• ベストアンサー

必ず結婚はするから、いつまでも待っててという男性!

naquaの回答

  • naqua
  • ベストアンサー率40% (28/70)
回答No.3

konnkatucyさん自身、ステップアップの機会を一度棒に振り、彼について行く意志を示しているのに『結婚する』という言葉だけで、何年も婚約等、誠意ある行動を一つもとってきてない彼氏さんには、端から見て不信感が募ります。 このまま30歳を越してつき合い続けていくには、リスクが大きいですよ。 それに子供を持ちたいと願うなら、結婚相手の仕事や金銭面は大事です。 路頭に迷うわけにはいきませんし。。 不安を抱えながら、時間だけ過ぎていくのは絶対よくないと思います。 早急に彼氏さんに真剣に思いを伝え、反応を探るべきではないでしょうか!? はぐらかしたり、聞かれた事に怒って返したり‥『今は考えられない』とか『わからない』的な逃げの発言や『頑張る』といった現実味のない答えが返ってくるようなら‥先はないと思った方が、いいと思います。 きつい事を書きましたが‥行き過ぎてたらすいません。。 納得いく結果が得られるように願っています。

konnkatucy
質問者

お礼

いいえ、とても参考になりました。 もう一度似たような質問をして見ようと思います。 今一人になるのがすごく怖いだけなのかも知れません。 冷静に考えられるようになれる貴重なご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結婚したくないといわれました。

    彼と付き合って8年、同棲生活7年になります。昨日、彼から距離を置きたいと言われました。理由は私の両親に会ってほしいと言ったら、俺は結婚したくないし、子供もいらないと言われました。その結果こうなりました。私はある意味病気なのか好きな人ができると、一途になりすぎてしまい、その人しか見えなくなってしまいます。ひどい事を言われても彼と一緒にいたいと思ってしまうんです。実際今も一緒にいられるなら、結婚しなくてもいいかなと思ってしまっています。いつか彼の気持ちが変わる時が来ると信じて8年も待ちましたがまだ無理みたいでした。でも将来、子供ほしいし、両親のことなど考えてしまうと別れた方がいいのかなとも思います。頭や気持ちではわかっているつもりなんですが、どうしても行動にだせません。自分の楽な道ばかり選んで単にあまえているだけなのかもしれませんが、でも彼のことが好きなんです。自分でもこの先どうしたらいいかわかりません。誰かいいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 今は結婚は考えられないと言う男性の気持ち

    お世話になります。 お互い20代半ばで付き合って半年となります。 今まで小さい喧嘩もありましたが楽しい時間を過ごし、 彼からも何度か”ずっと一緒にいたい。ずっと一緒にいる”と言われ、 何でもない日に指輪を貰いました。 また、私は彼と将来一緒になれたら良いなと思っており、 その光景をイメージする事が出来ます。 彼のご両親から、彼女を今度紹介するように言われたらしく、 夏には彼の実家に挨拶に行く事になっています。 ですがここにきて、結婚観について何気なく話していた所、 彼から”結婚する実感もイメージもわかない。それに今は結婚は考えられない。”と言われました。 ”結婚せず一生独身かもしれないし”とも言われました。 ”いつかは結婚したい”とは言っておりますが、正直上記に述べたような行動をしてくれていたので、結婚のイメージも全くなくする気もない事に正直驚いてしまいました。 そして、私は黙ってしまったのですが、”ごめん・・・”と言われてしまいました。たぶん彼は私が結婚願望が少なからずある事をわかっていると思います。 正直、よく理解する事が出来ません。 ”今は入社したばかりでまだ働き始めたばかりだから”とも言っていましたが、そのような感じには思いません。 彼は現時点で私との結婚は全く考えていないようです。 私はてっきり、いつかはと思ってくれていたと思ったのですが、 全くイメージしていないし考えていないといわれ、正直ショックでした。 私もまだ急ぐような歳ではないし、そのように焦ったりその事しか考えてないように思われたくないのです。 結婚はタイミングや縁だと思うので・・・ 行動と言葉が少々違うようなのですが、この男性の心理は何なのでしょうか?良ければアドバイスお願い致します。

