• ベストアンサー

Windows7は32bitか64bitどちらがよいでしょうか?

lenxの回答

  • lenx
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.7

adobeのソフトが使用するそふとで出されていますが、 新しいソフトだとx64でも問題なく対応しているようです 物によっては、x64版があるみたいです あと、他の方が書いてあったネットゲームですが、 DirectXをガンガンに使うから使えないということは無いともいます むしろ、チート対策のゲームガードなどが対応していないために、 チート使ってる扱いで起動できないパターンの方が多いように見受けられます ところで、普通に使用するソフトが古すぎる場合は、 メーカーのサポートが切られて困った時に助けてもらえないという不便があると思いますので、 最新版でないにしてもそれなりに新しいソフトを入れたほうが良い様に思えます 他の使い道が何かは分かりませんが、 古いソフト以外でVistaのx64にインストールできないソフトが無かったのなら、 古いソフトの最新バージョンで対応しているかどうか確認してみて、 インストール不可能な物が無いなら、 ソフトのバージョンアップとセットでというのも手かと思います 基本的には、ハードより、OSの深いところを使うソフトでない限りは、 x86のソフトも普通にx64OSでも問題なく動きます そして、グラフィック関係はDirectXとドライバがうまくやってくれるので、 ほとんど問題はありません オーバーレイでも問題なく動きますが、 エアロが消えて、利便性が落ちてイライラする程度です ちなみに、Windowsのバージョンのお話ですが、 Windows2000はNT5.0です XPはNT5.1です VistaがNT6.0で、 7はNT6.1です プログラムのお話で申し訳ないのですが、 Windowsのバージョンを取得する方法が用意されており、 メジャーバージョン(整数部分) マイナーバージョン(小数部分) と別々に取得してバージョンチェックに使います で、こまったインストーラーだと、 メジャーバージョンで5以上であることと、 マイナーバージョンでも1以上であることと、 両方を満たさないとインストールを拒否するものがあります で、この場合だと、 NT6.0ではインストールできなくてもNT6.1だとインストール可能ということもあります

参考URL:
http://www15.atwiki.jp/win7

関連するQ&A

  • 64bitから32bitへの移行

    パソコンが苦手な者です。御教示願います。  現在 Windows7 64bitがプレインストールされたパソコンを使用しています。  仕事で使用しているソフトが32bitにしか対応していない為、32bitに移行せざるを得ない状況になりました。  PCメーカーに問い合わせたところ、アップグレード版で対応可能との回答だったので、Windows8のアップグレード版を購入して32bit用をインストールしようとしたところ、先に進むことができません。  1.アップグレード版で、Windows7 64bit→Windows8 32bitに移行する方法を御存知でしたら御教示願います。  2.過去の質問に、Windows7 64bit→Windows7 32bitの場合、通常版でなければ対応できないという回答がありましたが、→Windows8 32bitの場合でも通常版をインストールしなければいけないのでしょうか。  3.通常版をインストールしなければいけない場合、Windows8 32bitの場合、通常版とDSP版は同じなのでしょうか。  足りない情報がありましたらご指摘ください。  宜しく御願い致します。

  • Vista64bitから32bitに変更したい

    先日Windows Vista Home Premium SP1(64bit)のOSがプリインストールされたPCを購入したのですが、ほとんどのソフトが64bitに対応しておらずどうしようか困っています。 そこで64bitから32bitのほうにOSを変更したいと思っているのですが、この場合どのような方法で変更したらよいのでしょうか? 一応自分が浅はかな知恵で調べてみた結果、こうなら変更できるのではないかと思った方法は (1)Windows Vista Premiumの通常版を購入しクリーンインストール?をする (2)Windows Vista BusinessまたはUltimateのアップグレード版を購入しアップグレードする。 上記が自分で考えてみた方法なんですが(2)の方法でPremium64bitからBusinessまたはUltimateの32bitへアップグレードすることはできるのでしょうか?(Premium64bitからPremium32bitに変更する際はアップグレードするとはいわないですよね?) できれば安価で変更も簡単(詳しいインストール方法を載せていただけると大変助かります)にできる方法を知っている方いましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • windows vista 32bitからwindows 7 64bitへ

    windows 7 アップグレードを購入して windows vista sp2 32bitからwindows 7 64bitへ新規インストールするにはどうしたらよいのでしょうか? アップグレード版は新規インストールはできないのでしょうか?

