• ベストアンサー

これって、躾なんでしょうか?

連れ子結婚をしています。 私が6歳の娘を連れて、再婚をしました。 夫にも離婚歴が有り、前妻との間に子供が1人居ますが、 親権は前妻に有り、前妻さん(再婚しています)が養育しています。 その子供さんと夫は、月に2~3回面会しています。 本題ですが、 幼稚園の娘は、ひらがなやカタカナを口に出して読むのが 今のマイブームで、 目にしたものを何でも口に出して読みます。 お菓子の箱に「トレイ」という記載が有り、 娘はふざけて、「トイレ(^0^)」とふざけて 読んでいました。 丁度、その時は昼食中だったのですが、 夫が「トレイだろ!食事中にきたねー事を言うな!!!」と、 娘にどなりました。 夫には許せない事だったのかもしれませんが、 まだ幼い幼児に対して、そんな言い方しなくても・・・と思います。 私なら「こーらっ!トレイだよっ!」で、笑って終わる事なんですが・・・。 どうもこういった事が多々あり、最近、私も被害妄想気味で、 血がつながらない子供だから、こういう怒り方をするんだ!というような 目で見てしまい、夫と夫婦生活もイヤになってきました。 何かアドバイスを頂けたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youchan37
  • ベストアンサー率37% (248/669)
回答No.11

>私なら「こーらっ!トレイだよっ!」で、笑って終わる事なんですが・・・。 私も、もし子供がそんなことを言えば、貴方様と同じに笑って済ませます。 否「こーらっ」も言いません。 その後しつこく面白がって繰り返しても、その都度笑って済ませます。 そのうち言わなくなります。 子供自身が「食べている時にトイレの話は汚いものを連想して嫌だなー」と感じれば、 自然と止みます。 或いは何か似たようなことで、チョット気になる異性の友達などが嫌な顔でもすれば、 自然と恥かしがって止めます。 こんなことで怒鳴るなどというのは、決してしつけなどではありません。 ご主人が単にしつけということを分かっていないのか、それ以外の感情があるのかは、 このご質問文だけで決めることはできませんが、 先に述べたような考え方を、まずご主人に話してみて下さい。 子供の自主性こそ一番大切だということを。 そうやって叱ることで、お子さんはそれを言うのを止めましたか? 恐怖で押さえつけられるように止めたのだとしたら、それは良くないです。 或いは返ってしつこく言いませんでしたか? そちらの方がまだマシです。 親子の間に愛情・信頼関係があるからこそ、どうしても叱らなければいけない時に、 子供はこちらの言うことを聞いてくれるのです。 このような自主性を無視した叱り方をしていると、やがて行き詰りますよ。 大変失礼かとは存じますが、大丈夫ですか? こんなことをいちいち質問せずとも、お母様がご自分で日頃、 これ位のことは判断をして、しっかりと子育てをして下さい。 お子さんを守ってあげて下さい。

その他の回答 (11)

  • ddtattoo
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.12

参考になるかどうかはわkりませんが、・・・。 僕も自分の子供があんまりしつこく言う時はかなりおこりますけどね だって、そのまま大人になったらわが子がかわいそうだと思うので でも3歳位までは何しても怒らへんかったっス・・・。 だから時々思うっス あの時怒らんかったんがあかんかったんかな?って 子供に血のつながりなんか関係ないと思いますよ

回答No.10

No.1です、お礼ありがとうございました。 ただ、少し誤解があるようなので補足させていただきます。 暴力反対なのは、私もそうですが、悪いことをして体罰を受けることを日本以外の国で暴力とはいいません。また、「そのくらいのことでひっぱたかれてたら、お友達を怪我させたときは半殺しかと」とのご質問ですが、事実わたしは3度ほど友人を大怪我させたことがあります。そのとき、親には確かに相当きつくしかられましたが、手はまったくあげませんでした。それは、大変なことになったと本人が認識してるのがわかったからです。そういうときは、物理的な痛みは必要ないから体罰なんてする親はいません。本人がいけないと思わない問題に痛みを与えるんですよ。また、大人になってから母に聞きましたが、その3回とも両親は相当に相手側に対し謝罪を繰り返したということをしりました。 また、何人かの方も声が大きいだけで問題視しており、優しく説諭するとのことでしたが、これは明らかに間違いです。小学3年生の人間より成人チンパンジーのほうが知能が高いのは生物学的に証明されておりますが、チンパンジーにはなしかけて理解させるなどということは不可能です。例えが悪いか、なにせ、動物を躾ることを職業にしている方たちなら明確に断定するでしょうが、そういうやりかたで人間の子は物事の判断を学習することはありません。 質問の内容が、笑って答えられるようなことではないので、余計な事と思われるかもしれませんが、補足させていただきました。

