• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車を売りたいのですがアドバイスいただけますか?)

車を売りたい!アドバイスお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 弟が置いていった車を売りたいですが、どうすれば良いでしょうか?車検や修理費用は私が負担し、名義変更も可能とのことです。
  • ダイハツ「ネイキッド」ターボの車は走行距離45000kmで、右のライトが点灯しないなどの状態です。しかし、この車種はもう販売されていないため、修理部品を探すのは難しいかもしれません。
  • 新車を購入するお店に依頼すれば売却手続きも楽になるかもしれません。また、高く買い取りしてもらえる可能性もあります。どのような方法が一番良いのか、アドバイスをお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.1

困りましたね。年式は何年なのですか?それによっても買取価格は随分違ってきますよ。 また、かなり大きな範囲での板金修理も必要なようですね。それも多分、車両保険には入っておらず自前で直す形ですね。 場合によっては、買い取りどころか+-ゼロと言う事も考えられます。 手続き(名義変更etc)まで考えると、一度、新車を購入したディーラーに相談してみるのが一番簡単ではないでしょうか?

suzuyou2005313
質問者

お礼

ありがとうございます~! +-ゼロ・・でも構わないんですが・・。 ネイキッドファンは結構いるらしく・・。 部品だけでも欲しがっている人がいるみたい・・とか ディーラーより「ガリバー」みたいなお店が良いと思う・・。 など聞いたものですから・・。 自分で修理などに出す気はないのですが・・(泣) 年式?? たぶん・・ダイハツの「ムーヴ」を購入した弟が 店頭で・・発売したばかりだから・・と「ネイキッド」を勧められて 購入した・・という記憶があるので・・。 いつでしょうか? 2003年あたりでしょうか? 有難うございました!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車の事が何にもわからない私にどなたかアドバイスをください!!!

    車の事が何もわからない私にどなたかアドバイスください!車の買い替えを考えていますが、わからない事ばかりなのでどなたか教えて頂けますか? (1)今現在はダイハツのネイキッドに乗っている。 (2)次の車検まであと10ヶ月程あるが、車検ギリギリまで購入を待った方が良いのか? (3)今乗っている車はミラーが壊れていて、また後ろのナンバープレートの淵が割れている。またオイル交換もあまりしていない為オイルがこびりついていて、前にオイル交換してもらった時「マメにオイル交換してください」と言われているが、あまりしていない・・・。 (4)ネイキッドはもう販売されていないので、何かあった時に修理などで費用が高くなるのでは?と思い買い替えを考え始めた。 (5)次にもし購入するなら同じダイハツのテリオスキッドを考えている(グレードは一番低いやつ)。前にテリオスキッドのタイヤは普通車と同じタイヤの大きさというのを聞いた事がありますが、今もやはり普通車と同じ大きさでしょうか?テリオスキッドが良いという理由は普通車と同じ大きさのタイヤという事と、単にデザインが好きだからです。 (6)ウェブのカタログを見ていたら「低排出ガスレベル」というのがありましたが、これは何を意味するのでしょうか? (7)ちなみに今のネイキッドの走行距離は34000キロ弱です。 (8)もしも買い替えとなった場合、ネイキッドは下取りしてもらえるのでしょうか?もし下取りとなるといくら位でしょうか? 色々と箇条書きで書いてしまいましたが・・分からない事を教えて頂きたいのと、このような状態・時期で買い換えるのはどのようなもんでしょうか?本当にもともと車に興味がなく全く分からない私です。どうか車に詳しい方、アドバイスお願いします!宜しくお願い致します!!

