• 締切済み

エクセルにて条件付きでLowest valueを算出

エクセルにて、例えば売上日がA列、B列以降にその月の値を並べます。 月はどんどん追加していきますが、出したいのは、売上日から直近3ヶ月の値のうち、一番小さい値、です。 例えば以下の例の行2の場合、売上日3/1なので、3月から5月の間で一番小さい値、4月の‘9’、行3の場合‘11’、行4の場合‘8’を算出したいのです(4月~6月の値で一番小さいのが8なので)。   A    B   C   D   E   F 1 売上日 3月 4月 5月  6月 7月 2 3/01  10   9  12  13   8 3 4/10  10   11  13  12  12 4 4/11   7   10   9   8   11 5 5/22  20   18  18  15  15 それを計算式で算出することは可能でしょうか。もしくはマクロなどが必要でしょうか、教えてください、どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.1

=MIN(INDIRECT(ADDRESS(ROW(),MONTH(A2)-1)):INDIRECT(ADDRESS(ROW(),MONTH(A2)+1))) ただし、この式では、列番号は MONTH(A2) を利用していますので、1~2月の場合はうまくいきません。 1~2月の場合も正しく表示するには、月をIF文で判定して列番号を変える必要があります。

Yokko08
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! Rowestが、売上日以降3カ月の値から算出したいので、売上が4月の場合、4月~6月の中からRowestを出したいのです、言葉足りず、そしてややこしくてすみません。 私もいただいた式を参考に、勉強してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルでの条件式等による数値集計

    エクセルの条件式&集計についての質問です。 A列に売上年月日 C~F列には1行目は仕入年月日、2行目以降は仕入額が入っています。C~F列は同じ年月日は発生しません。 A列が07/2/28で商品1の場合、A列と同じ年月日のD列までの仕入額合計”30”をG列に表示させたいのです。 G列にどのような計算式を入力すればよいのでしょうか? マクロなどを使用せずに処理したいのですが…宜しくお願い致します。 A:売上日 B:品名 C:07/1/31 D:07/2/28 E:07/3/31 F:07/4/30 G:計 07/2/28 商品1    10     20      15       5    30  07/2/28 商品2    60     90      20       70   150 07/3/31 商品3    20     50      10       90    80 07/4/30 商品4    0     200      10       80   290

  • 【Excel】複数条件からMAX値を算出

    お世話になります。 [A列]条件+[B列]条件の中から各条件が一致する、[C列]の値の最大値を 算出する方法が上手く行かず悩んでおります。 行数も何万行もあり、何とか関数を使いツール化を目論んでおります。 どうか、アドバイスを頂けませんでしょうか? <例> A列:Test1,Test2,Test3,Test4が10行ずつ(計40行分)存在しています。 B列:A列のドキュメント内に存在するデータのアドレスが記載されてます。    (http://xxx/yyyy/zzzz/aaa.txt) C列:A列が40行なので、1~40とします。 A列のどれか1つ + B列の/zzzz/を。 上記の条件から導き出されるC列の値を算出し さらに、その値の最大値をD1に出力させるにはどうしたら良いでしょうか? 分かりにくい説明で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • Excelファイル比例計算 算出方法について

    ExcelファイルにA列及びB列に以下の様な値を入力しました。     A列 B列 C列 D列 1行目   0  0  15  150 2行目   10 100  36  660   3行目   20 300  37  670 4行目   30 600 5行目   40 700  ここにC列1行目に15と入力して、150と計算させる 様な式は、あるのでしょうか?そして2行目以降も C列に任意の値を入れて、D列に表示する式はあるのでしょうか? (例 36→660 等) 宜しくお願い致します。

  • 【エクセル】 条件を満たした値の計算

    いつもお世話になっております。   A列  B列  C列 1  あ   A   a 2  い   B   b  3  い   C   c 4  あ   D   d ・  ・   ・   ・ ・  ・   ・   ・ ・  ・   ・   ・ A列が『あ』の行のB列・C列の値を使って、  (A×a+D×d)/(a+d)  (4行以降も『あ』があります) 上記のような計算をしたいのですが、 どのように関数を使ったらよいか分かりません。教えていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。    

  • Excel 2列に対する検索条件について

    よろしくお願いいたします。 レイアウトとしてB2からG21の範囲で数字または空(何も入っていない)のセルがあります。 今回の計算式をA1に入れたいと思っています。 教えていただきたい計算式は この2行から21行の範囲のC列とE列において両方のセル内容が空だった場合の行番号のG列の値を合計した値をA1に取りだしたいのですができますでしょうか?