shigotoiya
質問者

お礼

ありがとうございます。 まず、子供には汚い事を言ってやろう!という意識ではなかったのです。 たまたま、トレイだったので、ふざけてトイレと言いましたが、 「バカ」と、もし書いてあれば、それもふざけて「カバ」 と、さかさに読んだり、入れ替えて読んだりって感じです。 私の名前や自分の名前も、よくさかさまに読んでいます。 明らかに、汚い話をしたならば、 私もそれはさすがに叱ります。 3年間通っている幼稚園でのそういった教育が徹底しており、「ご飯中に汚い話をすると、ごはんが苦くなったりまずくなったり するんだよぉ~」と、娘自身が言っています。 普段、食事中に汚い話を持ちかけた事など1度も有りません。 だから、そこまで怒鳴り散らすような事なのかな?と思った次第です。

  • rikutoZ
  • ベストアンサー率20% (16/78)
回答No.9

僕の中では、「トレイだろ!食事中にきたねー事を言うな!!!」は躾だと思います。 ただ、どなるのはやりすぎだと思います。注意するような言い方であれば、何の問題もありません。良い躾だと思います。 逆に「こーらっ!トレイだよっ!」はただの突っ込みでしかありません。躾ではありません。 少なくとも、食事中に汚いことを言ってはいけないということを、子供に分からせる必要があるように思います。

shigotoiya
質問者

お礼

なんと言いますか、子供には汚い事を言った意識がないのです。 たまたま、トレイだったので、ふざけてトイレと言いましたが、 「バカ」と、もし書いてあれば、それもふざけて「カバ」 と、さかさに読んだり、入れ替えて読んだりって感じです。 私の名前や自分の名前も、よくさかさまに読んでいます。 明らかに、汚い話をしたがったならば、 私もそれはさすがに叱ります。子供自身も幼稚園でのそういった教育が厳しく、「ご飯中に汚い話をすると、ごはんが苦くなったりまずくなったり するんだよぉ~」と、娘自身が言っています。

noname#94076
noname#94076
回答No.8

躾ではありませんね。 >私なら「こーらっ!トレイだよっ!」で、笑って終わる事なんですが・・・。 これで終わらせるのも如何かと思いますよ^^ 「ご飯を食べてるときはそんなこと言っちゃダメ。分かってるよね?」って今までも教えてきたことでしょうけど何度も教えてあげて下さい。 この場合でも優しく言い聞かせて最後に笑顔を向けてあげれば 子供さんも叱られたとはいえ安心すると思います。 子供さんが御主人に怒鳴られた後のフォローは大丈夫ですか? そもそも食欲をなくすような発言をするなとの提言であれば 必要以上に怒鳴られてしまった子供さんの食欲はどう考えてるのか? という話になります。 悪いことをしたから罰せられて当たり前だとの考えであれば 御主人の人間性まで疑って当然ですね。 親は罰するのではなく導くものです。 貴女も初めての子育てで戸惑うことも多いでしょう。 でも、みんな同じなんです。 みんな間違って後悔してこれからはこうしようと試行錯誤なんですよ。 ただ話し合いを持てない御主人であれば・・・ 貴女が思うところもあるでしょうね。 子供さんだけは守ってあげてください。 良いお母さんだと思います^^ 頑張ってね!

shigotoiya
質問者

お礼

ありがとうございます。 娘は、3歳の時から集団生活をしていて、 その中で学ぶ事が多く、食事中に汚い話をしてはいけない事。 人の顔や体の悪口(ハゲ・デブなど・・)を言って、心を 傷つけてはいけない事。 色んな事を教えて貰って帰ってきています。 家で、お話してくれています。 夫もよく知っています。だから、今回の過剰反応はいかがなものかと 思いました。 ちなみに幼稚園では、お友達のママを「おばさん」と呼ばないように 教えられてるみたいです・・。 「●●ちゃんのママ」と、呼びましょう・・との事です。笑