  • 結婚

    私と彼は付き合ってもう2年以上経ち、何年後かに彼の仕事が落ち着いたら、結婚しようと言っています。 けれど、この前、彼がずいぶん前に浮気した時か昔遊んでいた時のせいで、私は将来不妊になるか、妊娠しても子宮外妊娠だったり流産や早産するもしれないことが分かりました。 今、その事で、彼の裏切りか女遊びのせいで私の将来が壊された事で彼が許せなく、別れています。でも、これでは私は泣き寝入りで悔しくて毎日泣いています。将来運良く結婚できたにしてもすごく悩ませられるだろうと思い、もともと彼との結婚を考えていたので、責任をとってもらうべきなんでしょうか? 彼いわく、「今結婚することは、お金もないし仕事が不安定な職業で駆け出し状態やから無理やろ。」とはっきりしません。彼は私と結婚はしたいようなのですが、今ではなく、数年後と考えているようで、現実的ではありません。彼は24歳で、私は21歳なので仕方ないのかもしれませんが・・・。 ご意見お願いします。

  • 籍を入れない結婚について

    32歳女です。今は親から独立して会社を経営しています。 とは言え従業員は今回相談したい彼一人で今は二人でやっています。 私は三人姉妹の三女で長女は遠方へ嫁ぎ、次女も近くではありますが嫁に行きました。 彼は姉二人の末っ子で長女は仕事なし、次女は他県に嫁いでいます。ので今は両親と長女を扶養家族として扶養しています。また、彼は長女が過去に借りたお金の保証人になり、長女が破産している為、彼もお金を借りるどころかクレジットカードを作ることもできません。また生活のほとんどを彼の家族皆が彼に依存していると言えます。 私は前述の通り会社の代表者として大きいお金を動かす仕事をしているし、まだ大きな力はない為自分の両親が保証人となって銀行からお金を借りたりしています。 その様な状況ですが、彼とは知り合って10年付き合って3年で結婚も考えています。両親(特に母)は彼のことはとても好きですが彼の家族に対しては良く思っていないようです。本当は養子を希望していますが彼も長男の為、それは絶対に無理で彼の母もそれはだめだと言っているみたいです。 ただ、私はこれからも代表者として従業員の彼と彼の家族の生活を守る義務もあり、両親から受け継いだ会社を頑張って行きたいとも思っています。その様な理由で籍を入れない結婚を視野に入れて考えています。 今の日本では法律的にも認められず難しいことは分かっています。 どなたか、その様な結婚スタイルをされている方いらっしゃいますか。

  • 39歳男性、結婚の可能性

    私には39歳の独身の兄がいます。 とても優しい兄なのですが、シャイな性格で女性にあまり縁がありません。 見た目は中肉中背で至って普通の兄ですが、収入は200万前後だと思います。 それプラス実家が何棟か持ってるアパート経営(というか管理?)をしてる感じです。 そんな兄にも5年ほどお付き合いしている女性がいます。中学校の同窓会で再会してからの付き合いだそうです。ただし彼女はバツイチです。子供は居ません。 両親は今まで何年も兄が結婚できない事をとても心配しておりました。(私は既婚です) 1年ほど前に両親もその彼女の存在を知りましたが猛反対しております。 両親は兄の結婚相手に高い理想を求めてるんです。 (子供が望める年齢、バツ無し、短大卒以上、両親そろってるなど…) 中でも年齢とバツ1がネックの様です。 私が見る限り兄は彼女と電話でもよく話してますし、旅行に出かけたり楽しそうお付き合いしてる様なので、いい加減にどうするつもりなのかと兄に問いただした所、彼女と結婚する気はあるようなのですが、やはり両親が望むようなものと同じ条件が理想の様です。 学歴などというよりも本音はやはり子供を持てる年齢の女性を望んでいるようです。 兄に言わせると、彼女の様に気の置けない関係になれる女性とはもう出会わないかも…でも彼女も俺もワガママだし喧嘩もするし…本当にうまくやっていけるか心配。年齢的に子供も難しいかもしれない…。 でも彼女の事は大切に思ってるしちゃんと考えてる… とウジウジウジウジ矛盾だらけで、踏ん切りがつかない様なのです。 両親に対しても説得したりもせずに、たまに両親が彼女を否定すると反論する程度で日頃はその話題を極力避けてます。 話しているうちにイライラしてしまって、そんな状態じゃ彼女もかわいそうだし、だったら別れて誰か探せば?どっちにしてもそんなんじゃ結婚できる訳ない!と説教し、もしかして彼女が居なくても誰か若い子と結婚できるとでも思ってる?と聞いたら「うーん。50%位の確立で結婚できるかな?」と言われました。最初は冗談だと思ってたら本気なんです!たぶん大丈夫と…。 本気でそう思ってる事に驚愕し、35歳以上の未婚男性の結婚の現状などを説明しましたが、あくまでも例でしょ?50%というのは自分の素直な気持ちであって、それ位の希望がないと生きていけないよ人は…と。 呆れてものも言えませんでした。 彼女以外の若い女性との理想を捨てれないのであれば別れればいい!必死で探してみたら?と思う反面、彼女と別れたら絶対将来1人だと思い心配です…。 そこでなのですが、客観的に見てこの条件、絶望的ですよね? 彼女じゃなくても、この先兄が誰かと将来結婚できる可能性って何%位あると思いますか? 私は子供や孫の事よりも兄が伴侶を持たず1人で淋しく生きて行く事が辛いし、本人も結婚をしたくない訳ではなく誰か居たらと思ってる様ですから誰かと結婚して欲しいのです。 でも兄も両親も現実が見えてません。年齢的にも収入的にもまず難しく、彼女が最後のチャンスだと思ってるのは私だけなのです。 何と言って兄と両親を説得すればいいでしょうか? なんとか現実を直視して欲しいのです。

