• ベストアンサー

ウィンドウズが立ち上がりません。

RandyPlusの回答

  • RandyPlus
  • ベストアンサー率32% (91/279)
回答No.4

 このケースでは修理は無駄だと思うな~(^-^;  HDD自体は多分壊れていないから、他のPCに接続して、データだけCD-Rに焼きましょう。  知人に、そこそこPCに詳しくて、デスクトップタイプ(あまり小さな筐体はダメ)を持っている人が居ないか探して下さい。そういった人に頼むのが一番早いと思います。

kaya-rin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり、修理は無理ですか?・・・。一度、詳しい知人に依頼してみます。

関連するQ&A

  • マザーボードを工場出荷時に戻す

    ソーテックPC-STATION M350Vのマザーボードを工場出荷時に戻したいのですが取り扱い説明書がないため設定がわかりません。教えて下さい。 

  • メモリを増設したら急にフリーズばかり。

    タイトルの通り、メモリを128MBから256MBに増設したとたんに、 フリーズばかりするようになってしまいました。 画像処理ソフトなど使おうとすると、たちまちフリーズしてしまい、とても困っています。 これならメモリを増設する前の方がよっぽど快適でした。 私はパソコンに詳しくなく、周りにも詳しい人はいません。 良い解決策はありませんか? ちなみに私のPCはソーテックのPC STATION M366です。

  • ◎デジカメで写した写真の保存方法をお教え下さい。

     ソーテックのPC-STATIONと言うパソコンを使っています。デジカメで写した写真をCDに焼いておきたいのですが、その方法を初心者にも分かりやすくお教えいただきたく思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • win98の起動時について

    はじめまして。 共用パソコンとしてソーテックのPC stationをつかっているのですが。急に起動時にwin98が立ち上がらなくなりました。共用ということもあって誰かがいじったのかもしれませんが。起動して、DOSの画面かなにかでとまります。 そこで c:\ と表示されるので win と打ったら起動するのですが なんだか気持ち悪いです。 どなたか、このような場合どうしたら教えて貰えないでしょうか?お願いします。

  • Easy CD Creater 3.5 について

    初心者です。ソーテックPCステーションM350Vを使ってます。CDにデジカメ画像を保存したくてEasy CD Creater 3.5を起動させましたが、何度やっても途中でエラーが出てしまい書きこみがでません。ソーテックのサポートセンターに電話をしたら、Easy CD Creater 3.5をアンインストールせよ!と指示され、言われた通り削除してしまいました。もう一度インストールしてください言われましたが、手元にインストールするEasy CD Creater 3.5のソフトが見当たりません!! ソーテックのサポートの方にはEasy CD Creater 3.5ソフトの購入を勧められました。Easy CD Creater 3.5を購入するべきか、それとも他の書きこみソフトを買った方がよいのでしょうか・・・。ちなみにBHAの書きこみソフトを入れて試しましたが、自分の使っているドライブでの設定ができずやはり失敗してしまいました。どなたかアドバイスいただければ助かります! よろしくお願いします! 

  • 電源が入らない

    DELのパソコンですが、電源を入れてもピ、ピ、ピとなって電源が入りません。 以前は何度か試してるうちに電源が入って、立ち上がるんですが、5分ぐらいで、画面が砂嵐になってフリーズしてしまいます。 やはり再インストールしかないんでしょうか?

  • XP起動しません

    パソコンが起動しません。電源入れると、ソーテックの画面出て、黒い画面のウインドーズロゴ出て、砂時計から、青い画面のウインドーずロゴに切り替わったら、そこから進みません。OSはXPパソコンは、ソーテックM370AVです。セーフティーモードも、試したいので、立ち上げ方教えてください。F7でだめでした。 パスワードは、設定してないので、そのままデスクトップ画面出てました。

  • DVD-ROMドライブの電源がはいらなくなりました!

    つい先日、パソコンメーカーのサイトから「8センチDVDが再生できないかたへ」というプログラム(?)を、必要もないのにダウンロードしてしました。それからというもの、電源を入れるとブート設定の画面が出るうえ、DVDドライブ自体電源が入らなくなりました。デバイスマネージャー、マイコンピューターを開くと認識はしてるようなのですが・・・。 なんとか、元の状態に戻せないでしょうか? リカバリーディスクが無いので使わずに元に戻せたらいいのですが・・・。 当方win98ソーテックのPC STATION M360です。 なお、初心者に毛が生えた程度、と、いいますか、ほぼ初心者の域を脱しておりませんので、分かり易く説明願います。

  • 貴方のバックアップ術を教えて下さい。

    古いパソコン「NEC-PC9821CU-10マルチキャンビー」を使用しています。 OSはWindows95です。 このパソコンの内臓HDDと外付けHDD(SCSI接続)の中に それぞれ記録されているデータを新しいパソコン 「ソーテック-PCステーションV7200AVR」WindowsXP のHDDへコピーする方法を教えて下さい。  ※すみません。私、初心者ですので私にも分かるような文章でお願いします。

  • HDDが認識されません。

    先日中古で購入したHDDが認識されません。マイコンピュータ?にHDDを接続するとアイコンが新しく表示されると説明書に書いてあったのですが表示されません。電源ランプは点いています。とパソコンはソーテックのPC STATIONのSX6120CでHDDがアイオーデータのHDC-U250になります。