  • s_kudou
  • ベストアンサー率18% (101/553)
回答No.7

貴方は娘さんばかり可愛がっていませんか?貴方にとっては、自分の子供なんだから当然なのですが、ご主人にとっては、貴方から愛されずに寂しい思いをしているように思います。 自分が愛されていないと人に愛情を注ぐことは難しいです。ご主人が中心の家庭になっていないことが、ストレスになっているのだと思います。愛の欠乏状態になっているのだと思います。 家族3人で、血の繋がりのある2人と赤の他人。娘さんは、ご主人に懐いているんだろうか?2人対1人になって、ご主人は孤独を感じているんだと思います。 ご主人のことを沢山愛してあげれば、きっと娘さんのことも可愛がるようになると思います。3人で一緒に楽しく過ごせるようにできたら一番いいです。 ご主人は精神的に弱く幼い人ではと思います。子供が二人、娘と息子(ご主人)がいると思って接するといいかも知れません。

shigotoiya
質問者

お礼

私自身、血がつながってない子を養育して貰っているという 負い目があるので、主人には出来るだけの事をしているつもりではありますが、頑張ります。ありがとうございます。

noname#92745
noname#92745
回答No.6

食事中にそういった言葉を口にしないようにという理由自体は躾です。 うちの子もよく食事中にもよおし、戻ってきてどんな快便だったか 口にするんで、家の中の時は笑って聞いていたら外食に行った時も 大声でやられて慌ててたしなめました。 が、 躾に名を借りて不機嫌に感情をぶつけることは単なるモラハラです。 >「俺が養ってるんだから、文句あるなら、とっとと出ていってね。」 この言葉がこの旦那さんのモラハラぶりを語っています。 実の親でも躾だといってその程度のモラハラする人はたくさんいます。 連れ子ならなおさら、実子でない分、愛情を持って躾けるというのは できないと思います。旦那さんはおそらく実子であっても同じような 態度をとるとは思いますが(その点連れ子だから辛くあたるのかという 危惧はなくなりますが)、そういう父親の元で娘さんが今後成長して いく上で、いろいろ問題が将来的に出てくるのは避けられないと思います。 精神的なクッションになってあげる、最悪は言葉どおり離れるなど、 母親が守ってあげられるようにしてください。

  • pikaroon
  • ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.5

昼食中にお菓子の箱に書いた文字を読んだのですか? まさかお菓子の箱はテーブルの上にあったわけじゃないですよね? 食事中によそ見をしていたなら 汚いこととか読み間違ったとかではなく、 よそ見をしていたことを叱るのが先かなと思います。 食事中に汚いことを言ってはダメと理由を説明しているので、 怒鳴りさえしなければご主人の怒り方のほうがリーズナブルです。 怒鳴ることについては もう少し落ちついて話して欲しいなど 希望を伝えたらいいと思います。

  • akapontan
  • ベストアンサー率27% (121/446)
回答No.4

お母さんが御心配されているのは よく連れ子が虐待に遭い、事件になっているのを 耳にするからだと思います。 そういう性癖的なものは治せないと言います。 万が一その方がそうであったら、お子さんにとって とんでもない事になり兼ねません。 難しいかもしれませんが、前の奥さんとコンタクトをとって その方にそういう性癖がないか、一度お尋ねになった方が 安心できるとは思うのですが、一考されてみてはいかがでしょう。

shigotoiya
質問者

お礼

前妻さんとコンタクトは難しいです。 夫と前妻さんは、今も仲良しですし・・・。

回答No.3

確かに仕付けではりますが、六歳の子に教えるのには言葉がキツ過ぎますね。こういうことを繰り返すと萎縮してしまい、自由な発想が出なくなったり、人の前で話せなくなったりします。 血の繋がりがあるとか無いとかは関係ありません。男は自分の子でも他人の子でも、可愛がる人は可愛がります。 お母様から諭すように、お話してあげたらと思います。 ご主人様もお仕事のストレスか何かでイライラしていたのかも知れません。 家庭と言うのは様々な問題を抱えて暮らしていますが、昨今の不景気による経済的なストレスが、非常に大きく影響しています。 良い家庭と言うのは、家族皆で作って行くものですから、頑張って下さいませ。

shigotoiya
質問者

お礼

夫は、人から何かを言われる事を、ものすごく嫌う人です。 とにかくイヤがります。 「俺が養ってるんだから、文句あるなら、とっとと出ていってね。」と 言われています。 以前、夫が手づかみで食事をするので、それを注意したところ、 ものすごく怒ったので、そのイライラを娘に当たっているのかもしれません。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

