• 締切済み

選挙に行かない若者は不公平を感じないのか?

老人の介護福祉は手厚いのに、若者が多く従事する介護福祉士の給料が少なかったり、派遣社員やフリーターなどの若者は年収200万円以下で満足しているのか。 そういうことを選挙投票で訴えないのは何故なのか? 不思議に思いますが皆さんはどう思いますか?

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.11

>そういうことを選挙投票で訴えないのは何故なのか? これを訴えているのは日本共産党、社民党、評論家の勝間さんです。 20代は浮動層なので、風が吹くと組織選挙では勝てません。 組織選挙で戦う自民党と公明党は寝た子を起こすと最悪の事態が分かっているので、避けています。 20代の7割が投票行動を起こしたら、日本の政治は若者にもっと厚い政策を取ることに方針返還を迫られます。 それが分からず、投票行動に出ないのは不幸です。 なお、白票は凄い数になれば効果はありますが、そうでなければ何の役にも立ちません。棄権と同じで相手にされません。

noname#99561
noname#99561
回答No.10

誰に投票しても一緒ジャン 民主の小沢も、自民の安部も。 みーんな一緒。 うそつき 投票が選ぶ行為だなんて私には思えない

  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.9

若者が選挙に行かないとか、若者の処遇改善の訴えがないとか 信じられません。 いつの時代でも困っている人が立ち上がらないと誰も受け止めようとはしないものです。 若者は、誰かが救ってくれるのを待っている気持ちなのでしょうか? 自分達の現状と将来を真剣に考えたら、リスクを背負った行動が表に出ていいと思いますが、引っ込んでいることが不思議ですね。 昔、政治活動は若者が元気よくやっていたと思いますが、アメリカの日本政策、特に教育がうまく行ったと言われてもしょうがないですね。

gocogacu
質問者

お礼

有難うございます。

  • s_end
  • ベストアンサー率41% (176/425)
回答No.8

実感がないからでしょうね。 「誰に投票したって何かが変わるわけじゃないし。  日曜日は遊びに行きたいし。  ”お前、投票に行くの? へー、変わってるね。まじめだね。えらいね。  もしかしてどこかの変な団体に入ってるの? 危ないヤツ・・・”  っていわれるの嫌だしー」 って思っているうちは投票に行かないでしょう。

gocogacu
質問者

お礼

そうですね。 自分が納めた税金がどのように使われているか 全くわかんないもんね。 自分たちが納めた税金を自分達のために使われていないことを 知らないからでしょうね。 有難うございます。

回答No.7

そもそも不公平だと思えば選挙に行く訳で 不公平とは思っていないという事でしょうね。 選挙や政治の意味すら分らないほど、 日本人は人間としてのレベルが低下している訳です。 行く先不安ですね。 戦後教育と政治腐敗によるものでしょう。

gocogacu
質問者

お礼

有難うございます。

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.6

若年有権者は戦後のGHQのコントロールなどで政治に関心を 持たないような教育を受けています  今の老人優遇社会は老人の投票率が高いからだということを 知らないのです

gocogacu
質問者

お礼

有難うございます。

  • modify
  • ベストアンサー率10% (66/634)
回答No.5

景気が悪くなったのは自民党の責任です。だからと言って自由民主党本部に投石したら逮捕されますよ。投票所入場整理券が届いたら、他の政党に入れましょう。その方が自民党にとっては投石するより痛手になります。若者よ、その一票が自民党・公明党の長年続いたお殿様政治を変えるのです。

gocogacu
質問者

お礼

有難うございます。

  • cetus07
  • ベストアンサー率46% (117/254)
回答No.4

こんにちは! http://okwave.jp/qa5183256.html 2週間ほど前、この質問のNo.6に回答したことの焼き直しになりますが。 投票に行かない人は、投票に行かないことの影響を十分に理解していなのだと想像します。 若い世代にしわ寄せをしてでも高齢者に手厚い政策をしているということについて、gocogacuさんと同様に自分も感じています。 極端な話をすると、高齢者と現役世代のバランスが崩れたのに、昔と同じように高齢者を支えようとして若い世代の負担を増やすのでなく、現役世代一人一人の負担を昔と同じ程度にして、高齢者の手当を減らすという政策があってもいいはず。 だけど、程度の違いこそあれ、与党も野党も年寄り優遇の政策を打ち出しています。これだと、どこの党、どの候補者に投票しても一緒と感じてしまう若い世代が増えてしまうのも、しかたないことかなと思ってしまいますが・・・。 政治家も、選挙に勝つために、投票率の高い高齢者に目を向けた政策を打ち出すのは当たり前。投票率の低い若い世代のための政策を打ち出して、年寄りから見捨てられたら、票が集まらずに政治家にはなれなくなってしまいます。 もし、20代、30代、40代、特に30代の団塊ジュニア世代の投票率が年配者と同じ程度に高くなれば、各党、各候補者が得票のために打ち出す政策は、きっと今までとは違ったものになってくると思います。 今回の選挙の結果を変えることはできなくても、長期的な視点で、政治家にもっと若い世代に目を向けさせるために、例え白紙でも投票にいくことが大切と自分は考えています。

gocogacu
質問者

お礼

有難うございます。 私もその通りだと思って質問させていただきました。 若い世代が白票でもいいから投票することで、派遣切りや就職難は減る可能性があります。 なぜなら、それを決めてきたのは政治家だからです。 それを知らない若者が多すぎると感じます。

  • panchos
  • ベストアンサー率33% (44/133)
回答No.3

自分の言いたい事を、投票では表現出来ない。 一票入れた所で、何も変わらない。 と思っているからでしょう。 本来は白票であっても、意思表示になるんですけどね。

gocogacu
質問者

お礼

その通りかもしれませんね。 有難うございます。

noname#109750
noname#109750
回答No.2

年金もほとんど破綻してるのに。若さゆえ、でしょうか。投票税というのを一律取ったらいいかもしれませんね。

gocogacu
質問者

お礼

有難うございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう