• ベストアンサー

微妙な関係。2週間以上連絡がありません。

yuzu1515の回答

  • yuzu1515
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.1

こんばんは~(^-^)b さっと読んだ印象では彼もまだあなたをよく分かってないうちに体の関係を持ってしまったので、次に会う時ははっきりした態度を示さなければと思っているのではないでしょうか? 自分の気持ちに正直に怖がらずに… 私だったら彼にメールしちゃいます(^^ゞ

noname#194753
質問者

お礼

そういう関係になったのはもう1ヶ月以上も前なので、はっきりした態度を取るには十分過ぎるほど時間はあるんですよね(T_T) 友達の友達だから、気まずくなるのも困るし、なんとなくキープされてるだけかなと思っちゃいます。 それでも自分から行動を起こそうとしない私も、そこまで好きじゃないからかなぁ・・・。 早速のアドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • これ以上連絡しないほうがいいですか?

    この前、合コンで会った人がとてもいい人で、お友達になりたいなと思いました。 勇気を出して自分から食事に誘って、会うことになりました。 でも、前日に「風邪をひいてしまったので別の日にして欲しい」というメールが来て、会うことが出来ませんでした。 それから4日くらい経つのですが、連絡が来ません・・ とても優しくて話の面白いいい人で、もっとお話して仲良くなりたかったのでとても残念でした。 でも、彼から連絡が来ない場合は、もうこれ以上連絡したりしない方がいいでしょうか・・? 今まで男の人と付き合ったことがなく、相手の人から誘われて会っても、1回お話して終わりになることばかりでした。 友達からは「男の人の引きが悪いんじゃない?」と言われますが、正直どうしたらいいのか分かりません・・ ずっと女子校で、職場も女性ばかりなので相談できる男友達もいません。 でも、今回会った彼は「もっと会いたい」と初めて強く思えた人なので、あきらめきれなくて・・ 経験がないので男の人はそんなに連絡されたら引いてしまうのかさえよく分かりません・・ 最終的には自分で決めなくてはいけないことですが、いろんな方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 2週間ぶりのメールの内容

    8月末にネットで知り合った男性と3度会いました。 まだお付き合いとまではいきませんが、とても感じがよくこの先を期待したい人です。 1度目は初めてということもあり、ファミレスで食事。 2度目は彼のお薦めの店で晩ご飯。 3度目は映画を見に行きました。 その後も何度かメールのやり取りをして、2週間ほど前に今度の土曜日空いてる?というメールに、ちょうど用事があって駄目だという内容のメールを送ってから、連絡を取っていません。 もともと、アドレス交換をした当初から1日に1往復メールをするくらいで、時にはまる1日空いてしまったりもしましたが、あまり途切れずに連絡をしていたので、2週間も空いてしまうとどんな内容を送って良いのか分からなくなってしまいました。 また食事にでも誘いたいのですが、あいにく私の用事が立て込んでいてしばらく都合がつけられません。今度の日曜日が空いていれば食事に・・・、みたいなメールなら出せるのですが、用事も何もなく送るメールの内容が全く思いつかなくて、困っています。 また、以前あまり頻繁にメールできなくてゴメンね、という内容に、自分もマメではないので、コレくらいの方が助かる、といった内容の返事をしたことがありますが、2週間あちらからメールがないのは、正直不安です。脈が無くなってしまったのでしょうか・・・。 みなさま、どうかお力をお貸しください。

  • 振られて2週間で連絡するのは早すぎる?

    振られて2週間になる元彼に連絡したい、でもしないほうが良いのでは・・・?と悩んでいます。 彼は、別れる前から「○○(私)のことは尊敬してるし、これからも連絡取れる関係でいたい」と言ってくれていました。 最後の日も「これからもよろしく」と言ってくれました。 でも、振られた原因は、心変わりしていく彼を、私が必死で繋ぎとめようと追いかけて、彼を追い詰めてしまったからなので、別れてから私は一度も連絡できずにいます。彼からは一度電話がありましたが、出先だったためあまり話していません。 連絡を絶った2週間で、私も冷静になり、彼を傷つけたことを反省し、自分を成長させたいという前向きな気持ちになってきています。 だから、今、連絡をとっても、今すぐ彼と復縁を・・・とは思っていません。「元気?仕事どう?」みたいな話が出来れば良いと思っています。ただ、繋がっていたいんです。付き合っているときは、ずっと仕事の話を聞いたりしていたので、新しい職場になった彼が心配な気持ちもあります。 でも、まだ2週間しか経ってないのに、早すぎないか?という葛藤もあります。よく、「別れて半年(三ヶ月)は連絡しないほうが良い!」などと書いてある本も見かけますし、2週間は早すぎるような気もするのです。 それとも、彼が連絡をくれるまで私からは連絡しないほうがいいのでしょうか?もし、連絡が来なければ縁がなかったと諦めて・・・ もう、自分ではよくわからなくなってきました。 きちんと整理されていない文章ですみませんが、いろんな方の意見を聞きたいです。

