• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:求職活動のすごし方)

求職活動のすごし方

このQ&Aのポイント
  • 求職活動の頑張り方と毎日の過ごし方を紹介します。
  • 経理事務を希望している方の求職活動の現状と不安について考えてみましょう。
  • 家族との関係や生活状況が求職活動に与える影響についても触れます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#98703
noname#98703
回答No.1

過去の質問も一部拝見しました。 かなり苦労され、派閥に負けてしまったんですね。(悪い意味ではなく) でも、半年くらいは続けられたのかなと思うのですが、尊敬します。 気持ちを切り替えて、過去の経験を生かして新たなところで頑張ってほしいと思います。 で、過ごし方ですが。 私は、簿記2級取得に手こずっております。 ですので、朝は家の事を早めに済ませ、 午前中に仕事の検索・問い合わせ・応募をし、午後は勉強を優先。 勉強だけに集中する勇気 (求職中なのに求人検索しない事に抵抗あり) が あまりないので、一定時期に検索やメールチェックをする。 派遣サイトなどの最終更新時間頃に、最後の検索やメールチェックをし 翌日の午前中、問い合わせや応募の電話する。 もちろん、その日その日の状況により、 夜に検索して、ネット上から応募したりという事もあります。 要は、求人チェックと簿記の勉強です。 ネット以外の求人情報もチェックしています。 ただ、ハローワークは最近は活用していません。 これという求人があったり社内選考を通過したら、 ほぼ1日がかりで応募書類を作成します。 履歴書で変更不要の部分は、時間のある時や、気持ちが乗っている時に 複数作成しておきます。 質問者様のように、 気持ちが落ち込んだり焦ったり、意欲が出なかったり、浮き沈みは確かにあります。 特に「自分に簿記や数字を扱う仕事が向いてるかな」と不安になる事も多く (経理の経験は多少あるのですが・・・) 気分転換に、EやWのスキル維持に励んだり、 求人関係のサイトを何となく読んだりして、 求職活動・社会情勢などの情報収集をしています。 いざという時、焦って情報収集や考えても 学生の試験前の徹夜一夜漬けみたいな感じになるタイプなので、 何となくTVを見ている時や、電車に乗っている時、寝ている時などに 将来の事などをゆっくりじっくり自分と向き合って、 考え事をする事も意外に多いです。 良い求人を見つけた時、面接が決まった時、仕事が決まった時の為の 準備という感じです。 私もこんな過ごし方でいいのか、焦って不安になる一方です。 11月に2級を受験予定ですが、合格できる光がまったく見えず、 その点でも不安です。(工業簿記が全然入ってきません) でも、職務経験から簿記だけは今の内に絶対取っておきたいんです。 (どう勉強しました?商・工と過去問練習などどんな工夫されました?) 回答になっていないかもしれませんが、こんな感じです。

daiyu
質問者

補足

やはりスキルアップに努めていらっしゃるのですね。 でもたぶん想像ですがまだお若いですよね。 私は結婚時代主人の自営の経理をすることになり、3級から入りました。とんとん拍子に2級まで。1級は数ヶ月頑張りましたが途中で諦めました。土木業でしたので建設業経理士2、1級と順番に取得しました。 2級の工業簿記私もちんぷんかんぷんでした。とにかく問題集を三冊ぐらい買い、一冊3回は解き、間違ったところは付箋を張り覚えるまで解きました。とにかく覚えること、そのうち理解できます。トイレや部屋に暗記することを張ったり、単語カードに書いたり、問題が解けるとめっちゃうれしかったのを思い出します。 経理って奥が深いです。私も営業事務より今は経理事務に絞っていす。 資格は持っていても実務経験がなくては何もならないと言われます、確かにそうかもしれませんが、頑張る力だけは身につくのではないでしょうか。勇気付けられました。11月頑張ってください。 試験会場には出来るだけ早く行き、ノートや問題集を再点検されることをお勧めします。気持ちのゆとりが出来ます。 それと分からない問題が出たら、あせらないで分かる問題からする。 時間は余りますから、最後に考える。分からなくても何か書く。

その他の回答 (1)

回答No.2

経理事務未経験で年齢も高いとなればなかなか難しいですよね。 営業事務をやりつつ少しでも経理に近い仕事とかで 視野を広げてみてはいかがでしょう? 一般的に言って転職時は未経験は資格があったとしても難しいです。 特に経理は資格の知識はあまり役立たないことも多いので。

daiyu
質問者

補足

全くの未経験ではありません。 自営業の経理から申告までを6年間、一年間ほど会社で経理補助をしていました。 会社での経理経験が少ないし、年齢的な面があり難しいですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう