• 締切済み

ビタミンBの錠剤を飲んでも尿が黄色くなりません

最近ビタミンB群の錠剤を規定量飲んでも尿が黄色くならない事に気付きました。 これはビタミンBを全部消費したからなのか、何か病気になったのかよくわかりません。 ただ腰のちょっと上とお尻の筋肉が凄くこってる感じがするようになりました。 結構強く叩いても痛みを感じないのでおかしいかなぁとは思うのですが、元々肩こりも酷いのでただ年をとっただけなのでしょうか? ビタミンB群も、足りてないだけなのでしょうか…。 年は20代後半です。何か病気である可能性はありますか?

みんなの回答

  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.1

尿が黄色くなるのは、ビタミンB2の色のせいです。 質問者さんが飲んでいるのは、ビタミンB群ですよね。 もしかしたら、それに含まれているビタミンB2の量が少ないんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビタミン剤を飲むと何故尿が?

    ビタミン剤を飲んだところ、数時間後の尿の色が着色したかのような黄色になるのです。 また、病院で点滴(多分ビタミン剤かな?)をした時も同様です。 何故こんな鮮やかな発色の黄色い尿になるのでしょうか? (ちなみに飲んだビタミン剤は、ビタミンB群です。)

  • ビタミン剤の吸収率

    肌&健康のためと思い、ビタミン剤を飲んでいます。 ビタミンCとビタミンB群で、よくCMが流れていたり ドラッグストアで売っている一般的なものを飲んでいます。 お聞きしたいのが、それらを体内にどれくらい摂取できているかという事です。 摂取しきれなかったビタミンは尿で排出されると聞きました。 ビタミン剤を飲むと尿が妙に黄色いんです・・・。 これってほとんど吸収されずに排出されてしまっているという事ですか? ちなみに、食後に規定の分量を飲んでいるのですが。。 どなたか、教えてください!

  • ビタミンb6 の長期摂取

    ビタミンb6 の錠剤ですが、どのくらいが過剰摂取になりますか? ビタミンb6 を錠剤での摂取は、長期に摂取や過剰摂取だと体に害があるとインターネットでありました。 一日何mgを何年とかです。 それか、ビタミンb6も他のビタミンb類のように心配ありませんか? 宜しくお願いします。

  • 豚肉アレルギーでもビタミンB1を飲んでもいい?

    1年ほど前から豚肉アレルギーです。 豚肉を食べるとじんましんが出て、体がかゆくなり、熱くなります。 なので、1年くらい食べてません。 豚肉を食べなくなってから太ってきました。いろんなテレビ雑誌を見た結果、どうやらビタミンB1の入った豚肉を食べなくなったからのようです。 痩せるビタミンがB1らしいのですが、そのビタミンB1をカプセルや錠剤で売ってるのがありますよね? それを私のような豚肉アレルギーの人間が飲んでもいいのでしょうか?アレルギーが出たりはしないのでしょうか?心配です。

  • ビタミン剤で古くなったものは体に良いのでしょうか?

    以前、大量に購入したサプリメントをチビチビ使っていたのですが ビタミンB群の錠剤がかなり独特の匂いを発するようになってきました。 サプリメントの賞味期限や保管方法について、知識があまりないとはいえ僕は古いものもかまわず使っていますが、 ビタミンBの錠剤についてはあまりに匂いがきつくなってきたので若干心配です。 ちなみに保管方法として、 購入時のボトルやビニールパックを棚の暗いところに、ピルケースを冷凍庫に入れています(匂うので)。 このまま使いつづけても、体に良いのでしょうか? よろしくご教授お願いします。

  • アリナミンEXと同じ成分処方箋薬は?

    宜しくお願い申し上げます。アリナミンEXと同じ成分の処方箋薬をご存じの方がいらっしゃいましたら、御教示ください。アリナミンEXが5000円前後の価格なので、医師にお願いし処方してもらえれば、かなり廉価になると思い、質問させていただきます。 成分:ビタミンB1誘導体である塩酸フルスルチアミン、ビタミンB6、ビタミンB12といったビタミンB群に、ビタミンE、ガンマオリザノール、パントテン酸カルシウムを配合した錠剤タイプのビタミン剤。ビタミンB群は、神経や筋肉のはたらきに重要な成分であり、またビタミンB12は眼精疲労に効果があります。ビタミンEは末梢血管の血液循環を促す為、肩こり、手足のしびれを改善します。肉体疲労時のビタミンB1・B6・B12の補給、または肩こり、筋肉痛、更には眼精疲労などの症状に効果をあわらします。

  • 頚部脊椎症でビタミンB郡を摂取しても駄目ですか?

    頚部脊椎症でここ最近、首のコリがすごく酷いです。整形外科で筋肉を和らげる薬とボルタレンを貰い飲んでますが、中々効きません。薬局で売られてる、肩こり、腰痛、眼精疲労などに効くビタミンB1主体の飲み薬ってどうなんでしょうか。飲んでれば多少は効いてきますか?

  • 7時間睡眠でも仕事中の居眠りを克服する方法は?

    食事(食材)や運動、睡眠の仕方などしりたいですね! 疲労回復のドリンク(液体)は即効性があるようですが ビタミンB群の錠剤(肩こりや眼球疲労)もいいと思いますが

  • 水溶性ビタミンのサプリメント

    ビタミンCとビタミンBコンプレックスをこの10年間くらい常用しています。量は、説明にある規定量か少し少なめくらいです。飲まないと不安になります。 効果がどのくらいあるのかはわかりませんが、たしかに風邪をひきにくいし、口内炎にはなったことがなく、吹き出物も少ないほうかもしれません。 ビタミンCやビタミンBのような水溶性ビタミンについては、仮に多量摂取したところで尿とともに排出されるため体への害はないと聞いたのですが、上記のとおり長期使用していても本当にまったく害はないでしょうか?

  • どうしても錠剤が飲めません

    現在22歳ですが、小さい頃から錠剤が飲めず、 風邪などの時に処方される薬も全て粉薬で出してもらっています。 小さい頃、喉にお肉などの食べ物がよくつまっていて苦しい思いをした記憶があるので、 錠剤が飲めないのはたぶん一種のトラウマからなんだと思います。 今まで、水と錠剤を用意して、飲み込もうと練習したことも何度かあるのですが、 どうしてもダメでした。 カプセルも同様です。 心配なのは、これから先、妊娠だったり病気になったりした時に(話が極端ですみません) 粉薬や液状のもので補えない薬があったらどうしよう、ということです。 小さい頃から通っている皮膚科で、 一年程前から塗り薬以外に毎回ビタミン剤を処方されるようになったのですが、 錠剤が飲めない旨を伝えても、「もう成人してるのだからそんなこと言ってらんないわよ」 と受け入れてもらえませんでした。 昔から診てもらっている先生ですし、 先生の言ってることももっともだと思うので何も言えず、そのままです。 その皮膚科の先生に限らず、これから他の病院などで他の先生にかかった場合に 理解してもらえるか心配です。 また、粉薬や液状のものではなく、 錠剤やカプセルでしか処方できない場合もやはりあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう