• 締切済み

死後のこと

死亡後は何かありますか? 地獄や極楽あるという人います。 死ねば、その人はその時点で全て終わりと思いますが、 何かありますか?

みんなの回答

  • SOLAR_RAY
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.16

 肉体の死が、精神もしくは魂の死でもある とするなら、何も無いですね。  精神、魂といったようなものが残るのであればやはり「死んでも」今その瞬間しかないと言う事になります。  食事をする、しない 寝る、寝ないが、生きているか死んでいるかを判断する基準となるなら、死後には、そんなことは無いだろうから、何も無い と言う事になりますね。でも、精神魂の存続の是非にたいして、その基準を当てはめるのは愚かですね。  しかし、人が寝入っていくとき、精神は、確実に肉体と共にはないでしょう。おそらく、何処かに行って(拡大、分散して?)、帰ってきて、起きる。  そうすると、人が死んでいくとき精神が体から無くなっていくように見えても、やはりどこかに移行すると考えられますね。  老衰による死に立ち会った経験を、今改めて思い返すと、魂はどこかへ移行したのではないか とも思います。  そう考えると、基本的には、寝るように穏やかに死んでいくのが、やはり良いとも考えられますね。

noname#96329
質問者

お礼

>精神魂の存続の是非にたいして、その基準を当てはめるのは愚かですね。 精神魂の存続を科学的根拠なしに考える人は江戸時代の老人にたくさんいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SOLAR_RAY
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.15

 生きてても、死んでも、今現在しかない、死後はない。

noname#96329
質問者

お礼

今より後生きてたら生きている。食事する。寝る。何かあるね。 今より後死んだら死んでいる。食事しない。寝るない。何かあるか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

私もそういうことよく考えます。 死ねたらいいなー。 死んだ後はないと思ってるけど、 いろいろ考えると楽しいねw

noname#96329
質問者

お礼

死後に何かあるのか、尋ねています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • owlsjp
  • ベストアンサー率18% (23/127)
回答No.13

「よし、行くぞ」  つまり、死期を自分で決め、気力十分なときに、気力だけで立ったまま昇天。  ラオウみたいにね。

noname#96329
質問者

お礼

死後に何かあるのか、尋ねています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.12

死後に何があるか、それはわかりません。 ただ、おそらく人間がこの世のすべての生物の中で 唯一生きながらにして死を認識している生物である可能性が高いです。 そして、死というもの生というものの意味を解釈するために 科学や哲学、宗教などが発達したと考えられましょう。 たとえば、「人間はいつか死ぬ。死んだら何もかも無となる。よって 人間の命何で無意味なものだ。」というようなニヒリズムの様な考えもあります。 一方で、極楽浄土のような生き方によって天国へいけるとか、地獄だとかいうものもあります。 いずれにせよ、なにが本当かはわかりませんが。一応、人間にとって死というのは不可逆的な(戻ることのできない)過程の週末であり、遅かれ早かれそれに向かう行為が生きていることになります。 もしかしたら、人間の生きている時間というのは以後無限に続く死という状態の準備期間にすぎないのかもしれませんよ。たとえば、しぬ前にすごいことを成し遂げた人って、その後の世の中で永遠に語り継がれるでしょう。つまり、「永遠の人」になるわけです。 つまり、「あなたはなぜ生きるのか」 ではなくて、「いつか死ぬためにどのように生きるのか」という考え方もありでしょう。無限の時間、空間はたまた宇宙の存在からすれば個人の一生なんてはかないもので、むしろ死後の「無」という状態のほうが本質的なのかもしれませんよ?それは誰もわかりませんが。 信じる信じないにせよ、死ぬ直前に「良い人生だった」と思って死にたい人は少なくないはずです。

noname#96329
質問者

お礼

わかりませんか。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SOLAR_RAY
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.11

>精神エネルギーを自分で回収することは、かなり時間が掛かるでしょう  この部分は、書籍からの引用です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SOLAR_RAY
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.10

 人が、老衰で死んでいく状況に立会ったことがあります。呼吸が、だんだんゆっくりになって行き、最後のほうは1分間に数回位になって、最後に止まる。肉体だけでなく、精神的にも、元気が無くなって、意思のエネルギーとも言うべきものもなくなっていって、死んでいったように見えます。精神的にも、消滅していったようにも見えました。  肉体と共に普通に死ぬということは、精神も滅するということになるのかもしれません。  病気であれ、事故によるものであれ、自分の意思力(自殺に限らず)によるものであれ、突然死 が鍵となるのか...  突然死は、神による恩寵、神に愛された者であるという証拠なのだろうか...  ただし、はっきりとした死に対しての自覚を伴う状況でなければ、精神エネルギーを自分で回収することは、かなり時間が掛かるでしょう  とにかく、自分の意志力で、「よし、行くぞ」と次へ進むことが出来るのであれば、そのためにはそれだけの強さ、聡明さ、覚悟が必要なんでしょう。  普通の死とは、落第、敗北なのかもしれない。

noname#96329
質問者

お礼

>普通の死とは、落第、敗北なのかもしれない。 難しいですね。ありがとうぎざいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114483
noname#114483
回答No.9

あるかないかと言われればありますね 「ある」「ない」をどういう意味で仰っているかによりますが 「ある」を物質世界以外の領域を含めてと条件をつけるので あればあります。これ以上は霊能力のない私には悔しいですが わかりません

noname#96329
質問者

お礼

非物質(精神、意識、情報、エネルギー、空間等)でもいいです。 しかし人が考えたインチキだめです。科学的に限る。 霊?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kata9999
  • ベストアンサー率37% (25/66)
回答No.8