  • 32bitを64bitに変更したいのですが

    OSのアップグレードを何回か行って現在Win7 Professional 32bit のパソコンがあります。このパソコンをWin7 Professional 64bit に変更したいのですがライセンス的に問題はありますか。 これまでのアップグレードの経緯は (1)WindowsXP をアップグレード版でVISTA Home 32bit へ (2)VISTA Home 32bit をアップグレード版でWin7 Home 32bit(なおパッケージには64bitのCDも付いています) (3)Win7 Home 32bit を Anytime Upgrade(アップグレードキー)で現在の Win7 Professional 32bit になっています。 これをXPからインストールし直して (2)VISTA Home 32bit をアップグレード版でWin7 Home 64bit にして (3)Win7 Home 64bit を Anytime Upgrade(アップグレードキー)で Win7 Professional 64bit にすることは可能ですか。ライセンスの問題もありませんか。

  • windows 7 32bitから64bitに

    現在windows7の32bit DSP版を使っていますが、64bitに変えようと考えています。 他の書き込みでプロダクトIDは32bit・64bit共通などと書かれているのを見ました。 しかしDSP版は32bit版と64bit版ではディスクが違います。マイクロソフトのサイトでSP1の ダウンロードがありダウンロードしてDVDを作成してインストールを試みましたが、 「インストール済みです」などとなります。 マイクロソフトのサイトでは32it版と64bit版のプロダクトIDについての記述もありません。 やはり、64bit版を購入しないとならないのでしょうか? 詳しい方がいましたら、教えていただきたいと思います。

  • Windowsの32bitと64bitですが

    新しく出たWindows 10にも32bitと64bitの両方が用意されてます。 そこで質問ですが。 (1)Win10はこれまでのWindowsとはちがって、10よりバージョンが変わることはないということになってますが。ということは32bit版のアプリはまだまだこれからも出てくることもあるし、使えると考えていいのでしょうか。 (2)結局、32bit版がなくなるのはまだまだ先のことなんでしょうか。 (3)どうしても64bitでしか動かないアプリとは、具体的にどんなのがあるのでしょうか。 (4)32bit OSのメモリー4GBと64bit OSでのメモリー 8GBは相対的には同じ容量ということになると思うのですが、インターネットとエクセルくらいの使用なら64bitにする意味はないのでしょうか。 (5)マイクロソフトはこれまで、Win3.1,Win95,Win ME,Vista,XP,Win7,Win10というふうにOSそのものを変えてユーザーに買い替えさせてきましたが、それならなぜ、Win10で思い切って64bit版しかないものにしなかったのでしょうか。そこまでユーザーを裏切ることはさすがにできなかったということでしょうか。 そんな疑問がわきました。 よろしく。

  • 32bitから64bitにアップグレード

    FMVNFD50のvistaからwin7にアップグレードする際の質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5216569.html >OSのアップグレードは、64bit→64bitは可能ですが、32bit→64bitはアップグレードできません。新規インストールとなります。 メーカー製のPCでは、ドライバや独自デバイスの関係で64bitOSの新規インストールは困難だと思います >FMVNFD50 は VISTA Home Premium 32bit 版がプリインス トールされていて 64bit 版の選択肢はありません.故に Upgrade は Windows 7 Home Premium 32bit 版に限定されます とのことですが、ネットで色々検索して調べていると、新規インストールなら64bitインストールは出来るようなことも書かれています。 情報が錯乱しすぎてどの意見が本当なのかわからなくなっています。 どちらの意見を信じたらよいでしょうか?

  • Windows8 32bit→64bitについて

    Windows7からのアップグレード版でWindows8(32bit)をインストールしました。 これをWindows8(64bit)にするには普通にディスクを入れてインストールで可能でしょうか? ご教示下さい。

  • windows7 64bitのインストール

    こんにちわ 現在Vista32bitを使用しています。 WINDOWS7HomePremiumアップグレード版を 購入して64Bitをインストール使用とすると対応していませんとでて、 インストールできません。 32Bitから64Bitへのインストールの仕方を教えてください。 クリーンインストールになるのはわかるのですが、どうすればよいかわかりません。 お願いします

  • windows7の32bitと64bitが2つインストールされてしまった

    今回初めてOSをアップグレードしたのでわからないことだらけなので回答よろしくお願いします。 まず、windows7の3台までアップグレード出来るものを買ってきました。 そしてマウスコンピューターのVISTA(32bit)パソコンにwindows7の32bit版を無事インストールしました。 でもやっぱり64bitにしたいと思いインストールしたら、cドライブにwindows7の32bit。Dドライブにwindows7の64bitが入ってしまい、起動するたびにどちらか選ばなくてはならないし、ライセンスも2つ使用していると思います。 理想はwindows7の64bitだけcドライブにあればいいのですが、どうしていいかわかりません。 ホームページを調べたのですが、よくわからなかったので、ご伝授いただければと思います。よろしくお願いします。