• ベストアンサー

痩せてしまった友達が心配です。

kaine0415の回答

  • ベストアンサー
  • kaine0415
  • ベストアンサー率33% (147/441)
回答No.4

何か精神的に参っている事があるんじゃないでしょうか? 私は当時付き合ってた彼がいわゆるヒモ状態で本当に疲れていたんでしょうね、体重が一気に落ちて食べても食べても太らなかった時期があります(本人は自覚なし) 周りに言われて初めて自分がかなり痩せた事に気付いたくらいのであまり負担になっていないと思っている事が心を疲れさせる原因なのかもしれません。 痩せすぎはかなり危険です。 彼女の体重を聞いて平均体重よりも10キロ以上軽い場合は病院を勧めてあげてください。

poppo28
質問者

お礼

食べても太らないことってあるんですね…。 今日友達に思い切って「最近痩せちゃって心配なんだけどどうしたの?体調大丈夫?」とメールしてみました。返事が来たのですが、きちんと食事をしているようで体調もいい、自分でもなぜ痩せてるのかわからないようです。 彼女も今そんな感じなのかもしれません。ご意見大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 心配です

    高校3年で男子で身長162体重42くらいです。 また血管の筋が体中すごく浮き出ています。 これは病気なのでしょうか?また痩せすぎて浮き出ているのでしょうか?心配です。 また血圧は上106下62です。これは危険なのでしょうか?

  • 友達への心配

    中学3年生です。 友達が教室に来なくなって心配です。 友達は中学2年生のとき起立性調節障害になって朝学校に来れなくなりましたが、昼からは来ます。友達は何かしらで来づらい子が来やすいようにあるクラス?(フレンドシップ?)には来てるんですけど教室には来ません。 中学3年生になってすぐ、先生の助けもあって教室に給食のときや掃除の時間に来るようになったんですが、最近また来なくなってしまいました。 将来のことを考える学年なので友達の将来などが不安です(授業にほとんど来なくなって成績が一気に下がったようなので……)。友達は高校に行きたいと考えているみたいで(その高校自体はそこまで偏差値は高くないみたいですが〈平均より下ぐらいの45〉)。 将来のことも心配ですが一番心配なのは友達の気持ちがよく分かっていないことです。最悪、自殺してしまうんじゃないかと(あまり考えたくないですが)。 その友達と会う機会が少なく、ちゃんとお話したほうがいいかも分からず……。友達の家の場所も知っていてフレンドシップ?も行けないことはないですけど行きづらい雰囲気です。 悩んでいることをそのままかいたので長文で読みづらかったと思いますが皆さんに回答してほしいのは 1、ちゃんと話し合うべきか? 2、どんなことを話したらいいか?(病気もあり繊細だと思うので一歩間違ってしまう可能性もあるため) 3、話し合う機会を設けたいけどどんな感じで行ったらいいか?(部活は同じですが部活も今は来ていません) 他人任せかもしれませんがご回答いただけると嬉しいです。また、他にもアドバイス等ありましたらお願いします。

  • 包茎で、心配です。

    私は、仮性包茎です。勃起時に、剥いても、痛くないです。 剥こうとすれば、剥けるのですが、不安があるので、2つ質問します。 1つは、裏すじのまわり(皮の先端)に、浮かび上がるほどの、太い血管は、皆あるのですか? 2つ目は、剥いたら、その血管が、締め付けられそうで、心配なのですが、剥いても、大丈夫でしょうか?

  • 高校の友達はどこまで?

    先日、高校を卒業しました。 男友達は以前から面識はあり、高3になって初めて同じクラスになりました。 4月からは別々になり、友人は関西の方へ行きます。 高3の最後の1年で急に仲良くなったため、いまいち相手のことが分からないままです。色々、深読みしてみたりします。 やはり時間が経って久しぶりに会うと、ぎこちなさが出てしまうんでしょうか? 高校時代の友人は皆さんにとってどういう存在でしょうか? 大学が楽しくて、高校時代のことは・・・ということにも。 あまり考えずに普通にしていれば良いのでしょうが・・・ 社会人になっても連絡を取り合ったり、一緒に食事をしたりしますか? よろしければ皆さんの経験をお聞かせください。

  • 高校時代の友達と・・・

     最近こんな出来事がありました。みなさんならどうしますか。助言をお願いします。  私は高校は商業高校だったのですが、高3のとき推薦を使わず、一般で受験して、地元の中堅レベルの大学に入りました、現在大学3回生です。その経験を生かして今は塾講師のアルバイトをしています。  ある日、久しぶりに高校時代仲の良かった友達から久しぶりに電話がかかってきたので、電話にでました。最初は軽い世間話程度だったのですが、そのうち話の内容が変わっていきました。その友達は高校卒業後、製造業の会社に就職して、作業員として働いているそうです。かなり辛い仕事だそうで、それで給料も上がらず悩んでいるようでした。すると急にこんなことを言い出しました。 「あんたはいいよね、高3のとき、みんなが体育祭や文化祭で頑張ってるときにサボって一人だけ勉強して大学入って今楽してるんだから、なんであの時頑張ってきた私が今こんな辛い目に遭わなきゃいけないの」と、さらにその子は私が塾に出勤している姿を目撃したらしく「あんた最近塾でバイトしてるんだって、いいよね、私と違って楽な仕事してて、てか普通科じゃないくせにそんな仕事していいと思ってんの、私が生徒だったらそんな先生絶対嫌だし」と、そのとき、私はものすごく腹が立ちました。ですが、変に反論してその子をさらに怒らせてはいけないと思いそのときは軽く流し、しばらく話して電話を切りました。私はその子とはホントに仲がよく、高校時代はいつも一緒にいました。私が受験のときもいろいろ励ましたりしてくれてとても感謝していたのに、本当はそんなことを考えていたのかとショックを受けました。そこで質問なのですが、私は今後この子とどのように接していけばよいのでしょうか、またみなさんであれば今後どのように行動しますか、お聞かせ下さい、よろしくお願いします。  

