• ベストアンサー

6年間付き合っている彼氏との結婚について

noname#184449の回答

noname#184449
noname#184449
回答No.3

既婚40代前半のおっちゃんです 結婚14年目。結婚したのは私28歳、妻23歳。 付き合って3年で結婚しました。 >(1)男性にとって結婚のタイミングとはいつなのでしょうか。 私自身、昔から結婚願望が強く「25歳を超えて付き合う女性は結婚を意識して」と決めてました。 そして見事予定通り、私が25歳の時に当時の職場へ妻がバイトとして入ってきました。 当初は「可愛くて一所懸命でいい子だな」位の印象だったんですが、そのうちに「この子を絶対に嫁さんにする!」という気持ちになって、告白。見事彼女をGETして、プロポーズはなんと3週間後!そして3年後に結婚しました。 でも、一般的に男性の25歳前後ってようやく仕事を憶えてきた位で、まだまだ結婚って具体的に考えづらいんじゃないでしょうかね。 彼の「30歳までには」という発言も、ある意味「普通」だと思いますよ。 >(2)結婚をしたい、と思わせるようにすることはできるのでしょうか。 これは難しいですねぇ。う~ん。。。 やっぱり私は「彼女と一日中一緒にいたい。彼女が待ってくれている家に帰りたい」と思ったのが最大の「彼女と結婚したい」と思った理由ですかね。 付き合っていた時は大体週1回会っていたんですが、正直「全然足りませんでしたから」。(笑) なので、数ヶ月に一回の旅行なんて、それこそずーっと「ベッタベタ」にくっついてました。 なので、ご質問者様も彼に「一緒にいたい」と思わせるのが一番じゃないですかね。 方法ですか?それは・・・判りません(笑)スミマセン。ホントに判らないんです。 強いて言えば「彼女を絶対に失いたくない」という気持ちにさせる事ですかね。 美味しい料理を食べさせてくれる、色々と気遣いをしてくれる、一緒にいて癒される、そしてちょっと言いにくいですが、最高のSEXも。 これらが全て複合した結果が「彼女と結婚したい」ですかね。 >(3)結婚について、余裕を持てるようになったきっかけ(結婚しなくてもいいかな、と思えるようになったきっかけ)などがあれば、教えて下さい。 私に関してはこれは無いですね。全く。 とにかく私は妻の事が大好きで大好きで・・・。「もたもたしてたら他の男がちょっかい出してくる」なんて変な強迫観念もありましたし(笑)。 大してお金があるわけでなく、将来大金持ちになる可能性も殆ど無い私が当時持っていたのは「彼女の事が心の底から大好き」という気持ちと「絶対結婚する」という勢いだけ。 それでも結婚できたんですから、こう考えると結婚てやっぱり「勢い」が大切だなと思います。

nyankoluv
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ma_h様にそんなに想われる奥様がうらやましいです>< そして私もそう想ってもらえるようにならないと、と思いました。 男性と女性では結婚に対しては10歳位年齢の考え方が違うとは聞いたことがありましたが、本当にそうなのかもしれませんね。 >結婚てやっぱり「勢い」が大切だなと思います。 勢い、やはり大切なのですね。 きっと23歳の時の彼にはあったかもしれない勢いを私が殺いでしまったのかもしれません。。 そうなるともう勢いではなかなか難しそうですが・・・。 私もma_h様の奥様みたいに愛され、結婚したいと思ってもらえるようにがんばりたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 結婚してない彼氏の転勤について行く

