• ベストアンサー

植田まさしの

4コマで女性の髪にいつも書いているマーク(髪留めっぽい感じのもの)は何を意味するのでしょうか?いつも見ていて???となってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#51447
noname#51447
回答No.2

こんばんは~ 黒髪ではない女の人の絵ですよね? 私も昔からひそかに気になっていたのですが、ただ真っ白のままじゃ、絵的にさみしいから パーマの「ふわふわ」というか、「ちりちりっ」とした感じを表現しているのではないでしょうか?

noname#58472
質問者

お礼

パーマ、なるほど。言われてみれば髪の質感を表現しているようにも見えますね。確かに真っ白では絵的に寂しいですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#81996
noname#81996
回答No.1

なんかドルマークみたいなやつじゃないですか?? 髪留めを細かく書くのは面倒だから、あぁなったんだなぁと勝手に思ってます。。。

noname#58472
質問者

お礼

髪留めなんでしょうか、やっぱり。面倒だからああなった、っていうのは特に頷けます。それなら書かなきゃいいのに、と思ってしまいます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 言葉の意味

    会社の先輩(女性)から髪留めをもらいました。プレゼントではなく、仕事上でです。 髪留めは先輩の髪が長かったときに使っていたものらしいんです。 その先輩は髪留めを私に渡すとき「これ、あげるんで、会社の中で使って」と言ったのですが私は髪を次の日にショートカットにしようと思っていたので「(使わないから)返します」と言いました。すると先輩は「じゃあ長くなったときに」と言い、その場は髪留めをもらうことになりました。 髪留めをもらったので、泣く泣く私はショートにできず、ずーっとその髪留めを使っていました。 先輩の「じゃあ長くなったときに」とは、どういう意味でしょうか? 自分(先輩)の髪が長くなったときに返してね、ということでしょうか。

  • 植田まさしさんの漫画

    現在30代の女性ですが、植田まさしさんの漫画で「おとぼけ課長」「コボちゃん」を読んでいます、この間遊びに来た親戚の50代のおばさんから「漫画読んでるなんて幼稚だね。漫画もゲームも高校生になったら卒業しなきゃ」と言われました。 しかも読んでる漫画が男性向けで恥ずかしいと・・・。「おとぼけ課長」「コボちゃん」両方とも男性向けだと・・・。 コボちゃんは読売新聞に掲載していると言うと「載せられる漫画だけを載せてるの、植田さんの漫画は全て男性向けなの」と言われました。 「おとぼけ課長」「コボちゃん」両方とも買うのを止めました。ゲームも止めようと思います。 おばさんの意見が正しくて私が間違っているんですよね?

  • 25歳の彼女へのプレゼント

    25歳になる彼女へのプレゼントは何が良いでしょうか? 誕生日という分けではないです。 何も無いですが、自分の気持ちを表すために プレゼントしたいのです。 彼女は、あまりアクセサリーはしません。 化粧もあまりしないぐらいですから。 ただ、髪が長く、いつも髪留めをしています。 だから、髪留めをプレゼントしようかなと思ってるんですが、 髪留めってプレゼントにするには難しいですよね。 だから髪留め以外でも良いので、何が良いプレゼントは ないでしょうか? できれば、商品のURLをはりつけてこういうやつがいいのでは? ってアドバイスお願いします

  • 女性の髪留め(ヘアクリップ?)について

    職場で気になる、素敵な女性…。 彼女が以前、たった一度だけ、髪留めを付けていたことがありました。 ある時、お話をしている際に、「…いつか付けてらした、あの髪留め、 可愛くてよかったです」との発言をしてしまいました。 その後、彼女は、毎日、髪留めを付けるようになりました。 日ごとに、いろいろなタイプを付けきて…。 そんなある日、「○○色の髪留め、いい感じですね」との発言をした ところ、その翌日から、その色だけを付けてくるようになりました。 これは、ある程度は小生のことを憎からず思ってくれていると解釈して もいいもんでしょうか? それとも単に、「あっ、この色の髪留め、自分に似合っているのかな」 との一般的アドバイスとして受け止められているだけなんでしょうか? 恋愛というより、これからも良き同僚として感じよく仕事を続けたい意味で。

  • 植田まさし漫画の名作といえば?

    植田まさし漫画の名作といえば? 植田まさし漫画の中で、最も秀逸なものはなんだと思いますか? ネットでは「まさし君」との意見も多いですが、私的には若干「中2病」・・・とまでは言えないものの、なんというか「若いときに読んだら楽しかったかもな」と感じられます。 あの過激さ(?)が、逆に「若さ」という型にはまっているように見えるのです。 「コボちゃん」は秀逸なものも多いのですが、一方では日刊のためか無難な作品も多く、総合点でいうと低くなってしまう場合もあるかと思います。 様々なご意見があるかと思います。 「これが一番」という順列をつけた言い方でなくても、各作品の印象を並列で書いていただくでも結構です。 また、「○年頃の○○○」、「○○○の○巻」など、部分的に最高潮の時期を教えていただくのでも結構です。 宜しくお願いします。 ※アニメではなく漫画です。

  • 植田まさしの漫画はなぜ長続きするのでしょうか

    植田まさしの四コマ漫画は、なぜ長く連載されるのでしょうか。

  • 植田まさしさんの絵に似てる漫画探してます!

    タイトルわかりません。植田まさしさんの絵に似てると思います。おもしろい感じの漫画です。 かなり古い漫画で、1960年代くらいかと思います。長編漫画、読んだ巻は、67あたりだったと記憶してます。大家族の話で父親と息子が、主に出てきます。ストーリーは、日常を描いていて、毎回内容が、変わる。途中犬苦手な父親の話が出てくる。こと、「父の服から雨がしたたり落ちていたことを覚えています」という文が、書かれていたこと。だけです。 その漫画探しでるんですが、何ていうタイトルで、誰の漫画なのか、探せますか?

  • 今朝の「ののちゃん」

    朝日新聞に連載の漫画「ののちゃん」は大好きなんですが、 たまに理解できないことがあります。 今朝の「ののちゃん」の3コマ目のマークは何なんでしょうか? 4コマ目の店員のエプロンにも同じマークが描かれているようです。 何か買いたいけど何を買っていいか判らない客が相談するコーナー というマークなんでしょうか。 このマークがなぜそういう意味だと読み取れるんでしょうか。 実際のホームセンターにそういうコーナーがあるとは思えないんですが。

  • シュシュみたいな髪留めってありますか?

    彼女にシュシュしてほしいので、このサイトで質問したら、シュシュはやや時代遅れという指摘がありました。 別にシュシュじゃなくても、髪を後ろで束ねて、ポニーテールっぽい感じになれば良いなと思ってます。 シュシュ以外に、そういった髪留めの種類ってあるんでしょうか?

  • 女物の私物

    彼の家のベッドに、私以外の女物の髪留めと、冷蔵庫にエプロンがありました。 親の可能性は相当低いです。 ベッドに髪留め??これは親が来ても、ベッドに髪留め置くでしょうか? テーブルなら分かりますが。。 彼に聞いても、仮に浮気でも本当のことは言わないと思います。 私は何を信じたらいいと思いますか?

印刷できません4F
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J805DW】製品の印刷できません4Fトラブルについて相談したい
  • Windows11でUSBケーブル接続の印刷できません4Fトラブル発生
  • ブラザー製品の印刷できません4Fトラブルの関連ソフト・アプリが不明
回答を見る