• ベストアンサー

自由研究

地学の自由研究なのですが、高1の課題です 日食やろうとしたら、当日みれなかったので・・・ 何もなかったら台風についてやろうかと思ってます 熱帯低気圧ができてからの天気図をとったりして、まとめようと思います もし台風でやるとしたとき、どのような内容にすればいいか参考にしたいので、助言お願いします。 あと、他にいいネタあったら教えてください。 また、台風についてやるのは高1としてどう思いますか? 低レベルでしょうか?

  • 地学
  • 回答数2
  • ありがとう数23

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SUPERpiro
  • ベストアンサー率44% (17/38)
回答No.2

 私も「日食」を自由研究で調べました。実際に見たわけではないんですけどね…でもインターネットから拾えば結構いけますよ。写真もたくさんあるし。日食のおこるメカニズムや種類、これからいつ見られるかなど、あと月食もあわせて調べるといいと思います。    台風についてですが、別にレベルは低くないと思います。最近の異常気象(ゲリラ豪雨、エルニーニョやラニーニャ等)とあわせて調べるといいかと思います。最近の台風9号もいいですね。  最後に日食の参考を載せます。(私はこれで調べました)参考になれば幸いです。

参考URL:
http://uchukan.satsumasendai.jp/event/news/2009eclipse/qa/qa.html,http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/index.html
tateyachi
質問者

お礼

無事終わりました ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

http://www.hbc.co.jp/pro-weather/ こんな天気図があります 参考にどうぞ

参考URL:
http://www.hbc.co.jp/pro-weather/

関連するQ&A

  • 台風の自由研究

    台風の自由研究をしようと思っているのですが、何をしたらいいのかよくわかりません。 一応、新聞の気象図の切り取り(この前の台風のやつ)はあります。 台風の気象図のみを用いて短期間でできる自由研究はないのでしょうか? アドバイスをお待ちしております。

  • 自由研究で台風についてまとめたいんですが・・・・。

    中学2年です。 今回の自由研究は、台風7号が上陸したとゆうことをかねて、台風の経過をまとめたいと思うのですが、なかなかいいサイトが見つかりません、なので、過去の天気、台風状況がみれて分かりやすいサイトをおしえてほしいんです。 あと、天気のことではなく、台風のことをまとめたいんですが、うまくまとめる方法などのヒントをいただければと思います。 よろしくお願いします。 できれば、台風が来た日の降水量などあるサイトでお願いします。

  • 中2向き理科の自由研究

    私は中2です。 課題に出ている理科の自由研究についてなんですが、地学系をしたいなと希望はあるんです。 でも全然思い浮かばなくてとても困っています(*> U <*)

  • 自由研究の課題

    大学の中等教科教育法の課題で数学の自由研究をすることになりました。 それで何かギャグ的な意味で面白くてまじめな自由研究のネタってないでしょうか。 去年評価が高かったのはポケモンのジャンプ力を計算してみたみたいなのでした。

  • 台風が変化した温帯低気圧に関して

     気象庁のホームページ等を見ますと、2011年の台風12号は温帯低気圧に変わったとされています。  私はこれまで、温帯低気圧と熱帯低気圧の区別は、前者が前線を伴うもので、後者が前線の無いものだと思っておりましたが、天気図を見ましても、台風12号が変化したと思しき低気圧には前線は無く、又、前線における等圧線の折れ曲がりも無い様に見えます。  何故これが熱帯低気圧ではなく、温帯低気圧とされているのでしょうか?

  • 自由研究の進め方で悩んでいます

    中学生の息子が夏休み課題の自由研究でどうしてもラジオが作りたいと言ったので、 自作ラジオのキットを買いましたが、 ※TEKNON 自分で作る 高感度 AM FM IC ラジオ 製作 キット RW08-11  (ゲルマニウムなどではなく一般のトランジスタラジオです) 作成過程、作成後に得るのものをどう研究に結びつけるかで頭を悩ませています。 自由研究の趣旨は、調べ物や知識・技能の習得ではなく、アイディアや実証実験だからです。モノ作りで終わっては課題として不合格になりかねません。 ラジオ作りは初心者で、設計図を見るのだけで苦戦していますが、本人は楽しみにしています。来週わたしが家にいるので、保護者管理のもと進める予定ですが、どう研究につなげるかについて、少し困っています。  市販ラジオと感度を比べる  同等の性能の既製品の相場を調べる  ラジオの歴史、種類を深堀  コンデンサやダイオードなどのパーツの役割と特性を調べてページをかせぐ ノンアイディアで作ることを優先すると、作ることが目的になりかねません。 どなたかアイディア発掘にお付き合いくださると幸いです。

  • 台風の自由研究by中学生

    今自分は台風についての自由研究をしようとしています。 自分は中学生なので難しい事は分かりませんが・・・ とりあえず、調べる項目としては ・発生条件 ・発生場所 ・大規模な台風 ・雨量、被害 ・台風の名前 ・ハリケーンと台風の違い ・最大風速 です。特に困っているのは、発生条件であって、調べても中々HITしません。 分かっているのは ・海水温27℃以上 ・水蒸気の多い熱帯海水上 ・上層と下層で風向風速の変化が少ないとき としか分かっていません。これ以外になにかありますか?教えてください<m(__)m> 出来れば他の項目についても教えていただけると幸いです。

  • 温帯低気圧は全て前線を伴っているのでしょうか?

    温帯低気圧は前線を伴っていることが特徴だと知りました。 しかし、天気図を見てみると北の方やオホーツク海の方では 前線を持っていない低気圧を見かけます。 これは温帯低気圧が衰退したからなのでしょうか? それとも別の気圧なのでしょうか? ちなみに最近の天気図を見たので 熱帯低気圧とは考えにくいと思うのですが…。

  • 天気図を見て?と思いました

    台風ってどうやって出来るんですか? 低気圧が強くなって…って聞いたんですが、いまいち理解できません。 「気圧」って自体、よくわからないんです。 わからない事だらけです~。 天気図に関する雑学も何かあったらお願いします~。

  • 天気図について

    8月6日から8月8日の天気図について。 皆さんの考察を教えて下さい。 8日の天気図で、太平洋に高気圧があるのは台風が行ったからなのですか? わかる方教えて下さい。