• 締切済み

木造住宅

takonhamaの回答

  • takonhama
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

こんにちは、建築関係の仕事をしています。 メリット・デメリットを考えると在来工法は比較的設計の自由度が高いので好きな間取りで作りやすいです。自由度が高いということは、将来の増築などリフォームもしやすくなります。 2×4工法は壁で支えているため、場所にもよりますが壁を取り除いてリフォームすることは難しくなります。ただし、在来工法比べると工事が比較的簡単なので手抜き工事が少ないです。アメリカなどでは、自分で建てたという人がいるぐらいです。又、耐震上は有効で阪神大震災のとき2×4工法の住宅は倒れなかったという神話があるくらいです。 いずれにしても住宅を建てることをお考えでしたら、しっかりした設計施工をする業者にお願いしましょう。

関連するQ&A

  • 木造

    ピン接合や剛接合などがあるけど 木造在来軸組構法は接合は何接合?

  • 住宅の工法について

     現在検討中の住宅メーカーが2社あり、一方は在来工法で、もう一方は2×4工 法ですが、それぞれのメリット・デメリットはどういったことがあるでしょう  か?またトータル的にみて、どちらが良いと思われますか?実際、家を建てた  方、または建築関係経験者の方々の貴重なご意見をお待ちしております。

  • SE構法とメタルフィット工法の違いは?

    SE構法とメタルフィット工法の違いは何ですか。 【木造用接合専用金物+集成材】と同じかなとも思っています。 各々のメリット、デメリットを教えてください。 【SE構法】 http://www.ncn-se.co.jp/wse/hard02.html 【メタルフィット工法】 http://www.metalfit.co.jp/index.html  

  • 軽量鉄骨と木造住宅で迷ってます。

    積水ハウスで約50坪の2階建てを今年都内に建てようと思ってます。  軽量鉄骨での外壁や頑丈なイメージ、エアキスが気に入るが結露が心配。   木造住宅でのぬくもりやあたたかさなイメージ、木が好きだがシロアリが心配。 軽量鉄骨のメリット、デメリット。 木造住宅のメリット、デメリットを教えてください。 どうぞご意見を聞かせてください。

  • 住宅の外壁について教えてください

    今度住宅を新築します 間取り等については図面を検討し大体決まったのですが 外壁についてはALCかサイディングどちらかにしようかと迷っています、修繕コストや双方のメリットデメリットについて実際に使っている方、工事に携わっている方宜しければ教えてください。(屋根は瓦、工法は在来です)

  • 木造の工法

    現在木造の工法について調べています。金物工法にこだわり調べているんですが、SE構法が今のところ一番良いのかなと感じています。他に良い工法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 木造住宅の寿命について

    木造住宅は20~25年程度で寿命となり、建て替え時期であると聞いたのですが そんなに短いのでしょうか?やはり湿気が上がってきて土台が腐ったりするから だとおもいますが、在来木造3階建てと、1階がRCで2~3階が在来木造の3階建て だと後者のほうが地面からの湿気が上がりにくいのでしょうか? 木材の種類ですが、総ヒノキ作りは寿命が長いと聞きましたが、 通し柱(大黒柱)だけヒノキを使っても意味ありませんか?

  • 木造住宅の設計で、筋交いと合板どちらが多い?

    木造住宅の設計に関わる実務者の方や、大工さんにご回答頂ければ幸いです。 在来軸組工法の耐力壁として、「筋交い」と「構造用合板を釘打ちした壁」 が主なものであると思います。 近年の木造住宅では、どちらを使うことが多いでしょうか? 住宅の規模や構造計算法(壁量計算法?許容応力度計算法?)は 問いません。 宜しくお願い致します。

  • 木造住宅ビルダーの選び方

    こんにちは。本カテでははじめまして。 拙宅は公団集合住宅に住んでいますが、老朽化等の問題があり、3年後程度をメドに木造で戸建新築を考えています。 しかし、多種の書籍やカタログを検討しましたが、どれも利点や欠点の論い合戦で決め手がありません。2CHも調べましたが、根拠がわからず全く参考になりません。ただ、融資などの点でメーカーが優位かな、と考えています。 そこで、高・高住宅を前提に、埼玉県内に展開するメーカーの中で、(コストは除外して)どの会社が客観的にベストかと言うことをお聞きしたいです。構法は、増築等考慮しませんので、軸組モノコック、木質パネル問いません。よろしくご教示下さいますようお願い致します。

  • 伝統構法の住宅はなぜ廃れたのですか?

    伝統構法の住宅はなぜ廃れたのでしょうか?たまに、「伝統構法の建て方のほうが、現代の方法よりも日本の風土に適している」などと耳にしますが、いまいちピンときません。