやっています。 旦那が家に居るときは、家事も割とやってくれていますし、子供達と遊んだりしてくれているので感謝はしています。しかし、旦那はこんなに自由に時間を使い、泊まりで趣味のスノーボードに行っているのに、なぜ私はたまの飲み会も主人の顔色を伺い、たったの2時間くらいのことで不機嫌になられないといけないのか、わかりません。 自分は自由に時間を使っているのだから、たまの私の飲み会の時くらい子供達の事は気にせず楽しんで来いよとか言えないものか・・と思ってしまいます。 私も時間を気にせず(とはいえ午前様にはならぬよう)楽しみたいです。 私が間違っているのでしょうか⁇ ぜひ、ご意見お聞かせください。

  • 旦那の飲み会にイライラ

    旦那…週1の頻度で飲みに行きます。 帰りは毎回午前4時くらいです。 現在私は妊娠中で、2歳の子も居ます。 旦那は育児には協力してくれてる方だと思っており、たまには息抜きに飲み会に快く送り出してあげたいと思っています。 同居して嫁に来ている私は、いつも仕事が終わるのが遅いので、義父母に子供の面倒見てもらわなければならないので、半年に1回くらいの職場の歓送迎会も断るくらい気を遣います。 そして生活費も毎月私から言わないとくれません。(財布は別々なので) 飲み会に行こうと思って帰って来た時は子供の寝かしつけを急いで、子供が言うこと聞かないと機嫌が悪くなります。 だから自由に飲みに行く旦那に腹が立つし、快く送り出してあげれません。 旦那の酒の強さもあって、底なしに飲んでるんだろうと思うと身体も心配です。 もう少し飲み会の頻度を考えて欲しいと思うのは私だけでしょうか? 飲み会を減らす良い方法や、私の考え方を変える方法があれば教えてください。

  • たくさんのご意見頂きたいです。

    たくさんのご意見頂きたいです。 私、結婚5年目の専業主婦で旦那も私も30代前半、5歳・3歳・1歳の子供がいます。 結婚前から旦那は既婚者の女性(10歳程年上)と不倫しており、時々あやしいことがあったので旦那を問い詰めたり、くぎをさしたりしていましたが、2年前に携帯を見て確信し、旦那に言っても俺を信じられないのかと逆切れされて話にならないのがわかっていたので、相手の女に連絡し、やめてもらいました。 なんとか再構築を続けて落ち着いて生活していたのですが、1年前に相手の女とヨリを戻していました。 この時も携帯をみて着暦などの証拠は消されていたのですが、絶対にあの女だと思ったので連絡したら認めました。 この時の女の言い分は、3人目が生まれたなんてきいてないし、以前もめてからうまくいってないと聞いていた。うちの旦那の電話や訪問がしつこいストーカーみたいで怖かったし、気持ちも残っていたから会ってしまった。→だから私は悪くない。 もう離婚したいと散々言いました。しかし、 ・家事育児はあまりしないが、子供たちも旦那が好き ・専業主婦で収入がない ・両親、義両親に心配や迷惑をかけられない ・旦那も離婚したくない 旦那は私も子供も失いたくない ・あの女に執着したのはお金をもっていない旦那でも相手にしてくれる都合のいい女だったから ・もう会わないと私の前で女に電話してくれた 以上から、離婚は回避しました。 時々思い出してつらいですが、育児の忙しさもあり、普段は何事もなかったように生活しています。 前置きが長くなりましたが・・・。 普通に生活している旦那が、最近携帯を隠していることが多いです。 やめたほうがいいと思いながら、気になってまた見てしまいました。 確信はありませんが、出会い系のようなものをしていそうです。 GREEで出会い系みたいなのありますよね?(これはメールではなくてサイトでやりとり?) あと着信履歴も消したあとがありました。 なんだかどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 このまま旦那と子供と仲良く平凡に暮らしたい、というのが私の願いです。 ただこれからもこれが続くのはつらいです。 私がもっと鈍感で旦那の携帯もみないようにし、何も知らずにいたらいいんだろうなと思っています。 けど、私が家事育児に追われながら家で待っているのに、女と会っているとかはバカにされたような気持ちだし、こんな旦那でも好きなのでやめてほしいのです。 私は今後、どうしたらいいと思いますか? 今まで誰にも相談できずにいました。 なにか助言をください。 すみませんが・・・そんな旦那なのに何故3人も子供つくったんだという批判だけはご遠慮ください。 3人目は予定外ではあったのですが、普段はそんな不倫問題を感じさせない平和な日々だったんです。 長文ですみません。宜しくお願いします。