    結婚していない彼氏の転勤について行くべきか迷っています。 付き合ってまだ2か月、お互い二十代後半で彼のほうが一つ年下です。 お互い二十代後半ということや彼の職業柄転勤があるので付き合うのを躊躇っていたらその時は連れて行くと言ってくれたので付き合うことにしたのですが、転勤が思いの外早く来年の4月にあるそうです。彼氏は一緒に付いてきてほしいと言ってくれているのですが、結婚を前提にではあるのですが結婚は未定でただの同棲ということになります。私は、今している仕事を辞めることになりますし正直、もし知らない地で彼氏と別れたらと考えると不安です‥。もちろんついて行ったらお互い働くことになります。生活費は彼がすこし多めに持ってくれるようです。 私は、家庭環境が悪く長年実家には戻ってなく両親の承諾を得る必要もないですが同棲するにあたって両親に挨拶みたいにな機会がないのも不安要素です。まだ、彼氏のご両親にも会ったことがないです。 結婚してない彼氏の転勤について行くのは辞めておいたほうがいいでしょうか?もしついて行くとしてこれだけはしておいた方がいいということはありますか?

  • 先日、長年付き合っている彼に「将来結婚したいとかあ

    先日、長年付き合っている彼に「将来結婚したいとかある?」と聞いたところ「全くない」と言われました。 私も30歳を過ぎているので、結婚願望のない彼とは離れないとなと思っていたのですが、色々考えていたら私の気持ちは、絶対に結婚したい!と言うよりも、結婚という形をとらなくても大好きな彼とずっと一緒にいたいという気持ちが強いということに気付きました。 彼とは長年お付き合いがありますが、本当に仲がよく、ケンカっぽくなる時は結婚の話をするときくらいです。 彼には「結婚をしたい気持ちよりも◯◯(彼)のことが大好きな気持ちの方が大きいから、結婚できなくても一緒にいたいと思った」と伝えようと思うのですが、彼はどう思うでしょうか。 男性の方が彼の立場の場合どう思いますか? こうした方がいいというご意見がありましたら、教えて頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。

  • 5年間付き合った彼氏との今後で悩んでいます。

    5年間付き合った彼氏との今後で悩んでいます。 5年付き合っている彼氏がいます。 私25歳。彼24歳です。 お互い初めて付き合った相手で、このままいくと結婚になると思います。 というか、それらしいことは彼から言われています。 けど、私自身凄く悩んでいて、結婚に踏み切れません。 「この人で本当にいいんだろうか」ということと、 5年間付き合っていて、「この人結婚したい!」と強く心から思った事が一度もないような気がします。 23歳くらいの時に結婚したいと思った事がありましたが、 その時は前勤めていた会社を早くやめたくて、 結婚すればやめられると思ったからです。 けど、それは間違いだったと今でも思いますし、 それ以降今の彼と結婚したいという願望が出てきません。 そんな悩みを抱えているときに、 ある日偶然、小・中が一緒だった男性と再開しました。 クラスが一緒になったことがなければ、まともに話した事もなかったんですが、 遊んでみると凄く楽しくて会話も弾みます。 正直今、その人が気になっていて、その人も私の事が気になっているようです。 この気持のままでいいとは思ってないし、 彼氏と一度別れようかと思っていますが、なかなか切り出せません。 5年間の思い出や、彼氏の家族、友達に良くしてもらった事など、 いろんな事を考えると言えずにいます。 けれど好きという気持ちより情の方が大きいような気もします。 他の人を好きになってしまった事はもしかして一時的な事なのかもしれないし、 後悔するのが正直怖い。私間違っているんでしょうか? 凄く甘っちょろい私の考えですが、皆さんの意見聞きたいです。 皆さんだったらどうしますか?

  • 先日、長年付き合っている彼に「将来結婚したいとかあ

    先日、長年付き合っている彼に「将来結婚したいとかある?」と聞いたところ「全くない」と言われました。 私も30歳を過ぎているので、結婚願望のない彼とは離れないとなと思っていたのですが、色々考えていたら私の気持ちは、絶対に結婚したい!と言うよりも、結婚という形をとらなくても大好きな彼とずっと一緒にいたいという気持ちが強いということに気付きました。 彼とは長年お付き合いがありますが、本当に仲がよく、ケンカっぽくなる時は結婚の話をするときくらいです。 彼には「結婚をしたい気持ちよりも◯◯(彼)のことが大好きな気持ちの方が大きいから、結婚できなくても一緒にいたいと思った」と伝えようと思うのですが、彼はどう思うでしょうか。 男性の方が彼の立場の場合どう思いますか?

  • 長年付き合っている彼女との結婚のきっかけ(男性の方、お願いします!!)

    ※5年以上交際して、その彼女と結婚された男性の方のご意見をお聞きします。 友人が結婚についてずいぶん長い間悩んでいるので、経験者の方、お力をお貸しください。 友人(29歳・男性)は、バイト先で知り合った彼女(27歳)と交際して7年になります。 二人とも年齢も年齢ですので、そろそろ結婚を・・・と考えているらしいのですが、ここ2年ほど話が進展していません。(私の聞く限りでは) 友人は彼女と結婚する意思はあるそうなのですが、いろいろと問題があるようで、まだ迷っています。←コレについては、当人同士のことなので 詳しくは分かりませんが、「性格の不一致」「価値観の違い」「生活リズムの違い」などだそうです。 まあ、このことはひとまず置いておいて、彼がいまいち結婚に踏み切れないのは「きっかけがないから」だというのです。 長年付き合っていて、お互いの両親・家族とも仲が良く、いまさら「ボクの彼女を紹介します」というのもおかしなもので、どうしたものかと悩んでいます。 彼女の家が少し厳しいらしく、外泊はおろか、門限は夜11時!!という家なので、同棲・できちゃった結婚は絶対にありえないことなのだそうです・・・。 私は友人と同い年で(29歳)結婚もしているのですが、自分のときは交際3ヶ月くらいで結婚を決めたので(交際前から知り合いだったこともあり)うまくアドバイスができずに困っています。 そこで、交際期間が長年にわたった末にゴールインされた男性の方、なぜ彼女との結婚を決めましたか??そのきっかけを教えてください。 ※「できちゃったから」以外のお答えをお願いします。 長々と、また、分かりづらい文章になってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 10年間つきあっている彼が結婚したがりません・・・

    彼とは学生のときからつきあっていて、10年になります。 お互い30歳で、働いていて、安定した収入があります。 わたしは、将来的に出産したいという気持ちもあるので、 親のこととか、年齢のことも考えると、そろそろ結婚しても いいかなと思うのですが、彼にはその気がなく、困っています。 自分からはっきりプロポーズするのは抵抗があるので、 「一緒に住みたいな」ということを伝えて、なんとなく 住む場所を探しているうちに、いいマンションが見つかり、 彼もなんとなくその気になって、契約しました。 入居は1年くらい先なのですが、やっぱり彼は、 結婚となると、まだその気がないらしく、その話になると ケンカになってしまいます。 「その時は結婚してもいいかなと思って契約したし、 契約した以上、住まざるを得ない」 「結婚はしたいとまだ思えないんだからしょうがない。 急かされても困る」 というふうに言われました。 結婚の話をするとき以外は、すごく仲良く、いい関係で いられていると思います。 わたしとしては、入居の日まで、ふたりで将来のことを あれこれ考えたり、家具を一緒に選んだり、 式のことを考えたりしたいのですが・・・。 彼がちゃんとプロポーズをしてくれるまで、 待ってたほうがいいのは、わかっていても、 マンションが決まっていることもあって、 つい焦ってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか。 長くなってすみませんが、ぜひみなさんのご意見をお聞かせください。

  • 9年間付き合っても結婚話が無いとは?

