• 締切済み

豚肉アレルギーでもビタミンB1を飲んでもいい?

1年ほど前から豚肉アレルギーです。 豚肉を食べるとじんましんが出て、体がかゆくなり、熱くなります。 なので、1年くらい食べてません。 豚肉を食べなくなってから太ってきました。いろんなテレビ雑誌を見た結果、どうやらビタミンB1の入った豚肉を食べなくなったからのようです。 痩せるビタミンがB1らしいのですが、そのビタミンB1をカプセルや錠剤で売ってるのがありますよね? それを私のような豚肉アレルギーの人間が飲んでもいいのでしょうか?アレルギーが出たりはしないのでしょうか?心配です。

みんなの回答

  • miisima
  • ベストアンサー率37% (228/604)
回答No.2

あなたの豚アレルギーとビタミンB1は、関係ないでしょう。おそらく、豚肉のなんらかのタンパク成分に反応しているのではないかと、思います。 で、質問は二つなのですが、まず、ビタミンB1と太ることは、関係ありませんよ。ビタミンB1は、神経機能の調節や消化機能の刺激といった働きがありますから、B1不足からくる、脚気などでは食欲不振があげられるくらいです。むくみは考えられますが、太っていると、むくんでいるは違います。 また、B1の錠剤は、有名なアリナミンのフルスルチアミンなどがありますが、豚肉とは関係ありませんから、飲めますが。 ただ、それでは、痩せませんよ。 きっと、1年まえから、そんなふうになって、食生活が変わった感じになって、そんなのが影響してしまったのかもしれませんね。 もういちど、食事全般、見直してみるとよいでしょうね。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

× 痩せるビタミンがB1らしい 豚肉にアレルギーがあるのなら、ビタミンB1は無関係。 うなぎ、たらこ、落花生、大豆、えんどう豆、紅ざけ、玄米、ぶり、かつおなどが ビタミンB1を多く含みますが、アレルギーが出ますか?

関連するQ&A

  • ビタミンb6 の長期摂取

    ビタミンb6 の錠剤ですが、どのくらいが過剰摂取になりますか? ビタミンb6 を錠剤での摂取は、長期に摂取や過剰摂取だと体に害があるとインターネットでありました。 一日何mgを何年とかです。 それか、ビタミンb6も他のビタミンb類のように心配ありませんか? 宜しくお願いします。

  • アレルギー反応について

    ある食べ物を食べたら体中にじんましんができました。理由について本で調べましたが花粉アレルギーなどは体に花粉に対する抗体が増えすぎたために、、と書かれており納得できたのですが今回の場合は初めて食べてアレルギーになったのでその理由がわかりません。どなたか今回の場合のじんましんがでた免疫反応のしくみについてわかりやすく教えてください。

  • アレルギー科?皮膚科?

    恐れ入ります。 魚介類が悪かったのか、食べて少し経ってから喉の痛み、上唇の腫れ、首元・手先にじんましんが出ました。 今までアレルギー体質ではなかったのですが、血液検査の結果、軽いアレルギー反応が出てるとのことでした。 内科で受診し内服薬をもらいましたが 一週間経った今、首元・手先のじんましんは消えません。上唇はかさついています。 毎日気持ちが憂鬱で、はやく治したい気持ちで一杯です。 近くにアレルギー科がないのですが、こういう場合は、皮膚科でいいのでしょうか? どうぞご返答お待ちしております。

  • アレルギーについて

    アレルギー(じんましん)が出る食物や植物を 教えてください。 主人が急に蕁麻疹が出て、今検査の結果待ちですが、かゆがるので 注意出来るものがあればやってみようと 思ってます。 部屋にサボテンを置いてますが・・・ これは問題ないですよね?

  • ペットがアレルギー。

    1才半去勢済みの男のネコです。 昨日から顔が腫れはじめ、耳周りやおでこの毛があっという間に抜けてしまったんです。本人はとてもかゆがり掻くので血が滲み可哀想な状態になってしまいました。 病院に連れて行ったところアレルギー性のじんましん ということでした。しかし何が原因のアレルギーなのかがわからないのです。 完全に室内飼いですし、食事も尿結石の治療食しか食べていないので食べ物が原因とは考えられないし、植物なども家の中にはありません。 じんましんが出ているのは顔の主に左側で体に全く出ていません。今は薬でかゆみを押さえていますので赤みは薄れてきたのですが、原因をはっきりさせないことには直りません。。 そこで、みなさんの中で「うちのコはこんなアレルギーを持っている!」方がいたら教えてくださいっ!参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 寝る前のビタミン錠剤服用について

     自分は持病の栄養療法を自主的に行っていて、三時間ごとにビタミンCのカプセルを飲んで、朝食後と寝る前にビタミンBのサプリメントを飲んでいます(この時ビタミンCも飲みます)。  ただ、ビタミン錠剤の吸収効率は食後が最も良いそうなので、就寝前にビタミン錠剤を飲んでも、胃腸が空っぽな状態だとそれほどビタミンが吸収されないのではないでしょうか?  「一日一回ビタミン錠剤を飲むなら寝る前がいい」という記事を読んだことがあるのですが、寝てる間はそれなりにビタミンB・Cが吸収されるものなのでしょうか?  場合によっては、ビタミン剤を飲むタイミングを変えることも検討します。  詳しい方、お教え願います。

  • ビタミンBの錠剤を飲んでも尿が黄色くなりません

    最近ビタミンB群の錠剤を規定量飲んでも尿が黄色くならない事に気付きました。 これはビタミンBを全部消費したからなのか、何か病気になったのかよくわかりません。 ただ腰のちょっと上とお尻の筋肉が凄くこってる感じがするようになりました。 結構強く叩いても痛みを感じないのでおかしいかなぁとは思うのですが、元々肩こりも酷いのでただ年をとっただけなのでしょうか? ビタミンB群も、足りてないだけなのでしょうか…。 年は20代後半です。何か病気である可能性はありますか?

  • ビタミンB群について。

    人間の体にとって、ビタミンB群って、必要な栄養素でしょうか? とても気になりますので、是非教えて下さい!

  • ビタミン剤で古くなったものは体に良いのでしょうか?

    以前、大量に購入したサプリメントをチビチビ使っていたのですが ビタミンB群の錠剤がかなり独特の匂いを発するようになってきました。 サプリメントの賞味期限や保管方法について、知識があまりないとはいえ僕は古いものもかまわず使っていますが、 ビタミンBの錠剤についてはあまりに匂いがきつくなってきたので若干心配です。 ちなみに保管方法として、 購入時のボトルやビニールパックを棚の暗いところに、ピルケースを冷凍庫に入れています(匂うので)。 このまま使いつづけても、体に良いのでしょうか? よろしくご教授お願いします。

  • じんましん

    去年の2月から「じんましん」に悩まされています。 初めて「ひまわりの種」(食用の)を食べてじんましんが出てしまい、「ひまわりの種」のせいと思いましたが、体の広範囲に出たため「アレルギー科」で診察を受け、採血で「アレルギー反応」のテストをしました。そこでの結果はひまわりの種では異常なしで何一つアレルギー反応はでなかったのですが、それからというもの、「雨」にあたるとじんましんが出るようになってしまいました。 冷たい水に触れたり、風にあたったりしてもじんましんが出てしまいます。 このような、症状の方はいないのでしょうか?治るのでしょうか?病院ではどのように治療してもらえるのでしょうか?