• 締切済み

GSX400インパルス

noname#161268の回答

noname#161268
noname#161268
回答No.2

サービスマニュアルとパーツリストは買った方がいいです。 あなたが普段乗っていておかしいとか、日常の点検で消耗した部品を見つけたときに、サービスマニュアルの故障診断を参考にしたり、分解方法を確認したり出来ます。特殊工具が必要な場合も書いてあります。ということで、自分で一通りやろうと思うなら必需品です。 ただし、サービスマニュアルといえども、錆びたネジの回し方やなめやすいネジはここだとか書いてないので、基本的な工具の使い方を覚えたり、自分なりのノウハウを積み重ねていくことが必要です。多分、自分でやろうとすると、誤って壊したり調子悪くなることもあると思います。めげずにがんばれば自分で出来るようになれます。

関連するQ&A

  • GSX400インパルスのキャブレター

    スポーツ系統の赤色の直キャブなんですが 押しがけ・セル等しても動きません^^; オーバーホールしないといけないらしいんですが。 やり方がわかりません^^; 店に出す余裕もなく自分でいじろうとすれば変なとこいじりそうで怖いので^^; ショート管ついてるバッテリーあがっててガソリンわ1ヶ月前の満タンです キャブからわオレンジ?黄色みたいな塊が(おそらくガソリンかと)ついていて パーツクリーナーで掃除しようと思ったんですが キャブのガソリン抜くところもわからなくて^^; ばらし方。対処法等教えてほしいです^^; まだ単車いじったことないのでm(_ _)m お手数かけますがわかる方回答おねがいします^^;

  • GSX400Fインパルス 同調

    こんにちは。 インパルスのキャブを掃除しました。 同調をとる時のネジ(4つ)の戻し回転数を教えていただけないですか? (サービスマニアルに記載されているやつ) よろしくお願いいたします。

  • ミッションオイル交換

    ガンマ1型に乗っていますが、ミッションオイルを交換しようと思ったのですが、交換方法が分かりません。誰か教えてください! パーツリスト購入済みで、サービスマニュアル購入も考えているのですが、取り急ぎ教えていただけたらと思い書き込みました… ちなみにミッションオイルには4ストのエンジンオイルを使えば良いようですね?

  • サービスマニュアル?パーツリスト??

    こんにちは☆ ちょっと気になることがありまして、皆さんにお聞きしたいと思います。 ネットオークションなんかで自分のバイクの名前を入力すると、パーツリストやサービスマニュアルが多く出品されてますよね? アレはどのような違いがあるのですか? パーツリストはバイク屋さんで見る事があるのでわかりますが、サービスマニュアルとは別ものですよね? 自分のシャドウは中古で購入したものでして、サービスマニュアルなんてないもので… 自分でバイクを整備するときにはあったほうが便利ですか? マフラーの脱着やタンクやキャブのはずし方とかがイマイチよく分からず、メンテナンスの本を見てもオフバイクだったりネイキッドだったりで、アメリカンの整備のしかたが良く分からないんです!! どなたかいい方法教えてください!

  • GK79Aインパルス

    回答よろしくお願いいたします。 GK79Aインパルスです。 エンジン不調です。 かかりません 圧縮全て11キロ位 イグナイターとレギュレター交換修理済み ポイント配線断絶を修理済み キャブレター オーバーホール済み(同調もやってもらいました) キャブからシリンダーに燃料が回らない感じがします。 プラグの爆発も強いです。 パーツクリーナーをキャブに吹けば、かかりそうになります。 セルモーターもオーバーホールしました。 回転数絶好調です。 原因が知りたいです。わかる方が居れば助かります。

  • GSX250Sエンジンがかかりません

    GSX250Sに乗っています。 昨日までは普通に走っていたのですが今日いきなりかからなくなってしまいました。 プラグかと思い交換しましたが駄目でした。 火花は弱いような気がしますが飛んでいるのは確認できました。 キャブは半年ほど前バイク購入時にバイク屋オーバーホールしてもらいました。 マフラーはヨシムラサイクロンがはいっています。 そのほかはノーマルです。 アドバイス宜しくお願いします。

  • gsx400f

    放置していたGSX400Fを復活させようと思い、エンジンをかけようとしているのですが、かかりません。オイル交換、キャブ清掃、ガソリン交換などはしています。バッテリーも新品にしました。火が飛んでいないのでイグニッションコイル交換しましたが火が飛びません。次にどこを疑えばよいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • GSX400FSインパルスのSUキャブレター(ミクニ)について(BS28)

     今回キャブをO/Hしようと思っているのですが、解らない事があるので、書き込みさせてもらいました。 自分でいろいろ調べたり、マニュアルを買ってきたりしましたが、自分のバイクのキャブと調べたキャブに違う点がありました。 1、マニュアルを見ると、パイロットジェットに吸われるガソリンが、メインジェット吸われてからパイロットジェットに吸われていっている。 この場合、パイロットジェットは、外せるのでしょうか? 2、マニュアルを見ると、パイロットスクリュの記載がなく、かわりに『パイロットジェット又はエアスクリュ 40』と記載されていました。パイロットジェットは、燃料を測る所で、エアスクリュは、アイドリングのエアーを測るところではないのでしょうか?それにエアスクリュは、ピストンバルブ型のキャブに使われる物ではないのでしょうか? 3、同調調整をやるときに、パイロットジェットのもどし回転数や負圧の規定値などマニュアルに載ってなかつたのですが、どこで調べれば良いのですか? 4、同調スクリュとは、パイロットスクリュのことですか? 5、マニュアルのメインジェットの欄に『LH、RH>90 ML、MR>92,5』と記載されていました。ML,MRはミドル(真中の左右)だと思うのですが、LH,RHは、両端の左右ですか? 以上ですが、ミクニの4連キャブのいいサイトや本が有ればおしえてください。 長くなり御手数かけますが、何とぞ宜しくお願いします。 

  • キャブ清掃の為、パーツリスト買いましたが

    以前にもキャブ清掃について質問した2ストスクーター乗りです。パーツリストを手に入れましたので早速キャブの部品構成ページを見ました。。。。。。。 なんだか部品がいっぱいあって凄く難しそう。。 そこで清掃する時はパーツリストに載っている状態(バラバラ)にまでばらして清掃しなきゃいけないんでしょうか? あとまだ手に入れてないのですがサービスマニュアルはどんなことが書いてあるのですか?ジェット類の標準設定とかが書いているんでしょうか? とりあえず今回はキャブ清掃に限ってのご意見でお願い致します。

  • CB400締め付けトルク・他

    パーツリスト・メンテナンスマニュアルを購入すれば解決する話なのですが、いつまで乗るか決めかねている状態で、価格のこともあり現在購入しておりません。 ちょっと安直な質問かも知れませんが、、、m(__)mペコリ CB400SB(NC39)のエンジンオイル交換を近々予定しています。 1.ドレンプラグ(ねじ規格はM12のようですが)の締め付けトルクはいくらなのでしょうか? 2.ドレンプラグガスケットのメーカ部品コードなんでしょうか? ご存じの方、いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。