  • 友達に会いたくない

    友達に会おうと言われても会いたくありません。 メールもめんどうです。太ってしまって嫌だから会いたくないというのが一番あります。太ると人に会いたくなくなります。友達に見せられないと思ってしまいます。 そうでなくても最近他人に会いたくないです。でも家族なら全然平気です。家族としか外出はしたくないです。 かなり、長い間会っていない友人がいて2年くらい前からなんとなく「会わない?」みたいに言われていますが、かなり前(10年以上)はやせていて今は本当に全く別人のように太ってしまい、本当に見せる顔がありません。そんなに久しぶりに会うのにこんな自分を見せたくないんです。その時のようになれればすぐにでも会いたいです。その友人が体型がどうだから軽蔑するとは思っていませんが、自分でそれはいやなんです。 どうすればいいでしょうか。友達全員に、別に嫌いではないけど本当に会いたくないんです。支度をするのも、待ち合わせするのもすべて憂うつです。自分の姿をあまり知っている人に見られたくありません。

  • 高校の友達…

    現在高三の男子です。 私のクラスはちょっと特別で、三年間クラスが同じで 男子の数がかなり少ないんです。でもその男子たちとは仲が悪いということはないのですが、あまり気が合わないんです。というのも、私は彼らの性格が気に食わないのです。だから遊んだこともほとんどありません。 そして私はずっと帰宅部なので、クラス外の友達がいません。 だから高校を卒業したら、同じクラスの友達とは縁を切ろうと思います(というより、自然になくなると思います。みんなそんなに仲良くないので) 受験勉強では友達を大事にして切磋琢磨せよとよく言われますが、私以外の男子は皆受験への意識が極端に薄く、とても切磋琢磨できるとは思えません。 彼らと縁を切るか、この一年がんばって仲良くするかどちらが良いと思いますか?? 正直部活に入って友達作れば良かったって今めっちゃ後悔してます… また私のように高校時代あまり友達ができなかった人の話を聞いてみたいです。  よろしくお願いします。

  • 友達の作り方?

     私は今中学2年です。もうそろそろ進路も考えて高校受験に備えないといけないころだと思っているのですが・・。高校に入ったら友達を作れるのか心配です。  今の中学生活はすごく充実してて友達も多いほうだと思います。(部活で交流が色々と・・。)今までどうやって友達を作ってきたのかわからなくなってしまいました。  私の場合仲良くなりたいと思う子には直行で話しかけるタイプなんですが、逆にそれがウザがられたりするのではないかと思ったらどうしていいかわからなくなりました。  皆様は高校のときどうやって友達を作ってきたのかよければ教えてください!  あと、これはしないほうがいいと思うことや、逆にこれはしたほうがいい!など思うことがあればぜひアドバイスをお願いします!

  • 女友達7人は少ない?

    高3男子です。 高校で女友達7人は少ないですか? みんな何人くらい女友達いますか?

  • 男友達に私の事を意識させたい!

    友達歴の長い男友達に私を意識させたい! 私(私立校生)は今年の春から高校生、男友達(現在遠方在住・推薦受験)も今年から高校生です。 私には、小学校の頃から仲が良い男友達がいます。卒業してからも何故か縁が切れることがなく、とても仲のいい友達です。 二人きりでずっと話していられるくらいには仲がいいです。 私は高学年あたりから「好きかもしれないな~……」と淡い恋心を寄せていました。 卒業してからはっきり「好きだ」と思うようになりました。 卒業後に何回か二人きりで遊ぶ機会があり、その都度スキンシップを取ってみたりするのですが、何とも反応が薄く……(私の察する力が弱いだけかも知れませんが) 現在片思い4年目です(泣) スキンシップ→少なくとも腕を組んでも拒絶されませんでした! 長くなってしまいましたが、私がお聞きしたいのは 1 多少のスキンシップを拒絶しないのは、もしかしたら意識してもらえてるor両思いだからですか? 2 ↑で意識してもらえていないなら、意識させるためにはどうしたらいいと思いますか? 3 彼の高校受験が終わった後に、ディズニー(もちろん二人きりで)に誘うのは大丈夫だと思いますか? 4 ディズニーで告白って引きますか? 5 そもそも女子からの告白っておかしいですか? 皆様のご回答、お待ちしております!