  • 結婚までの時間

    かれこれ6年ぐらい付き合いのある彼氏が(その間に別れもありましたが)初めて結婚ということばを出してきてくれました。 でも、彼は今の仕事に満足がいかないらしく、(その会社に将来の見込が無いように思えるらしく、勉強をして職を変わるつもり)2年後にしようと言ってくれました。 でも、それは本人が自分から言い出したのではなく、そもそも結婚ということばは出てたものの、具体的にいつとかそういう事は言ってくれてなかったので、私からじゃ、いつ?と聞きました。 じゃあその2年後ということばが出てきました。 彼は29歳・私は27歳ですが、2年というのはかなり長くも感じるのです。 しかも、それって考えれば彼が結婚に対して踏ん切りがつかなくて、 その2年というのを出してきて、その間に別れたらENDみたいなのに思えるのですが、どうでしょうか?

  • 恋愛と結婚

    20代半ばの♀です。付き合って4ヶ月程の彼氏がいます。 この人とどうしても結婚したい!とまではまだ思ってはいませんが、大事にしてくれてるし彼が大好きなので将来の事も考えています。 彼は結婚願望はあるようで、将来をほのめかすような言葉や、できちゃったら結婚だね(ちょっと無責任な発言ですが)を結構頻繁に言ってきます。あと私の年齢の事も気にしているようです。 でも彼にはやりたい事があって少なくとも(5、6年)は出来ないと思うしそうなると遠距離になってしまうので現実的には結婚はとても無理かなぁ…と最近感じています。 (できちゃった婚はしたくないです) 遠くない将来結婚はしたいのですが、結婚する気(というかそんな状況ではない)人とお付き合いをしていて少し悩んでしまいました。 ●何も考えず今の恋愛を楽しんだらいいのか ●何年も待つつもりで付き合うのか(ちょっと重い?) ●付き合いつつ周りの人を見るのか ●早めに別れて結婚相手を探したらいいのか ●その他? 稚拙な文ですみません;いろいろな意見を聞きたいです。

  • こういう男性ってどう思いますか???

