• ベストアンサー

畑の除草

農業用草よけシートとやらを見つけましたが、 果たして効果あるのかと。 畑は約80坪程度で果樹があるのですが、 畑の四方周囲を区画の境界から1mの幅のシートで 覆ってしまおうと思います。 現状、ビーバーで刈ってはいるのですが なかなか重労働で、果樹回りくらいの刈り込みで 済ませられないかと思案しております。 実際にご利用されておられる方、 ご教示願います。

  • 9766
  • お礼率52% (601/1143)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

保温、乾燥防止に黒のマルチシートを使いますがその下に草が生えることはないです。 だからその農業用草よけシートは知りませんが黒シートなら効果はありますね。

9766
質問者

お礼

黒ですね。 情報ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • Oxalis
  • ベストアンサー率52% (179/338)
回答No.3

実際、使用されている果樹農家もいらっしゃいますので効果はあると 思います。ただし、価格の問題が大きいですが・・・ 購入する前にどの位の期間利用できるのか確認して購入されることを お勧めします。 「草よけシート」で検索されるとヒットしますよ #2さんの言われる「黒マルチ」とは材質がちょっと違いますが・・・・

9766
質問者

お礼

そうですね。 耐用年数調べてから購入することにします。 ありがとうございます。

noname#253083
noname#253083
回答No.1

質問の回答とははずれますが 参考になればと思います 果樹園の雑草対策に ナギナタガヤ を取り入れて成功した報告がアップされています 瀬戸内のミカン農家 すだち農家です http://www.sudatikaen.com/kazyuen-4.htm 他にも ナギナタガヤでぐぐってみてください ブルーベリー農家の例などもみつかります 千葉県いんばではナシ園にすすめているとかも・・

9766
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速調べてみます。

関連するQ&A

  • マイホームの庭に簡易的な 【畑】を作りたい

    お世話になります。 昨年の12月に栃木県で家を建て、外構工事も完了しました。 我が家は東道路の西側に寄せて建っており、 畑は家の西側に作ろうと思い、外構工事の時に出た土を残してもらい、 ビニールシートに乗せて、ビニールシートを被せてあります。 畑として考えている場所の西側はフェンス(網状)があり、 幅約3mの川が流れています。 購入した土地の、いわゆる北西角地に畑を作りたいのですが、 今はまだ何もしていません。 真南から夕方に掛けての日照率は100%ですが、 家があるため、冬場などは正午ぐらいまでは日が当たりません。 畑は2m四方の小さな場所ですが、何となく楽しみです。 私はもともと野菜を作ったりするのが好きな性格です。 しかし私は単身赴任中なので、週末にしか家に帰れず、 妻は子育てに追われ、そして土いじりが好きではありません。 この積んである土を畑にするために、どんな方策を練れば ちょっとした畑になるでしょうか? 農業関係についてはド素人で、何も分かりません。 また、家庭菜園をするとしたら、 何を作るのが最も簡単で、最もポピュラーでしょうか?

  • 庭の除草後について

    一軒家の庭の雑草(4坪から5坪程度)を除草剤(グリホサート系、はやわざ)で枯らした後、当面雑草が生えにくくするため、安価で済ます為には、農業用黒マルチシートを切り売りしてもらい、3重ぐらいに重ね、上から石を置き、重しにすれば、当面は大丈夫じゃないんですか?隙間から顔をちょこっと出す程度の雑草量なら許容範囲ですし、小規模な庭ですから・・・。教えてください。

  • 間口5.4mの土地は将来的に売れないでしょうか?

    土地の購入を考えています。 都内23区内で閑静な住宅街とされている場所、 駅から4分で土地を買おうと思っています。 が、北側道路で、間口が5.4mしかありません。 出来上がってきたプランでは、建物の幅は4.5mほどでした。 もともと57坪ほどの敷地だったものが、 2区画に分筆し、建築条件付で販売されます。 今回販売される西側の隣の区画との境界までは、35cm程度しかありません。隣の区画側も同じように離れています。 既存の東側のお隣さんとの境界までは50cm離れています。 とにかく細長の土地なのですが、 この土地を将来的に売ろうと思ったときに、こういう土地は売れないのでしょうか?

  • 私道の買取について悩んでいます

    畑を田の字に切った4区画の宅地の真中に私道(入り口幅4m中間辺り塀と塀の間3.8m長さ30m)がありその突当りの2区画の内の1区画を35年位前に購入し家を建てました。私道は売主の所有となっています。そして4軒で使用しています。こんど自宅を売りに出すに当り私道の許可を求めた所買い取って欲しいとの話になりました。4軒で使っていてもこの私道は買い取らなくてはいけないのでしょうか?また買い取っても大丈夫なのでしょうか?私道の坪単価は相場より高いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 果樹園の防風ネット、詳しい方 (*^_^*) 

    果樹園の周囲にブルーの網戸のようなネットが有ります。 防風ネットと聞きました。 住宅の周りに樹木は皆無です。 5~3坪以内のビニールハウスを造って、冬場の家庭菜園兼鉢物の避寒場所としたいと考えています。 春先なども、天候により時々強風が吹き抜ける(周囲は水田や畑です)ので、ハウスの設置を躊躇しています。 果樹園用の網戸に使うように見える透けたネットで、強風が防げるのか、興味が高まりました。 本当にあの透けたネットだけで、強風の為の落果が防げるのか? 落果が防げるならビニールハウスの周りに鉄パイプでネットを張ったら防風効果で、ビニールが破れないで済むのだろうか? 防風ネットの具体的な、性能を示したWebとか、 設置したご体験が有りましたら、是非教えてください。

  • 畑用の除草剤

    稲科の抑制するための除草剤ですが、野菜には影響ないとおもうのですが、種類によってはだめな野菜もあるのでしょうか? もちろんお米を植える田んぼにはつかえないでしょうけど(笑)それ以外に一般家庭菜園で気をつける野菜はありますか?

  • 除草剤と畑

    家の西隣が畑なんですが、塀は無く、針金(?)が境界線です。 去年、庭に除草剤をつかった時、なぜか1列だけやたら作物が枯れてたんです。 それは除草剤の影響なんでしょうか? 使った除草剤は、粒剤の「草退治」とかそんな名前のものでした。 その畑の方が、うちに文句を言いに・・・とかはないんですが、 やっぱり食べ物なんで、ちょっと心配です。 もうそろそろ草が生えつつあるんですが 詳しい方、いらっしゃいましたら、どうぞお願いします。

  • 太陽光発電用地としての売買価格

    調整区域にあり家が建てられない土地があります。約900坪。地目は雑種地。現況は空地で平坦です。周囲は畑です。土地のすぐ隣に電柱があり、土地の東側に幅4m道路がずっとついています。 近隣の宅地としての売買価格は坪15万円程度です。 以上のような土地を太陽光発電用地として売りたいのですが、いくらくらいで売れるのでしょうか? 参考程度に考えますのでよろしくお願いします。

  • 擁壁工事代金について

    長方形の敷地(300坪)の半分にアパートが建っており残りは畑となっている土地と隣地の水田は約80Cmの段差があるためコンクリート柵板(コンクリートパイル留め--30年位前に設置)で区画されているのですが柵板のかなりの部分が傾いているため思い切って擁壁を作り替えようと考えています。区画の長さは54mありアパートと境界までの距離は3m位でこの部分がアパート入居者の居室への通路となっています。境界側より50Cm位の所に金網のフェンスが54mに亘って設置されています。隣地の水田所有者の協力を得て擁壁工事を行いたいと考えているのですがどのような工事が適しているか、またその場合どれ位の工事代金になるか教えて頂けないでしょうか。 なお、素人判断ですが工事期間中のアパート入居者の通路確保を考えるとプレキャストよりブロック積みの方が適しているのかなと考えています。

  • お隣さん家との境界の事について。長文失礼します。

    我が家は昨年新築しました。 元は畑の場所で330坪の土地を三区画に割って売るとの事で、我が家が一番手に購入しました。 測量士が入り杭は打ってくれましたが、外溝などで区切りなどしない条件での販売だったので、他の二区画が売れたら折半で外溝を作るか先に作るか悩みました。 ですが、土地を境界で区切るだけはしておこうと思い、外溝(土留め)だけはしました。 高さ35センチ程の外溝を境界から我が家側に入れて作りました。 今年に入り、我が家の東側と北側の二区画、ほぼ同時に家が建ち入居しました。 分譲された三区画の土地は結構きつい勾配になっている土地で、特に我が家から東側の土地にきつい勾配に上がっています。 水が心配なので我が家も基礎を高く作りましたが、他二件はもっと基礎を高く作り、我が家が作った外溝めい一杯に土を入れ若干溢れてきています。 我が家の外溝の一番の目的は大雨など降った時に水や泥など流れ入らないようにだったので、二件ともめい一杯土を盛られたら勾配な土地なので溢れてきてしまいます。 なら塀を作ればいいじゃんって言われるのでしょうが、今は予算もありませんしたかが35センチ程の外溝とはいえ、我が家側に入れて作っていて損をしているので作りたくありません。 外溝から向こうは相手の土地なので土の盛り方など我が家は何も言う権利はないのかもしれませんが気分がよくありません。 このような場合はやはり何も言えないのでしょうか? 我慢するしかないでしょうか? アドバイスお願いいたします。