• 締切済み

銀行取引での本人確認法について

銀行での振り込みの際(法人)、200万円以上の取引で他支店の通帳だったために 身分証明書を提示されました。以前は提示を求められなかったのに 不思議に思い(200万円以下だったため)、家で調べたところ「本人確認法」のために 提示を求められたであろうことがわかりました。 ●本来なら私の身分証明書に加えて、会社の登記事項証明書も 必要だったのでしょうか?これは銀行で求められませんでした。 ●証明書の提示、というのはコピーすることも含まれているのでしょうか? 窓口でコピーすることを説明されず、驚いたのですが コピーを取ることは常識といいますか普通に考えられる範囲のことなので、 説明は不要でしょうか? ●「本人確認法」は平成20年に廃止、というように書かれてあるのも 読んだのですが、これだと上記の証明書の提示などは 法では定められてないということでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#91659
noname#91659
回答No.4

法律ではなく法律の施行規則です。 回答を求めておきながら、その回答をよく読みもせず、 「どなたかよろしくお願いします。」と回答した人に「お呼びでない」と 言うかのような対応は、誠実さを欠くものと判断されますよ。

参考URL:
http://law.e-gov.go.jp/announce/H20F10008046001.html
momoppe777
質問者

お礼

すみません、どなたのどの回答についてのことかわかりません。 最初の質問のところで「できれば全部答えください」と書き、その後の の答えも常に一つでしたが、そのような回答の連続に 思うものがありました。その気持ちをこちらの立場に立ち考えもせず 「誠実じゃない」まで言われることではないかと。 「お礼ぐらいいましょう」ってことでしたら、単純なお話なので すみませんでした。本当にありがとうございます。 3回目の回答者の方ですよね?お名前同じですし。 おそらくお礼のことだと判断してますが、どのようにこちらが 書けば「誠実」と判断したのでしょう、これは質問じゃありません。

momoppe777
質問者

補足

肝心な「法律の施行規則」ですが、すみません、そちらの説明でも 理解できませんでした。明確に書かれることでもない、ってことでしょうか。 ただ第3条1行目に書かれてることは分かりました。 いまだ第4条のどこを指すのかは分かりません。 きっと理解されてる方は何でわからないんだ?って感じでしょうが。 質問を具体的にしたつもりだったのですが、法律にかかわることなので 理解不十分でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#91659
noname#91659
回答No.3

「犯罪による収益の移転防止に関する法律」の施行に関する省令(犯罪による収益の移転防止に関する法律施行規則)第三条(本人確認方法)、第四条(本人確認書類)に明確に書いてあります。

momoppe777
質問者

お礼

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H19/H19HO022.html 第3条は最初の1行目に書いてあるようです、これは分かりました。 第4条はコピーを保存することについてどう書いてありますか? あくまで「確認」だけじゃなくコピーをしたことに関する質問なので、 どなたかよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

http://www.zenginkyo.or.jp/service/procedure/document/index.html​ >本人確認書類の提示を受けるにあたり、法令にもとづき、氏名、住所、生年月日のほか、本人確認書類の名称・記号番号等を記録させていただきます。また、本人確認書類の写しをとらせていただく場合があります。 「写し」って「コピー」のことでしょう?

momoppe777
質問者

お礼

写し、はコピーのことですね。補足した個所に関しては 分かりました。 法令上で正確に「義務」となっている 文章はどちらにありますでしょうか? 下記の質問(補足でなく)のお答えをお詳しい方 お願いします。

momoppe777
質問者

補足

説明しますと、こちらの場合「写す場合もある」とあり、 窓口で説明もなくコピーをされたことに対する説明にはなっていないと 個人的ながら判断しました。 法令上でどちらに「義務」「写しを取ること」というような 文章が書いてあるか知りたいので、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.1

多分廃止になったはずです。 監督官庁が金融庁と思いました。 しかし、それより厳格な、犯罪収益防止法が施行されました。 コピーを保管するのは義務。 監督官庁が、警察関係です。(たしか警察庁)

momoppe777
質問者

お礼

ありがとうございます。 検索で「犯罪収益防止法」も出てきたのですが 詳しい文を読んでおらず「コピーの保管が義務」については 今は値する文章を見つけてません。 かなりの長文なので、すみませんがお詳しい方、第●条など 教えていただけませんでしょうか? また、質問のすべてについてお答えいただけると助かります。

momoppe777
質問者

補足

http://www.zenginkyo.or.jp/service/procedure/document/index.html こちらにも「本人確認の提示」とあり、コピーするとは書いてないと思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銀行窓口での引き出し

    先日、銀行窓口で通帳と印鑑を使って100万円引き出した時に 本人確認のできるものの提示を求められませんでした。 今までは何かと免許証などの提示を求められてたような気が するんですが、システムが変わったのでしょうか? 仮に通帳・印鑑が盗難されて、違う人が窓口に行っても お金が引き出せてしまうということになるのでしょうか? 以前は通帳・印鑑・身分証明書がワンセットだったような・・・。