  • 運転していて楽しい車

    今日はわたしの車の車検でした。 代車としてきた車はダイハツのネイキッドでした。 最初は「なんで軽なん」って思いながらコインランドリーまでいきました。 そして出来上がるまで30分も時間があったので近くのお花の公園まで車を走らせました。 初めはアクセルをベカベカ踏んで「はよ走れや」って思っていたんです。 でもわたしは知らないうちにお花の公園までの峠道を楽しんで運転していたのです。 気がつけば代車なのに愛着までわいていました。 わたしの車はじいちゃんの形見として受け継いだV8エンジンのクラウンです(マジェスタじゃあないです) アクセルを踏めばすぐにトルク?がでて満足していたんですが ネイキッドに乗ってからは“エンジンを回しながら運転する楽しさ”に気がついてしまいました。 別にターボもついているわけではないんですけどなんてゆーか楽しかったんです。 車検が終わってディーラーの人にこの事を伝えたら「輸入車でお探しになられたらどうでしょうか?」と言われました。 そのときは具体的な車種を聞かずに「わかりました」といって今日の車検の結果を聞きました。 クラウンには申し訳ないんですけど輸入車を考えたいと思います。 輸入車がいいです。 オートマかマニュアルかっていわれたらマニュアルに乗ってみたいです。 エンジンの排気量は小さい方がいいです。 運転していて楽しい車であればいいです。 エンジンの音はいいほうがいいです。 贅沢かもしれませんけどわたしのクラウンといい今日のネイキッドといい煙草のにおいとオジサンのにおいがするので新車がいいです。

  • 以前ニッサンのラシーンに乗っていました。(中古で購入した車です)ホリデ

    以前ニッサンのラシーンに乗っていました。(中古で購入した車です)ホリデー車検で車検をしていたのですが、車検時期がきたので見積もりしてもらったら、25万といわれて、あまりに高いので買い換えることにしました。ダイハツのタントを購入予定です。購入方法で悩んでいます。ダイハツのディーラーのローンで買うか、オリックスのいまのりセブン、ホリデー車検のローンにするか?初めての新車購入で、どうやって買ったらいいのかよくわかりません。どうやって買えば得ですか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 車に全くうとい私にアドバイスお願いします!

    車の事…全くわからない私です! 先日用事を済ませて、マツキヨに一瞬買い物に寄った時のこと。 車のエンジンがかからなくなってしまいました! とにかくどうして良いかわからなかったので…初めてJAFとやらを呼んでみました! 近くにいるJAFの車が25分くらいで到着…との事で待っていたところ、来て直してくれました! バッテリーの部分のプラスとマイナスの部分でしょうか? 先端が細い金属がつながったものをつけて…数値が出て…。 本当によくわからないのでごめんなさい! エンジンはかかりましたが…又止めるとかからなくなる事あるとおもうので…と、その時バッテリーを取り替えた方が良い…みたいな事を言われたと思うのですが…焦っていて覚えていません。 ちなみに車種はダイハツの、ネイキッドです! あとJAFの方が、タイヤもすり減っているので、車検で通らないと思いますよ~…。(ちなみに車検は11月です。) みたいな事言われて…車にうとく、興味がない私…。 それにつけて…大切に使ってない罰かなぁ~なんて。 この場合…ダイハツにいってバッテリーとタイヤを新しいものにした方が良いのでしょうか? 友達の話だと近くのガソリンスタンドやイエローハットなどでの方が部品の事なので値段的にもその他にしても良いと聞きました! 何にもわからなくて恥ずかしいのですが…いろいろ教えて頂けますか? ちなみに今家のガレージに車はあり…エンジンかからない状況です! まずどこへ行くにしても…又JAFをひとまず呼び…エンジンをかけてもらうしかないのでしょうか? とにかく、どうか何もわからない私にお説教とアドバイスを宜しくお願い致します!