    2年半付き合っている33歳の彼氏のことで相談です。 お互いに結婚を前提としてお付き合いするようになって、付き合ってすぐに、彼のご両親には挨拶まで行きました。 それからは、結婚に向かって話が進んでいくんだろうなぁと思っていたら、ガラガラと音を立てて崩れていきました。 まず、彼は私に対して 【良い所を見せたい見栄】と【付合い始めてはしゃぐ気持ち】とで、かなりの大盤振る舞いでした。 休みの日は必ず、ホテルにお泊り。ほぼ毎日のように会っては外食。 遊びに出掛けた時にも、かなりお金を使い、買い物でも私が欲しいと思っていると、すぐに何でも買ってくれたり。それが何ヶ月も続きました。 もちろん、私から上手く断ったり、極力、自分で買ったり気を使って考えても、 強引に『いいからいいから』と言って知らない所で支払ってしまっていたり・・・。 その時の彼は、私の喜んでくれる顔を見るのが楽しくてしょうがなかったそうです。 それはとても嬉しいけど、同時に将来への不安がよぎりました。 なぜなら、彼は自営業だし、自分で独立して店を出すという途中の段階に居たからです。 まず、二人の結婚もそれをクリアしないといけないというのが大前提でした。 最初は素直に喜んで居た私も、段々不安になって、彼にこう言いました。 まず、 ・こんなにお金を毎日のように使って大丈夫なのか? ・初めのうちだけ、後からはしないようなら、初めから無理はしないで欲しい。 ・こんな毎日贅沢して大丈夫なのか? ・適度に貯金にまわすのはどうか? すると、 『 それを言われると男として虚しくなる!!俺も馬鹿じゃないから考えて使ってるよ。』 『 本当に無理なら使わないよ。後からも、今と同じように出来るからやってる!』 と言われて怒られてしまいました(本気で) 彼の収支を全部知らないし、それなりに稼いでいる人だったので、彼が問題ないし考えて行動していると言うので、そういう人なのかなぁ?て信じていました。 それから私も二人の将来の為に、仕事以外にバイトでもして貯金したいと提案もしましたが会う時間がなくなるし、彼女にそんな事させたくないとの理由で断固拒否されました。 そんな毎日が続いているうちに、案の定、景気低迷今、彼の収入も不安定になり今やアップアップの状態です。 一緒に暮らそうと決めたことも先延ばしだし、私の両親への挨拶も未だに出来ない状態。 しかも、今まで散々金銭面の事では、私から注意を促されても反発し大丈夫だと言い張っていたのに、 実は、軍資金の中から貯金を切り崩していたとの事。 大喧嘩になっても、私との為の資金は別に貯めていると言った彼を信じていたのに、すごく虚しくなってしまいました。 もう、結婚資金どころか、貯金すらなくなり掛けているそう・・・。 なぜ、彼は初めのうちから私の言うことに耳を傾けてくれなかったのかと思うと悲しくてしょうがありません。 私はあと1年で30歳になりますが、それまでには結婚するという約束もしていましたが、 とてもじゃないですが今の状況じゃ無理です。 しかも、その事で喧嘩になった時に、本心では、30歳までという期限は正直プレッシャーで焦らされる気分がして、凄く嫌だと思っているとも言われました。 『 いつになるかわからないけど、必ず結婚するという前提の下で一緒にいるのは、いけないのか?』 とも・・・。 正直もう、どうしていいのかわかりません。30歳目前に見通しの立たない彼にイライラして私は焦っているのはわかります。 彼に対し、これ以上結婚を焦っていることを感じさせてしまうと男性は余計に逃げたくなるとも、よく耳にしますし、 かといって、この先どうなるかわからないのにずーっと待っているのも不安で押しつぶされそうになります。 どうすればよいでしょうか?教えてください。

  • 結婚

    一緒になろうという言葉が付き合っているうちはでてきますよね。 1年半付き合っています。「結婚は?」と聞くと、今は仕事が 忙しいの一点張り。一年後には、落ち着くからそれからなら考えられるという返事。いつもはぐらかされます。 だから、一人になると不安になります。確約の言葉があれば、 いいのですが。。。なんとなく、もう駄目かなと思います。 結婚の話をすると逃げるから、問い詰めたりになってきてます。 ただの付き合いは、年齢が32歳なので、ある程度、将来を考えて 結婚できないなら、フェードアウトしたいとも思います。 ただのデートならできていますが、将来の確約がなくて。。。 男性だったら、手放したくない相手なら、何か行動ででますか? どういうところで、相手の本心や将来を見れるのでしょうか???

  • 男性が結婚を決める時って

    付き合って一年の彼がいます。私は大学院一年、彼は社会人六年目。 この間彼に、将来的に結婚したいと言われました。恥ずかしがり屋の彼なので、精一杯さが伝わりとても嬉しかったのですが、私は今すぐにでも結婚したいんです。なのに彼に、私を養えるようになってからだからまだ先の話だけどね、と言われました。 養えるようになるって…だいぶ先の話ですよね。そんなの待てないんです。 私は公務試験を目指し、進学しましたが、この四月から友人が皆働き始めました。取り残された感じがしてしまい、将来が決まっていない自分にとても不安を感じるようになりました。絶対に試験に受からないといけないので、大好きな彼との別れも考えていました。 本当に不器用なので、勉強と恋愛の両立が私にはできません。自分の心の弱さが原因なので、この機会に勉強と恋愛を両立させて、成長していくのが最善なのはわかりますが、失敗することが許されないので、別れるしかないかなと思っていました。 でも、彼が結婚を考えていると言ってくれて、それなら今すぐもらってほしいんです。今すぐが無理なら、二年後・三年後には、と確約がほしいんです。こんな事を彼に言うと引かれそうなので、言ってはいません。今はとにかく、将来が見えない不安を消したいんです。 彼の同期は、彼と同じ給料でも結婚しているのに、どうして彼は今結婚しようと言ってくれないんでしょうか。私が学生だからでしょうか。結婚をそう真剣に考えていないからでしょうか。 私の両親に挨拶にきたいと言ってくれているので、紹介したら、話は進みますか?? どうすれば彼に、早く一緒になりたいって思ってもらえるんでしょうか。 こんな不確定な結婚の約束なんかいらないんです。彼の気持ちがわかる方いましたら、教えていただきたいです。お願いします。