  • 銀行で不動産取引をする時の本人確認

    「本人確認法」ができて、銀行で多額(200万円以上)のお金を口座から引き出したりするときに、免許証の提示などを必ず求められるようになりましたが、銀行で不動産取引をする時、売主の立場で行った場合に・・・ 1代金を自分名義のその銀行の口座に入金してもらう場合。 2代金を自分名義のほかの銀行の口座に振り込んでもらう場合。 3代金を抵当権者であるほかの銀行への返済に充てる為に、抵当権者の口座に振り込む場合。 4代金を自分のその銀行の口座に振り込んでもらったうえで、抵当権者の口座に振り込む場合。 以上の場合でも、売主は銀行から身分証明の提示を求められますか(買主ではありません!売主です)? また、免許証の住所と口座開設時の住所が一致しない場合、どうなるのでしょうか?

  • 銀行窓口での引き出しの際の本人確認について教えてください。

    銀行窓口での引き出しの際の本人確認について教えてください。 正式にはいくらの引き出しから本人確認が必要なのでしょうか。法律、金融庁からの通達、指導等どうなっていますでしょうか。 近くに支店、ATMがない地銀の口座にある現金を転居後の自宅近辺の銀行に移動させるために引き出したかったのですが、本人確認ができないとの理由で数万円の現金の引き出しを拒否されました。高齢の母親の代わりに通帳と印鑑を私が持っていきました。数百万、数千万円ならともかく数万円も本人でないと引き出せないのでしょうか。別の都市銀行ではこれ以上の金額でしたが問題なく引き出し可能でした。本人確認が必要な金額は正式にはいくらからなのでしょうか。それとも銀行によって勝手に決められるのでしょうか。

  • 銀行口座開設時の本人確認法による身分確認書類について

    結婚し、姓が変わり婚姻後の姓での口座開設をしようと、某銀行へ行きました。顔写真付きの身分証明書は免許証しかなく、しかし、まだ免許証は旧姓のままだったので婚姻届の受理証明書を一緒に持っていったのですが、銀行では、受理証明書は本人確認法による身分確認書類にあたらない・婚姻後の姓になったという確認ができないので無理だと言われました。受理証明書は届出人として、旧姓の夫婦2人の氏名・本籍地・筆頭者・婚姻後の本籍地・婚姻後の姓が記載されています。充分に、婚姻し、姓が変わったという証明になっていると思うのですが、いかがなものでしょうか?  窓口の職員は、受理証明に関する知識がないようで、受理証明とは届出した時すぐに発行されるもので、本籍地等の確認をしてない状態だなどと言いやがり、それは違う旨は強く言ってきたのですが、出来ないものは出来ないとのことなので、帰りましたが・・・未だにあの職員の説明では納得できません。どなたか詳しい方いらしたら教えて下さい。

  • 銀行の通帳

    横浜銀行、みずほ銀行、郵便局は支店が違えば通帳を複数 作る事は可能ですか? 通帳は本人が いなくても身分証明を持っていけば平気ですか??

  • 本人確認

    平成15年5月位に郵便局の定額貯金が満期になりました。元利金で102万円になりました。この時の元金100万円を解約した同じ通帳に再預入し、2万円を持ち帰りました。このときに「1月から本人確認法が出来まして、200万円以上の取引のときは免許書等で本人確認しなければいけませんので、協力お願いします」と言い免許書提示しました。解約(102万)+預入(100万)で200万円を超えたから免許書提示がいったんでしょうか?別に免許書の提示はかまいませんし、200万円以上の預入、または200万円以上の解約なら分かりますが。このときの職員さんの勘違いだったんでしょうか?

  • 銀行口座 高額引き出し

    教えて下さいm(_ _)m 私の銀行口座に例えば500万円振込があったとします。 私本人がATMで引き出すとなると1日に引き出せる金額は決まってますよね? 窓口で全額引き出すとなると通帳、印鑑、身分証明書で引き出せるのでしょうか? 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • ヤフオクの本人確認書類について

    本人確認書類を受け取るときに身分証明書を提示するようですが、年齢は聞かれますか?

  • 株式配当の本人確認について

    10万円を超える株式配当を郵便局の窓口で受取る場合、本人確認を求められると思うのですが、                                                             例えばその株式配当の名義が「○○株式会社    代表取締役社長○○太郎」となっている場合、本人確認証明資料は「会社の登記簿謄本」と社長個人の「運転免許証」等の提示が求められるのでしょうか? また、その社長が既に死亡している場合はどうなるのでしょうか?

  • 配送本人確認について

    配送本人確認で、佐川の方が書類を持ってこられ、身分証明として運転免許証、保険証等の身分を証明する物が必要ですが、 それに記載されている番号を端末に打ち込みヤフーに送信し、了承であれば受け取ることが出来るみたいですけど、過去に違反等でIDが停止になり、その時の配送本人確認に使った身分証明書を提示し、番号を端末に打ち込み、その時にうまくいかず、もらい受けることが出来ない事ってありますか。