躾と言えば躾の範囲です。 ただ、叱るというより怒っていますね。 旦那さん自身が大人になりきれていないような 感じがします。 6歳といえば、もう幼い幼児とは言えませんし。 言うべきところは言う。 躾けるべきところは躾けるということでよいと思います。 まあ、目くじらをたてるところかという ことに関して言えば、意見は分かれるところです。 (私も別に目くじらをたてるところではないと思います) ちょうど6歳半の娘がいます。 同じように、いろいろおちゃらけてものをいいます。

shigotoiya
質問者

お礼

言い方に愛情を感じれば、私も気にとめないのですが、 無表情で吐き捨てるように言ったり、大声でどなり散らしたりなので、 これって、どうなんだろう?と思います。 私が神経質になりすぎなのか、もう自分でもよく分かりません。

関連するQ&A

  • 養育費と戸籍について

    バツ1の彼氏と結婚を考えています。 彼氏は前妻との間に子供はできませんでしたが、前妻に連れ子がおり、 離婚後、養育費を払っています。 協議離婚の際、念書(公正証書ではありません)で 親権と戸籍は彼氏が持つ。(養育費をきちんと払ってもらう為だそうです) 養育費50,000/月を20歳まで払う。 と、約束したそうです。 前妻は去年、再婚しましたが、子供の戸籍はそのままです。 彼氏が、再婚するので連れ子の戸籍をのけてほしいと話しましたが 嫌だとのことです。 (現在、前妻は新しい旦那と連れ子と3人で住んでいます、前妻は新しい名字、連れ子は彼氏の名字を名乗っています) 1.戸籍と親権は前妻に戻すことはできないでしょうか?   (連れ子は現在17歳です) 2.血縁関係はないのですが再婚しても養子縁組をしているので20歳まで   養育費を払わなければならないでしょうか? 3.支払う場合、高校卒業なら18歳まで、大学なら22歳まで   でしょうか?(彼氏は高卒です) 宜しくお願いします。

  • 前妻の子と後妻の子は仲良く出来ますか?

    私は後妻です。初婚です。 今妊娠6カ月で、妊娠が発覚して入籍しました。胎児は女の子です。 夫は4年前離婚し、前妻さんとの間に2人子供がいて、長男が高校生、長女が小学生です。 長男長女の親権は前妻さんにあり、夫は長男とは自由に面会出来、長女とは月一回、前妻同伴という条件のもとで面会しています。 夫は前妻さんの子と私の子が仲良くやってくれる事を望んでいます。また、私の子の名前を、長女の名前の漢字を一文字変えた名前にしようと提案しています。 私も、子供達の為になる事なら何でもしたいと思っているので、夫の付けようとしているその名前に反対ではありません。しかし、それが本当に子供達のためになるのかが、わかりません。また、前妻さんは後妻の子の名前が自分の子の名前に似ていたら不快に思うのではないかとも考えます。 夫いわく、長男は父親に早く再婚して幸せになって欲しいと言ってくれているとの事で、私は長男とは、長男の複雑な気持ちに出来るだけ配慮しながら、夫に言われるがままに、何度も面会をして来ました。 しかし、最近発覚したのですが、夫は離婚後、婚活をしている事は前妻さんに言っていましたが、まだ私との結婚や妊娠の事を話していなかったのです。 その理由は、前妻さんの子との面会権を無くされたり、今より少なくされる事を恐れてだと思われますが、知らなかったとは言え、私は長男を、より複雑な心境にさせる事に加担してしまっていたのだという罪悪感があります。 また、前妻さんに秘密で長男に会ってしまっていたという罪悪感もあります。 長男はきっと母親である前妻さんに、父親の再婚の事、後妻の妊娠の事、後妻と面会させられている事を話さず、とても複雑な気持ちだろうと想像します。 前妻さんは誰とも再婚をする気は無いようで、両親と同居し、子供達を十分養えるだけの経済力のある仕事をしています。 また、夫も、前妻の子にも、しっかり自分の遺産を残したいと計画しています。 私は前妻さんと直接接触などはしない方が良いのでしょうか? 私は長男との面会はしても良いのでしょうか? 私の子供の名前は前妻さんの子の名前と似せて良いのでしょうか? 前妻の子と後妻の子が仲良くなる事は可能なのでしょうか? 前妻さんの気持ちに配慮して、お互いの子供達への最善の方法を取りたいと思っているのですが、私には、何が出来ますか? 夫にどの様に助言すれば良いでしょうか? どうか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 離婚後、前妻との子供に会う義務