  • 車検の切れた車を処分したいのですが

    車検の切れた車(しかも事故車でバッテリーがあがってますがボンネットが開きません)をどうにか処分したいのですが、一番安い方法はなんでしょう? そしてそれはどのくらい費用がかかるのでしょう? 車はダイハツの10年くらい前の軽です。

  • 車のりかえ。車検について

    車の事が全く分からないので教えて下さい。 ラパンの水色に乗っています。 3年前に新車で購入し今10000キロ越したばっかりです。 多少こすりキズはあります。タバコはたまに吸ってます。 12月に車検があり悩んでおります。 希望はダイハツタントに乗り換えたいのですが… 車検前なのか後なのか…? 下取りは査定の車検も様範囲ですよね? 高価下取りのお店教えて下さい。 あと、すこし聞いた話ですが… 私の場合、スズキ→→ダイハツ なので ダイハツにて下取りした方が良いと話を聞いたのですが 実際どうでしょう?? どなたか教えて下さい。

  • 車の買い替えの時期について悩んでいます。

    お世話になっております!! 平成16年の2月に免許取得し、平成16年の5月にダイハツでミラを新車で買いました。 今日に至るまで、バンパーを擦ったり等はありましたが、修理済みで、事故はありません。現在の走行距離は37000kmです。 今度の5月に車検があります。車検の費用は購入時に支払い済みで、車の支払いのローンももうすぐ終了します。  いずれはスバルのレガシィB4の新車で購入を考えています。 ミラも気にっていますが、レガシィB4は今すぐにでも乗りたいという気持ちはあります★   そこで購入時期について悩んでいます。 5月のミラの車検の費用は支払済みなので、あと2年はミラに乗るべきでしょうか? それとも車の購入は『決算の3月』という事なので、ミラを下取りとしてこの3月にレガシィを購入するべきでしょうか?車にかける貯金はそんなにないので、月々3万くらいの支払いでレガシィも購入したいと考えています。しかし、スバル車の購入となると、ダイハツのミラの下取り価格はそんなに期待できないのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 軽自動車を購入したいのですが・・・

    4月から車を使うことになり軽自動車の購入を考えています。 現段階で ダイハツ ミラジーノターボ 2002年式 14万キロ前後 ダイハツ ネイキッドターボ 2000年式 13万キロ前後 の2車種に絞りました。 現在乗られている方、若しくは乗られていた方のアドバイスを聞きたいです。 宜しくお願いします。。

  • 車から煙?

    2002年購入したダイハツのムーヴに乗ってます。4月に車検にだしたばかりですが 本日、走行中に白い煙を出し始めたので あわてて車検にだした所へもって行きました。 原因はエンジンオイルの中に泥がたまっているとのこと。 泥をだすとなると一回ばらさなくちゃいけないから 結構かかりますよ(お金)と言われました。 車検前にいってくれればね~とも言われました。 とにかく、ふかさなきゃ大丈夫と言われたのですが 本当に大丈夫なのか不安です。 それに4月に出したときにわからなかったのか疑問です。 煙とかは初めてです。この車はこの店で新車で購入したのですが 主人の親の知り合いの所なので強くいえません。 これは車検には問題はなかったのでしょうか? 車のことはからっきしなので教えてください。

  • 軽・中古車の購入にアドバイス下さい

    買い物用のセカンドーカーを購入します。検討しているのが、 ・16年式、日産モカ、51000キロ 車検付き30万円 (修復歴なし・ただしボンネットを交換している・整備工場で販売) ・14年式、ダイハツMAX、48000キロ 車検付き26万円 (MAXを知らなかった・販売している所がコンテナハウスに大量の車しかない・修復歴なし) 色はどちらもピンク系で傷もなく外観はキレイです。 迷っているのですが、どちらのがいいでしょう? ボンネットの交換が気になるのですが、どんなことが考えられますか? 他に修理した形跡はないと言っていますが、整備工場であれば事故をしてれば分かりますか? 買い物用なので予算は車検付きで30万位の軽で探しています。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J860DNでオフライン表示となり印刷できない問題について相談します。
  • Windows10でMFC-J860DNを使用していて、無線LAN接続でオフライン表示となり印刷ができません。ひかり回線を利用しています。
  • ブラザー製品であるMFC-J860DNでオフライン表示となり印刷ができないトラブルが発生しています。Windows10のPCを使用し、無線LAN経由で接続していますが、解決策が見つかりません。ひかり回線を利用しているため、それが原因かもしれません。問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る