• 締切済み

隣家の売却で印鑑証明?

explicitの回答

  • explicit
  • ベストアンサー率16% (41/250)
回答No.4

単純に境界確認手法のひとつで疑う必要はありません。 ただし、実印・印鑑証明について、個人的な捉え方が違うので、署名と認印ならいいとおっしゃれば、済むことだと思います。 蛇足ですが、不動産の証券化のための境界確定などは、厳格で実印・印鑑証明書が必要だったりしますよ。

yum1212
質問者

お礼

もう一度、直接不動産会社に会ってから、判断しようと思います。 伝え聞きでは、安易に実印や印鑑証明を義母に預けるのは避けたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 隣家から印鑑証明を求められている。

    実家からの相談ですが、 当方も素人で詳しくないので、ここで勉強しようと思います。 早速質問ですが 実家の隣の住人が不動産屋さんへ家を売却して引っ越しました、 その不動産屋から家を建て替えたいので 「印鑑証明をくれ」と実家及びお向かいさんに話がありました。 実家も平成4年に立て替えを行っており、 その時は近所に印鑑証明を貰わなかったので 実家の両親は納得が出来ないみたいです、、 ズバリ、この印鑑証明は何に使うのですか? 無知で申し訳ありません、 宜しくお願いします。

  • 離婚後、印鑑証明を返してもらえません

    離婚して6年経ちます。 結婚しているときに、元夫とその家族の名義で銀行からお金を かりました。そのときにわたしも印鑑証明を登録し、署名/捺印 するように言われ、その通りにしました。 また印鑑と印鑑証明証も義母が預かると言ったままです。 離婚後返却するようお願いしましたが、印鑑証明証も印鑑も 返してくれません。 わたしの(当時の)名義の署名/捺印はどうなるのでしょうか。 離婚時に婚約指輪を返却するよう要求してきたくらいの家なので、 印鑑など返してくれるとは思えませんし、モノ的には構わないのですが ・・・・・。 どなたか教えてくださいませ。

  • 印鑑証明書

    こんにちは。 親類に返すお金の書面に実印と印鑑証明を迫られました。 押捺はともかく『印鑑証明』は確認後すぐにでも返して欲しいと思うのですが それは無理な事ですか? このサイトでも実印は印影さえあれば作れて、印鑑証明があれば 悪用が容易になるとの記載もあり戸惑っています。 親類と言っても信用出来ない相手ですので、尚の事不安です。 だから実印と確認した後、早急に『印鑑証明書』だけは 返して欲しいのです。 何か良い方法はありませんか?

  • 印鑑証明について

    先日、転職先の会社から契約書に実印にて捺印し印鑑証明書を提出するように言われました。悪用することは無いと言われましたが今までの会社で印鑑証明書を提出したことが無かったので少し不安です。 契約書自体は一般的な内容だと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 印鑑証明の目的は?。

    このたび子供が結婚して、アパートを借りるにあたり、保証人の私に、不動産屋から、(1)健康保険書(写し)(2)運転免許書(写し)(3)印鑑証明書を要求されました。 恥ずかしながら、印鑑証明書を今まで使うことがなかったので、この際目的を、よくつかんでおこうと思い、質問いさせていただきます。 不動産屋の話では、もし子供が部屋代を払えなかった場合の為との話でした。一般的にこのような書類をを提出するのが普通なのでしょうか?。親が間違いなく住んでいることを確認する為でしょうか?。 よろしくお願いします。生活しているかどうかならば、戸籍抄本でいいのではないかとも思います。印鑑証明の意味はどういことでしょう?。

  • 印鑑証明

    28歳の息子が不動産関係の就職先を探しました。 会社の独身寮に入るそうです。 会社から親の印鑑証明を要求されているのですが、なぜなのか 不明です。 通常、このようなケースで印鑑証明は渡して大丈夫でしょうか。

  • 保証人の印鑑証明について

    不動産関係のの営業に転職する予定なのですが 保証人の印鑑証明が必要なようです。 不動産・金融・保険といった類の職種は そういうものなのでしょうか? 今までの職種は、保証人の署名・捺印だけで よかったもですから疑問に思い、こちらに質問 させていただきました。 どなたか、教えていただけますでしょうか。

  • 保証人と印鑑証明について

    兄弟がアパートを借りるのに際して、保証人となることになりました。 保証人となるのに、現在の年収や会社の規模・資本金など細かく 聞かれましたが、このような情報はどこに行くものなのでしょうか? (本日留守中に、不動産会社とは違う名前の会社から保証人の確認のため 連絡ほしい旨のメッセージが残っていましたが、審査というのはどこが 行っているのでしょうか?) それと不動産会社に私の印鑑証明を送付しなければならないとの事なの ですが、これは何の為に必要なものなのでしょうか? 賃貸契約や印鑑証明など仕組みがよくわかりませんので、 漠然と不安を感じております。何も知らずお恥ずかしい限りですが 教えていただければ幸いです。お願いいたします。

  • 印鑑証明書について

    賃貸物件の契約時に保証人(親)の印鑑証明書が必要だと 不動産会社に言われたのですが、これって市役所に行って 申込書を書けばくれるものなんですか? 印鑑登録をした本人が申請をしなければ証明書を 発行してくれないとか、何か必要な書類があって、 それを持たずに行ってもダメとかありますか? よろしくおねがいいたします。

  • 自治体自身の印鑑証明について 

    自治体自身の印鑑証明について    自治体(国・県・市など)は印鑑登録しているものなんでしょうか?   印鑑登録の役割は公的機関が、印鑑の正当性を保証するものだと、聞いたことがあります。   自治体の発行する書面の真偽が疑わしいとき、その書面に押印されている自治体の印影が本物かどうか、自治体から書面を受理する側にとっては、自治体が自らが発行する印鑑証明書と照合することによってしか、その書面の正当性を確認するしかないのでしょうか?  例えば、住民税の納税通知書が本物かどうか確認したい場合、通知書に押印されている市長の印影が正しいかどうか確認するため、市役所に市自身の印鑑証明書を求めることもできるのでしょうか?  素人ですみません。お教えください。