  • 私の姉が悩んでます長文です

    姉は付き合って4年(?)くらいの24歳の彼がいます。今同棲中。彼は飲食店で就職してて前働いてたとこの職場で同い年の主婦が働いててその人から毎日のように電話・メールが来ます。彼は主婦からのメールをすぐ消して見られないようにします。姉は怪しいと彼に言うと育児の愚痴や旦那ともめてるからその話聞いてるだけ。メール消すのは余計な心配かけたくないからとのこと。そして、彼がいないときに、主婦からメールが来たので姉が勝手に携帯見て彼のフリをして『メールとか電話しないで。ごめんなさい』と送ったら、彼女にバレたんやー的な返事が返ってきたんです。また次の日、彼にメールがきたので姉が主婦にメールを送ったんです。『彼女です。もう少しメールや電話を控えること出来ませんか?しんどいです。もう疲れました』みたいなメールを送ったら『無理です。でも彼はあなたのことを大事に思ってます』って返って来たらしいです。こんな小さいことと思われるかもしれないですが、姉が悩みすぎて『こないだパニックになって包丁持って自殺しそうになった。でも助かったら傷残るの嫌やし、親の顔浮かんだわ。死ぬんやったら薬の方がいいしな』と言われました。その時はパニックになってたので死ぬという気持ちになってましたが今は冷静になってるので心配することないのですが、もし次そんなことなったらどうしようかと心配です。普段は明るい性格なのですが昔から勉強ばっかりで、そうゆうことしそうで怖いです。姉はまた主婦にメールしてみようと思うねんけどどう言ったら諦めると思う?と聞かれたので私はメールだけで何言っても諦めへんのちゃう?彼氏が何とか言うしかなさそうと言いました。実際、主婦に諦めてもらうにはどうしたらいいのでしょうか?こんな小さなことかもしれませんが、せめていいアドバイスをしてあげたいのです。どうやったら主婦は諦めてくれるのでしょうか?

  • 夫が信じられない(長文です)

    去年の夏、夫と浮気疑惑でバトルしました。 前の晩飲み会で遅かった夫。翌朝夫の携帯の目覚ましを止めようとしたら打ち途中のメールを見てしまいました。 旦那が打っていた内容は「風邪気味なの?あれだけチューして」と言う言葉で止まっていました。 旦那曰く、幼馴染でコンパニオンをしていて地元の消防団だった旦那は関わりがあったと。 そして彼女の居ない友人を紹介してあげていたと・・・。 それから不安になった私は旦那のPCをいじってみました。 確かにその人宛に友人の写真を送った形跡が残ってました。 他に普通の会話文のメールが一通。それからするとメールは何度もやっている?と言う感じでした。 携帯も調べました。受信メールが一つだけ残っていて「昨日はおとなしく帰ったのかな?」って。 コンパニオンとの会話なのでしょうか。旦那の友達から飲みに行った先のお姉ちゃんがキスしてきてさ~とかって話も聞かされます・・・。 旦那に問い詰めたところ一時期私が旦那を受け入れたくなかった時期、外で浮気しようとも考えたけど絶対にやってないと・・・。 でも会社の飲み会に行くと朝の3時に戻ってきたり泊まりだったり、休日当番で代休があるだろうに この所平日休んでない。パチンコも大好きなのでどこかでやっているとは思いますが・・。 財布の中もお金が沢山入ってたりなくなってたり・・・。 一度はウソついて出かけていました。仕事と言って出て行ったのにスーツを持って行っていた旦那。 問いただすと「また飲み会と言うと心配するって分かってたから」と。 喧嘩のあと、私も旦那に愛情が戻り夜の生活も受け入れるようになったし旦那も前より育児に参加したり私に気を使った言葉をかけたりしていました。でも携帯を離さず持ち歩く旦那があやしいです。 それでも普通に接してきた矢先・・。 旦那のPCをふとみた瞬間デスクトップに年賀状のタイトルを見つけました。何に使ったか見てみると。 私が問いただした時と同じ人のアドレス。返信内容は「みたよ~。良く出来てるね~。うちのもPCに入ってるから送るね~」と。私が作成した子供の写真とマイホームの写真入り年賀状添付。 浮気相手だとしたら・・・子供の写真を見せるのか?どう思いますか? 私が嫌だと指摘した相手とまだメールしてる。そう思うといろいろ検索が始まりました。 クリスマスイブはうちで過ごした。25日は仕事に行ったけど仕事の予定表は休みになっている。 帰りは普通に早かったけど・・。そしてちょうどそのころのネット履歴見たら映画の上映時刻を調べた形跡が・・・。 もう何が何だか分かりません。 浮気?喧嘩のあとお互い反省して愛してると言ってくれたのに・・・。 浮気だとしても家庭を壊す気はないと思われます。子供も好きです。 不規則な仕事の為すべてがあやしく思え食事も喉を通りません。 でも子供3人の事考えるとここで話をほじくり返して事を荒立てていいのか悩みます。 浮気を認めたわけでもないので・・。確実な証拠もない。 専業主婦の為自立もできません。主人の親にも相談しています。 女関係だけは絶対だめだからと念を押されていましたが・・。 話し合おうとしても自分を信じてくれない私を責める旦那。 ほっとくしかないのでしょうか。 私としてはすごく悔しいです。私は確かに夫から気持ちが遠ざかった頃もありました。 でも浮気はご法度と承知してます。私38歳だってまだまだ恋愛したいです。 でも恋愛出来るとしたら主人とするしかないのだと思ってます。 なのに男はいったん外に出るとどこで何してるか分からないし飲みに行っても泊まってくる事も出来る。主婦は育児に縛られ家から出る事できない。いろんな事が嫌になってしまいました。 長くなりましたが、やはり浮気の可能性高いのでしょうか。 浮気相手に自分の子供の写真とか見せるのでしょうか・・・。