    友人の件なのですが・・・ 友人は今年37歳。同い年の彼と28歳から9年間付き合っています。 彼女は結婚をする気があるようなのですが、積極的な人ではないだけに彼には言えないようなんですね。 彼女のご両親も彼と付き合っているのは知っているので「いつなのか」と田舎に帰るたびにせかされているようです。それで彼女、もうかなり疲れてしまっていて・・・。 彼女も彼も一人暮らし(但し彼は実家が近所)、彼はお堅い職業に就いていて安定しています。彼女も正社員で働いています。 このような場合「男性」はどんなことを考えているのでしょう?女性から見たら、「28歳から付き合って・・・きちんと結婚も考えずにずるずるしてるのはなぜっ?」と思ってしまうのですが・・・。 いかがでしょうか?男性のご意見をお聞きしたいなあと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 彼氏と結婚したいけど出来ない

    私は2年間付き合ってきた彼氏がいます。 彼氏とは24年前に出会いました。 だけどその当時はお互いに付き合っていた相手もいたし、彼の年齢が年下ということもあって、たんなる友達での関係でした。 22年前に、若かった彼氏は夜通し遊び歩き・・大きな事故をおこしました。 その時に一緒に乗っていた、彼氏の男友達が亡くなってしまい。 それがキッカケで彼氏は自分の人生を(結婚)諦めてしまいました。 彼いわく、友達の一生を自分のせいでなくしてしまったから自分も一生結婚はしないと決めてしまったんです。 22年間苦しんで、これからの人生も苦しみつづけて生きていく姿をみてとてもつらいんです。 どうしたら、彼を救ってあげられるのか、そして結婚するきになってくれるのかおしえてほしいです。 お願いします。

  • 9年間つきあって破局、その訳は?

    9年間つきあって破局、その訳は? 友人の話なんですが、9年間つきあっても 最終的にはうまくいかず、別れてしまったカップルを知っています。 女の方は、彼の家族と相性が悪く意地悪されていたそうです。 彼も女の家族に嫌われていました。 私が思うには2人はもともと相性が悪かったのだと思うのですが・・・ 女の方がなぜか執念深く、彼をストーカーのように追い回し、かたや 彼は困り果て、疲れ果て、気持ちも全く冷めてしまったそうですが・・・ もともとお互いを解りあえず、一緒に居て心安まることもなく、 なのに 9年間もだらだらと 共に居れたのが不思議でなりません。2人とも、 よっぽど淋しくて出会いに困っていたのでしょうかね? その時、彼の方が言っていた「愛着がある」と言っていたのですが、 これはどういた感情のことなんでしょうか? それと、9年間も毎日喧嘩をしながらも一緒に居れた訳は?? これは2人がよっぽど神経がズ太かったのか?? とにかくも、女は今は独りになり、 彼は別の女性との出会いをきっかけにその生活に終止符を打ち、 今はその別の女性と幸せに暮らしているそうです。

  • 結婚したくないからでしょうか。

    私25歳、彼30歳で付き合って8ヶ月です。 今度私の地元の花火大会にいくので実家に来ないかと行ったら、行かないよ~花火だけ見ればいいじゃんと言われました。付き合ってからほぼ毎日一緒にいて仲もいいですし私は結婚も考えて真剣に付き合っているので、そろそろ親に会ってほしいなと思います。結婚相手としてではなくこの人が彼氏なんだという感じで。しかし行きたくないと言われ私が不機嫌になると、それじゃ花火の前に実家に行かせてもらうかなと言ってくれました。私は彼の親に会ったこともないし、男性的には結婚が決まってから紹介したい場合が多いのかなぁとは思いますが、真剣に付き合っているのなら彼女として紹介しても…と考えるのは自分勝手ですよね…。 彼とは半年くらいのとき結婚の話でけんかになったことがあります。私のことは好きだし特別だけど今はまだ結婚相手としてはわからないと。1年くらいかけて見極めたいらしいです。 周りは結婚ラッシュ。20代で出産もしたい。もちろん誰でもいいわけではなく、彼とずっと一緒にいたいんですけど。だったらお互いの気持ちが合うときまで待つべきなのですが結婚はわからない、親にも会いたくないと言われるとかなり凹みます。 付き合ってから親に紹介するタイミングっていつなんでしょうか。やはり彼は結婚したくないから親に会いたくないのでしょうか。