ブライアン.L.ワイス博士の執筆した『前世療法』という本を読むことをお薦めします。博士はお医者さんですが、客観的な方法で説明しています。博士によると、死後、人間は一定の期間を経て生まれ変わってくるとのことです。信じる信じないは人それぞれですが。 前世療法(Wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E4%B8%96%E7%99%82%E6%B3%95

noname#96329
質問者

お礼

wikipedia 読みました。 生まれる前の記憶は虚偽記憶と思いました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.7

あるかないか。 わからないというのが正しい答えだと思います。 残された人の事も考えると、極楽や地獄があってそこで生活し欲しいと願うからです。  物質的には終わり。けれども精神的なものでは続く。

noname#96329
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 死後の世界

    人生に大変疲れました。 限界かもしれません。 生きるという事は45年生きてきて分かりましたが、死後の世界はどうなのでしょうか。 極楽でしょうか。 それとも今のような地獄なのでしょうか。 もしご存知の方がいらしたら、教えて下さい。

  • 死後の世界を表す言葉

    死んだ後の世界を表す言葉をできるだけたくさん知りたいです。 日本語であれば、宗教、概念は関係なく思いつくものを教えてください。 自分が思いついたのは… あの世 彼岸 黄泉(の国) 極楽浄土 天国 地獄 煉獄 …ぐらいしかないのですが。 よろしくお願いします!

  • 死後、やるべきこと。

    もう、遅いのかもしれませんが、 家庭内で家族(父)が死亡した場合、銀行預金が凍結されると聞きました。やっぱり死亡届けなどを出す前にお金などは移動させた方がいいのでしょうか? 本人宛の有限会社があり、支払いようなどは全て亡くなった人の名義です。小切手など。 葬式の都合で死亡届けなどは済んでいます。がその前に済ませておけばいいことなどはあったのでしょうか?

  • 死後の世界

    私たちは死後、どこへいくのでしょうか? よい行いをしたものは天国、悪い行いをしたものは地獄へ送られるのでしょうか? そもそも、天国や地獄は存在するのでしょうか? もしくは、別の生命として生まれ変わり、新たな生活が始まるのでしょうか? また、死ぬとすべてが終わってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 死後の話はどこから来ているの?

    死んだ人はいい行いをしたら天国に行く、 悪い行いをしたら地獄に行く、 親より先に死んだら親不孝者として地獄に行く、 など天国と地獄が存在しているかのような話をしたり、 魂として現世に残り続けるといった、謎の理論を話す人もいますが、 これって全部どっからその話持ってきたの?って思うんですよね 誰も死後の世界なんてわかるわけないのに… あたかも嘘を信じ込んでいるようにしか思えませんが、 これについてどう思いますか?

  • 死後の世界って本当にありますか?

    人間ってこの世で死んだらそこで何もかも終わりで消去されたりは無く、死後の世界(死んだ後の世界)っていうのは本当にあるんですか? よく言われている、死後の世界である天国とか地獄とかっていうのも本当にあるんですか?

  • 極楽浄土と地獄の逸話・・・???

    極楽浄土と地獄の違いにまつわる中国の仏教逸話だったように思うのですが、 「極楽と地獄でどちらもふんだんに食事が用意されていて それを食す方法は1つ1メートルの箸(スプーンだったかな?)。 地獄の亡者たちは何とか食べようとするけどうまくいかず、 いつも飢餓感に苦しんでいる。 ところが極楽の住人は「どうぞ召し上がれ」と互いに食べさせあうから いつもお腹いっぱい、心も平安にみたされている」 というような話は何か本に載っているのでしょうか?

  • 死後の世界の大きさは、地球の何倍の大きさになるのですか?

    原人は、200万年前、縄文人は、1.5万年前ぐらいからいたようですが、 4000年ぐらい前からの、死亡者累計人数の其々が天国と地獄に逝っているとすれば、 その(死後の)世界の大きさは、地球の何倍の大きさになるのですか?

  • 仏教の教えは唯一つ

      仏教は唯一つのことを説いているのではないか。 色即是空空即是色、この世のあらゆるものは空であり、無である。 仏教が説いているのは唯これだけであり、それ以外には何も語っていないのである。 色即是空空即是色、仏教においてはこれが全てであると思っております。 仏教はあの世のことなど何一つ語っていない。 極楽浄土のこと、地獄のこと、人が死んで成仏するとかしないとかのこと、六道輪廻のこと、戒名や戒名料のこと、お題目のこと・・・等々、これらについて仏教は何一つ語っていないのである。 仏教が説いているのは唯一つのこと、色即是空空即是色である。 この世のあらゆるものは空であり、無である。 あの世のあらゆるものもまた空であり、無である。 何故ならあの世はこの世が作り出したもの、あの世とはこの世のことだからである。 故に極楽浄土は空であり、地獄は無である。 これで良いのではないか、これで何の問題もないのではないか。 私はこれで十分であると考えます。 このように考えると極楽浄土も、地獄も、成仏も、戒名も、六道輪廻も、お題目も、・・・およそ坊主の考える一切が空であり無となるのではないか。    

  • カルトとは地獄を説く教えである

    カルトとは地獄を説く教えである。 これには、 最後の審判を説くキリスト教、 7つの地獄を説くイスラム教、 十界論を説く創価学会 が含まれる。 浄土真宗はカルトではない。 なぜなら親鸞は善人も悪人も全て極楽浄土に行くと教えているからである。  

このQ&Aのポイント
  • Windows XPでSmart Security 9のアップデート後に表示されるエラーメッセージで、アンインストールができない問題が発生しています。
  • アンインストールのバッチファイルを使用しても解決しないため、困っています。
  • ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズのアンインストールに困っている場合、どうしたら解決できるでしょうか。
回答を見る