  • 困った友人夫婦の話

    ある友人夫婦が変になって困ってます。 嫁さん(主婦)の方は結婚してからオンラインゲームを始めるようになり、朝だろうが晩だろうが友人が来ようが常にゲームをするような生活を送ることに。  主婦はゲーム以外の自分の生活を全てシャットアウト。 携帯に出ない、メールは見ない、マメにしていた自分のホームページの更新も予告なく放置。掲示板には本気で心配する人の姿も。 ある日、主婦からの連絡を待つ用事がありましたが、その前日夜になっても連絡が無いので、携帯にメールをしてみることにしましたが、一向に連絡が来ず。携帯に電話もしてみましたが、出ず。 オンラインゲームでの連絡手段を試みたところ、主婦は私のことを気にする様子もなく遊んでおりました。 さすがに頭にきたのでさっき連絡した旨を話し、明日の件を催促したところ、「明日ダメになった」と回答。しかも、自分の怠慢は棚に上げ、「本当に連絡取りたかったら、自宅の電話にしてね」と言うのです。 さらに後日ダンナの方から私に話を聞きたいとの連絡があり、会って話すことになりました。 最初はマジメに話を聞いていてくれたダンナだったのですが、あまりに自分の嫁をけなされた気がしたのか、こんなことを言うのです。 『今の時代はいろんな連絡手段があり、どの人に合わせてどの連絡手段が一番適切か選ぶことが必要。それを怠ったおまえ(私)が悪い』 ダンナとはそれから数回話し合いをしましたが、嫁さんを守るあまり話の方向が反れ、進みません。事の発端である主婦は現れず。 ここに挙げた出来事はほんの一部ですが、 私はこの夫婦には困り果てております。あきらめて放っておいたのですが先日とあることでまたダンナから激しくつっかかられてほとほと迷惑しております。 だんだん自分の判断にも自信がなくなってきました。 私の意見がおかしいならば、修正もしたいと思っております。

  • 私の考えが古いのでしょうか?(長文です)

    私の会社の男性社員の事なんですが、奥様が公務員で共働きです。 子供さんが二人(4歳・2歳)おり、2年ずつ育児休暇を取りこの4月から職場復帰した様なのですが、育児休暇中仕事中でも何度も携帯に連絡があり、どうみても急用ではなく、家で話せばいいんじゃないの?・・という内容で殆ど毎日かかってきていました。幼稚園の送りも毎日旦那さん、お休みする時も会社から旦那さんが幼稚園に連絡、不在通知、車の車検等他諸々旦那さんが電話をしています。子供さん達も病弱なのかしょっ中病院通い、一ヶ月に何回かは旦那さんも仕事を抜けて子供を病院に連れて行き、入院する時は仕事が終わると毎日旦那さんが病院に寝泊りをする。奥さんが仕事に行って旦那に休ませる・・・。旦那さんの両親は隣に住んでいるのですが、何のお願もせず自分たちでやろうとするのは良い事とは思いますが、仕事にまで影響するのであれば甘えるのも良いとは思うのですが・・・。酷い時は奥さんが仕事中に「子供二人を病院に連れてきているのだけれど手が付けられないのであやしに来て」との連絡が!旦那も旦那で抜けて行くし・・・とこれ以外に色々多々私から見れば??な部分が・・・。奥さんの方が給料もボーナスも多いので頭が上がらないのか、奥さんのお手伝いをしてあげたいと思う優しさなのか分かりませんが、会社は小さな会社で社員も少なく皆残業残業で頑張っているのですが、「子供達と一緒に夕食を食べたいから」と残業はほとんどせず、頼まれた仕事も断ってまわされた仕事をこなす社員をしり目にお疲れ様・・と言ってさっさと帰る、と言った状態です。社員達はイライラとあきれる始末、私も愚痴を聞かされたりします。皆さんはどう思われますか?