  • 連絡すると言われて1週間が経ちました・・・。

    元々友達だった女性のことが気になりデートに誘ってみました。 その前にも彼女の方から旅行に誘われたりLINEなどするなどして、もしかしたら相手にも気があるのかも?というような感じではありました。 そしてこの前、誘いのメッセージを送ったところ、最近仕事が忙しくなっているので火曜日(仕事休みの日)にそのことで返事を返すといわれました。 しかし結局返事が来ず。 火曜日に返事するといわれた後にしたちょっとしたやり取りの一部が既読にならず1週間くらいが過ぎました。 あまりしつこく誘ってもよくはないと思うのでそのことは触れていませんが、別の用事があったのでLINEしたところそれも既読にならず。 彼女にそういう気がなければ、そもそも火曜日に返事するなどと言わない気がするのですが。。 元は友達なのでさすがにブロックはないと思いますが。。 わざと既読にせずに1週間もとっておくものでしょうか? 似たことに遭遇した方や、こんなことそしてしまう(悪い意味ではなく)女性の心理などあるのでしょうか? このなんともいえない時間が、、なので。 お時間ある時にでもご意見いただければと思います。

  • 彼氏から2週間以上連絡がありません。

    2年付き合った彼氏から2週間以上連絡がありません。 彼氏とは連絡が来なくなるまでは毎日メールをしていました。 最後のデートもいつもと変わりはなかったですし、最後のメールも日常会話で終わっています。 3回程電話したり、1日1通程「心配している」とメールしましたが、返事はありませんでした。 10日ぐらい連絡がない時に安否がわからないので、実家に思い切って連絡しました。 彼氏のお母さんが言うには、彼氏は仕事が忙しくて帰ってくるのがほぼ毎日夜中だそうです。 また連絡するように言っとくとおっしやられたのですが、私は仕事が落ち着いてからで大丈夫です。と伝えました。 実家に連絡してから1週間経ちましたが、一切連絡がありません。 このような状況の時はそっとしといた方がいいのでしょうか? それとも私と別れたいと思っているから連絡しないのでしょうか? 皆様からの意見をお聞きしたいので、ご回答宜しくお願いします。 読みづらい文章に最後までお付き合い頂きありがとうございました。

  • 遠距離の彼、2週間以上連絡がとれません。。

    交際1年半で、4ヶ月目の遠距離です。 何度電話をかけても「転送します(留守電に)」「留守番電話サービス」になるのは、 出られない・もしくは無視の可能性があるでしょうか? それとも着信拒否の可能性もあり? 遠距離になって余計に、会えない・連絡もあまりマメではないで寂しいことが続き、 彼にグチと言うか、本音を言ったこともありました。 もともと、マメに連絡をくれるほうでもなかったのですが、 ここのところ2週間以上連絡がなく、電話をしてもメールを送っても反応がありません。 最近は特にという感じです。 新入社員で忙しいのあるし(でも休みはあるし残業はないと言っていました)、 寮生活なので男友達と遊び盛りなのもありますが… 思い込みすぎかもしれないけど、 グチったから、避けられているんじゃないか? もしかして何か事故にでもあったんじゃないか?と不安になります。 負担にならないように、メールも電話も1~2日に一度ペースです(挨拶だったり軽いもの)。 絶対返事が欲しい!と求めているわけではないけど、何の反応もないのは悲しいです。 なんかもう、気が動転していて食事も喉を通りません。 乱文ですみません。

  • 友達以上恋人未満の関係

    大学生です。 好きな人とは二人で遊びに行ったり、食事したり「友達以上恋人未満」な関係でした。 それを変えたく デートしない? と言ったら、弟みたいな感じでそんなふうに見ていなかった、「頑張って私から吹っ切れなさい!」なことも言われました。 それからメールもしなくなり、会わなくもなった感じです。 でも数週間後、食事に誘ってみたら普通に「いいよ!」と返事があり、行く予定です。 後、偶然外でばったり会った時もびっくりしていましたが、普通に明るく接してくれ自分の用事が済んでも私の用事が終わるまで待っててくれた感じです。 これはまだ脈ありでしょうか? それとも気を使ってくれてるだけでしょうか?

  • 2週間連絡がありません。

    合コンで知り合った女性と電話で遊ぶ約束をしました。6月は無理で7月の予定が決まったら連絡するね!といわれて2週間以上、待っているのですが連絡がありません。こちらから電話しても良いのですが、催促のような気もします。判断に迷うのですがアドヴァイスをお願いします。

  • 連絡すると言われてから2週間

    喧嘩してもう会えないとLINEで言われて、こんな形では受け入れられない。話したいと伝えて今忙しいから電話できる時に言うと言われたので待ってると返信して2週間です。 もう無理なら無理でけじめをつけたい。彼の中ではもう終わったことなのでしょう。 連絡すると言われたから待ってました。また私から連絡したら自分の都合しか考えていないと思われてしまいますか? ちゃんと喧嘩になってしまったことを話して、今までのありがとうも含めてちゃんと素直な気持ちを伝えたいんです。本当に好きになった人なので。でも待ってると言ったのに連絡できない自分もいます。 ダメならダメで前に進みたい。これじゃ後味悪いし、吹っ切れません。

  • 誘っておいて連絡がない

    5月の初めに、恋活パーティーに参加しました。 そこで、ある男性に気に入られたようで パーティー中その方とずっと話をしていました。 会話の中で何度か「今度、食事に行きませんか?」と言われました。 連絡先も交換し、メールでも「今度食事に行きましょう。」と言われたので 「わかりました。行きましょう」と返事を送りました。 そのあとすぐに 「都合のいい日を連絡ください。よろしく。」と送られてきたので 「△日と○日が空いてます」と送りました。 すると「日程確認して連絡するね。」と返事が来ました。 それから2週間近く経ち、 今週末が△日なのですが未だに何も連絡が来ません。 もう彼は行く気をなくしたのでしょうか? 行けないもしくは行く気をなくしたのなら その日は都合が悪いと言ってくれればいいのに… どんなに忙しくてもそれくらいは連絡できるでしょ?と思ってしまうのですが。