• 締切済み

工業専門用語?「青タク」

zumen01の回答

  • zumen01
  • ベストアンサー率44% (40/89)
回答No.2

「青タク」はしりませんが、「青たけ」ではありませんか。 けがきの作業で、けがいた線をより鮮明にするために青色の塗料をぬります。その塗料を「青たけ」と言います。 けがきとは,紙の上に図面を描くのと同じように,材料の上に傷をつけて線を描くことである。穴あけの位置を決めたり,切り出しの位置や基準の線を決めるために行う。 参考: http://www.nmri.go.jp/eng/khirata/metalwork/basic/marking/index_j.html 青たけを塗っている作業は: http://www.majio.net/hcr32/rb26/6-in-port/in-port.htm これにてご理解ができると思います。 なお、英語では、「青たけ」は見当たりませんが、私ならcoating for scribing またはpaint for scribingとして、補足説明をします。 なぜなら、現在はほとんど使用してないと思われますので、受けた人もちんぷんかんぷんでしょう。 「けがき」は、scribing,making-off,lining-out, setting-outです。 けがき線は、scribe line, guide line, making-off lineです。

noname#101918
質問者

お礼

「青タケ」というのがあるんですね。 文脈もきわめて曖昧なので判断がつきかねるのですが、 いただいた回答の中ではもっとも近いと思いましたので、 今回の英訳に使用させていただきました。 来月、当該企業の方とお会いできることになったので、チャンスがあったらぜひともこの用語について質問してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語医学用語

    学校の課題で文章の和英翻訳をしているところなのですが、 「ヒト免疫ウイルス」と言う日本語の英訳がどうしても分かりません。 どなたかご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。 また、今後のためにも、医学用語の翻訳検索サイトがありましたら こちらも教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • IT用語や会計用語の翻訳サイト

    翻訳サイトや辞書サイト(用語サイト)が色々ありますが IT用語や会計用語の翻訳サイトはないでしょうか? ※たとえば、「本番環境」「帳簿」と入力すると、その英訳が表示される。  逆に、各専門用語を英語で入れると日本語で帰ってくる。 よろしくお願いします。

  • [至急]半導体修理についての専門用語教えてください

    こんにちは。 先日、親戚に半導体メーカーでの通訳というアルバイトを頼まれました。 あのウェハを製造する会社は、多くの精密機械がイギリスから購入したが、 先月日本の機械を購入して、今までのシステムとは違うので、今問題が起こってしまいました。 そこで、日本人の修理係の人が台湾に来てくれました。 その会社元の通訳が休みを取っているらしくて、今は通訳がいない状態。 ですから、親戚にちょっとだけ日本語が話せる私に「通訳してくれ」と頼まれました。 私は日本語能力検定一級と漢字検定準二級の資格を持っているが、半導体についての専門用語が全然わかりません。 一応ネットにある半導体の専門用語辞典を猛勉強しましたが、 なんか全然足りませんでした。 しかも、一体どんな問題が起こったのか詳しく知りません...。 ただクリーンルームに入って機械を確認しながら通訳することだけがわかります。 (クリーンルームに一度も入ってませんのに) どうか半導体がどんな問題がよく起こるなどを教えてください。 (ウェハ、エッチングについては問題がありそうですが) そして、専門用語辞典には、名詞しかありませんので、 どんな「動詞」や「形容語」がよく使われるなども教えてください。 (例えば、ウェハが割れる、有機物を除去するなど。) 本当に焦っていますので、どうか助けてください(;ω; )

  • 言語翻訳サイトで精度が高いのは?

    日本語から英語に文章を翻訳する必要があります。 本来なら辞書を片手に自分で英訳していくのがベストなのだと思いますが、公式文書でもありませんし、私は英語が苦手なので、無料で利用できる翻訳サイトを探していました。 調べた結果、「Google翻訳」、「Yahoo翻訳」、「excite翻訳」の三つのサイトを見つけました。 試しに日本語から英語へと翻訳してみました。しかし、仕方のないことですが、全て翻訳結果がちがいました。 ただ、私は英語があまり得意ではないので、英訳結果を見ても、どの英訳が一番正しいという、自信が持てないのです。 翻訳精度が比較的高いのは上の三つのサイトの内、どれでしょうか? だいたいの基準で構いませんので、大変申し訳ございませんが、ご教示よろしくお願いいたします。

  • 質問というより、

    なんだかお願いになってしまうかもなのですが・・・^^; 早急に一文の日本語を英語に訳したときにどうなるか教えていただきたいのです。私は英語がてんでだめなので困ってます。 しかしweb上のたいていの翻訳機はいかんせん使い物になりませんよね;なので直接機械でなく人様にお聞きしようと思います。 訳して欲しい日本語は 「醜い私は蓮の上」 です。 できれば日本語に直してもこの文脈のままで伝わるようにおねがいしたいのですが・・・(蓮の上の私は醜い、とかじゃなく) 日本語と英語では文法が違うのでなんともやりにくいことなのかもしれませんが・・・ よろしければ教えてください。

  • 保険用語 英訳

    損害保険関係の英文書類の表題に下記文言がありますが、 日本語に訳すとどうなりますか。 うまい翻訳ありますか。 attaching to and forming part of policy 教えてください。

  • 翻訳サービスのサイトありませんか?

    日本語で書いた論文を英訳してくれる良いサイト ないでしょうか?原稿用紙2枚程度です。 締め切りが迫っているので早めに対応してくれる サイトを探しています。 機械のサイトではなく翻訳者の方にお願いしたいのでお願いします。

  • 和文英訳をお願いしたいです。

    和文英訳をお願いしたいです。 なにを飲む?みたいなシチュエーションのときに 『お茶にする、それともコーヒーにする?』『どっちでもいいよ』 括弧内の日本語の英訳をお願いします なんパターンかあると助かります(>人<;)

  • 用語を訳している書籍を探しています

    普通カタカナで表記される用語を日本語(漢字)に訳している本 特にインターネット関連の書籍を探しています。 「翻訳系構成法序論」「基本算法」は確認しました。 未確認ですが「ソフトウェア作法」「準数値算法」も 用語を訳しているそうです。

  • 英訳を添削してもらえるサイト

    日本語のウェブサイトの文章をグーグル翻訳を使いつつ、自分で英訳しています。それらがホントに通じるものになっているのか?確認や添削をしてもらえるウェブサイトはないのでしょうか?何卒ご教示ください。

専門家に質問してみよう