    2人の子どもの親権を前妻に渡し離婚しました。公正証書を作成し、 「前妻が、月に1回の面会交流を認める」ことが書かれています(養育費は払っています)。 再婚することになり、再婚相手が2人の子供に会うことを嫌っています。 「会わない」としたことで、前妻から訴えられるなど法的な措置が取られる可能性はあるでしょうか。

  • 子供の面会 前妻からの調停

    困っています。教えて下さい。 前妻の不貞のために離婚をし、自分が子供の親権を取りました。 離婚後は、メールにて、子供の近況を聞かれれば、メールにて返信していました。 自分が落ち着いた頃に、一人の女性と出会い、離婚後1年してから再婚しました。それをきっかけに、前妻から、子供と会わせてくださいと、メールが来るようになり、自分の今の生活の環境を変えたくなかったので、子供を会わせる事を、延ばす事を提案しましたが、前妻から、子供との面会の調停を申し立てられました。 自分としては、子供は、まだ7歳。親の都合で離婚したもの、これ以上、子供の気持ちを傷つけたくありません。 調停の申し立てについて、再婚した事を理由に、面会を延長する事は、可能なのでしょうか? また、会わせないとは、思ってはいないのですが、自分が再婚して、まだ数ヶ月しか経ってないので、また環境が変るのも、子供に取っても、よくないと考えてます。 調停の申し立てで、前妻にあわせなさいとなった場合、こちらは、東京、向うは、九州。 前妻は、離婚後、再婚して暮らしてます。面会の交渉権を求められた場合、子供に会うための交通費等は、前妻持ちになるのでしょうか?自分も半分の負担になるのでしょうか?今後、どれ位の間隔で、子供の面会を約束すればいいのでしょうか。自分としては、今の生活は、重要であるので、出来ましたら、面会は、控えたいと願ってます。 円満に解決できますように、どなたか教えていただけませんか?

  • 再婚後の養育費

    養育費の減額について、教えてください。 再婚をした場合、子供と新しい父親が養子縁組をしなければ実の父親のみが扶養義務を負うのですか?同じマンションで住んでいても? 夫は毎月養育費を払ってきましたが、相手側が再婚をしたのなら減額をと考えています。 前妻との間に一人(前妻が親権をもち育てています) 私の連れ子(養子縁組しました)一人。私と夫との間に一人。 この場合、夫は3人の子をもっていることになり減額の対象にならないでしょうか?早見表みたいなのの見方がよく分かりませんでした。

  • 再婚した夫の実の娘

    私は、3人の娘を連れ今の夫と再婚しました。夫には前妻が引き取った娘が1人います。 月に1度面会をしているのですが、今月は敬老の日が面会日でした。 今月は義父の誕生日もあったので、敬老の日用の花と義父にお酒を用意しました。 本当なら私の娘達を連れて届けたかったのですが、娘達はテスト期間中で家からも遠いので、面会に行く夫に渡してもらうようたのみました。 時々、面会日の時に前妻との娘を実家に連れて行く時もあるようですが、今日は連れて行かないと言っていたので、面会が終わったら実家に寄り渡すものだと思っていました。 その時、あちらのご両親には、テスト期間中で行けなくて申し訳ない事と、来月の義母の誕生日には行くと伝えて欲しいと頼みました。 ところが、帰って来た夫にきちんと話して渡してくれたのか聞いたら、前妻との娘が渡してしまったと言うのです。 それを聞いてどういう状況でそうなったのか聞く気にもならず。 夫は、後できちんと両親に話すと言っていましたが、私が聞かなければ、前妻の娘が準備して渡したという事になっていたことでしょう。 義父母にしてみれば血の繋がらない私の娘より血の繋がった孫からもらった方が嬉しいと思いますが。 きっともらった義父母は喜んでいたことでしょう。たまにしか会えなくなった本当の孫からプレゼントを貰えたと思って。 でも、あんまりです。 一生懸命選んだプレゼントを前妻の娘が渡すなんて。自分で買ったものでもない物を渡す中3の娘もどうかと思いますが。 もう、夫とやっていく自信がありません。