  • 複数条件の行の値を集計する「マクロ」のコード

    複数条件の行の値を集計する「マクロ」のコードを教えて下さい。 セルA列には販売員、Bには販売日、C列には売上金額のリストで A列とB列の値が一致している場合その合計を各々のD列に表示させたいと考えております。 例(田中さんが5/5に2件で1000円の売上の場合) 田中 5/5 500 合計1000 田中 5/5 500 合計1000 リストは売上を立てた順に並んでいます。 分かりづらくて申し訳ございません。 宜しくお願い致します。

  • エクセルの条件付きの関数(IFなど)の使い方

    よろしくお願いします。 エクセルの表計算で、例えば、”おこづかい帳”のような、収入または支出を各行ごとに一番右の合計欄に自動で計算していく方法について質問します。 例として、3列2行の表で説明します。 A列は収入、B列は支出、C列は残高です。 一行目のA1、B1、C1は最初の一日目なのでC1セルだけに当初のお金500円が入力されています。二行目のB1またはB2の必ずどちらか1つだけに(収入か支出の)金額が入るとしてその時のB3の残高を自動で算出したいです。(実際の表は、それの繰り返しで何行も下に続いていきます。)B1に収入が200円あれば、B3は700円になり、B2に支出200円があれば、B3は300円になるような計算です。 次のような三つの条件になります。 (1)B1(収入)が空欄の時はB2(支出)の値を用いて、B3=A3-B2(2)B2(支出)が空欄の時はB1(収入)の値を用いて、B3=A3+B1 (3)B1、B2ともに空欄の時は、なにも計算しない(B3も空欄になる) そして、B3に入れる式としてこのような式を作りました。 =IF(OR(B1="",B1>0,B1B2=""),(B3=A3-B2,B3=A3+B1,B3="")) しかし、うまく計算されません。 どこを直せばよいでしょうか?またはIF以外の関数で必要なものがあるのでしょうか?

  • excelの条件つき書式で

    こんにちは!excel97使用です。 条件つき書式のことなんですが、例えば、   A  B 1 200 100 2 150 160 3  50 100 というデータで、B列のセルの値がA列の同じ行のセルの値より少ないとき、Bの文字色を変えたい、という場合、設定はどうすればいいのでしょうか? 例の場合、1行目のB列100だけ色が変わればいいんですが、1行目のBのセルの設定を2行目以下にコピペすると、全部が1行目のAの値に対して反応してしまいますよね?(わたしだけ???) 1個1個設定すればできるんですが、メンドウなので^^;、一気に条件付けする方法を知りたいです。 宜しくお願いします。

  • Excelの条件検索による合計計算

    ExcelでA列に日付、B列に商品名、C列に売上金額を入れて、日々の売上管理をしています。最大でも500行と仮定します。 B列のりんごの合計、みかんの合計など商品ごとの合計を算出したいと考えています。B列の商品ごとの合計です。 この場合には、どの様な関数・数式を使用するのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • Excelで売上高を算出

    Excelで試算表を作成してみたいと思います。 下記のデータがExcelに入力してあります。    A    B 1 売上高  200 2 変動費   80 3 固定費  100 4 損益分岐 167 B4の損益分岐には =固定費/(1-変動費/売上高) 上記の計算式を入力してあります。 例えば、 この表の 売上高 を算出したい場合、 167=100/(1-80/Y) という計算式を作ればいいのは分かりますが、 Excelではどこに、どんな計算式を入れれば良いのでしょうか。 また、下記のようなデータの場合、 製品定価 100 取り分 30% 売上高 30 経費 10 利益 20 損益 10 取り分の比率を計算したい時、利益がマイナスにならない 比率を算出するには、Excelの計算式はどのセルに、 どんな計算式を入力するば良いのでしょうか。 分かり辛い質問で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。