  • 私はどうすべきでしょうか?

    子連れ再婚をして1年になります。 私の子供Cは4歳で、夫もバツイチで5歳の子Rちゃんが1人居ますが、 前妻が養育してます。 前妻との子の面会は月に2回有ります。(近所に住んでいる為) 夫は出歩くのがキライな人で、いつも子供を自宅へ招いて宿泊 させてます。 その面会時の時に、子供が二人も居ると面倒を見切れないから、 お前は子供を連れて、どこかへ行っておけ。と言われました。 子供二人の世話が大変なのではなく、 夫は我が子と二人きりで過ごしたいんだな。と思いました。 その事をなんとなく私の連れ子Cに伝えたところ、 「何それ・・・Rちゃんとそんなに二人きりになりたいなら、 私とママは、もうここから出ていけばいいじゃないの!」 と、言って号泣してしまいました。 傷ついたようです・・・。 夫の子供RちゃんとCは、年齢が近いこともあり、 仲良しです。 深い意味を理解できる年齢ではない子供に対して、 残酷な事ですよね・・・。 私は、どうすべきでしょうか・・・。 現在、元夫から復縁の話が出ており、 心が揺らいでいます。 元夫の我が子への思いは強く、私が再婚後も 毎月10万円延滞する事なく養育費を送金し続けてくれています。

  • 事実婚の場合の親権について

    離婚し、子供の親権を母親が取得したとします。母親が再婚しましたが、再婚相手との間で婚姻届を出していない場合は事実婚ということになりますよね?この場合、再婚相手の事実婚関係にある夫と連れ子の間には親権はないという事で間違いありませんか?再婚相手の夫が親権を取得するためには養子縁組をすればよいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ワゴン品が誕生日プレゼント

    連れ子で事実婚をしています。 夫もバツイチで子供が1人居ますが、前妻さん(すでに再婚済)と暮らしています。 夫の実子は、私の連れ子と1歳違いでよく遊びに来ます。 先日も、その子の誕生日祝いをしました。 普段会えないから、夫も誕生日プレゼントは奮発して 1万円近いものを送っていました。 ケーキも購入しました。 今回、私の子供の誕生日です。 夫が娘に渡したものは、 箱の角がボロボロで、いかにもワゴン品のものでした。 それがプレゼント用に綺麗に包装だけはリボンがついていました。 ケーキでお祝いはしたくないからしない。と言われ、 娘と私2人で不二家へ行き、2人でお祝いをしました。 ビックカメラで買った様子なので、 ちょっとおもちゃコーナーをのぞいてみると、 夫が娘に買ったおもちゃはワゴンに山積みにされた処分品で、 定価2800円が1000円で売られているものでした。 連れ子が可愛くなくお金も掛けたくないのは夫の普段の行動で分かりますが、 6歳の子供の目には分からなくとも、私には、こういった事が 丸見えなわけです。 ケンカを売られてるのでしょうか?? 近く別れようとは思っていますが、 やはり、これは嫌がらせですよね。

  • 生存保険の受取人について

    はじめまして。 お聞きしたいのは生存保険の受取人についてです。現在の夫とは2年前に再婚いたしました。その夫に生存保険をかけていて満期になったのです。受取人が死亡した前妻の名義になっておりましたので、簡保に問い合わせたところ受取れるのは前妻の子供との答えでした。夫は前妻とも再婚で子供は前妻の連れ子です。結婚中は冷遇され今はその子供達とは絶縁状態にあります。保険の支払いは夫がしておったのですがそれを本人が貰えないのが納得いかないようです。私も同感です。どうにかして夫本人が保険金を受け取ることはできないのでしょうか?