• ベストアンサー

日本史Bで必要な天皇

roatwangの回答

  • roatwang
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.2

本屋さんの歴史コーナーによくある天皇家一覧みたいな本で覚えるというのはいかがでしょうか。本のタイトルは忘れましたが、カラフルで肖像画付きですとビジュアル的に覚えやすいのではないかと思います。 教科書に書いてない個々の個性的なエピソードなんかも試験にはでなくとも関連付けて印象に残るのでは・・。 私は昔の人みたいに「ジンム・スイゼイ・アンネイ・イトク・コーショー・・」との呪文みたいに覚えてみようかとチャレンジを試みましたが世界史が選択だったので途中でやめました。が、趣味として再びチャレンジしようかと試みてます。宴会で披露するとか・・。

関連するQ&A

  • 大学受験の日本史Bの問題集

    日本史Bのオススメの問題集を教えてください。 レベルは関関同立くらいの物が欲しいです。

  • 何で浪人生って無理にでも志望校あげるの?

    何で浪人生って志望校のレベルを上げようとするの? 一年かけて落ちた大学に合格できるように浪人すると言うのなら分かるけど、落ちた大学を滑り止めにして更に上の大学を志望するとか無理に決まってるじゃん。 そんなことで本当に上手くいくのなら今年受かってるはずだし。 何故浪人って志望校のレベルを上げたがるのですか? 徐々にレベルが上がってきて、秋頃に志望校を上げても大丈夫そうかなと思ったから上げる、というのなら分かる気もしますが まだ3月の段階では学力に変化はありません。 にも関わらず、関関同立に落ちておきながら来年は関関同立を滑り止めにして早慶を志望すると言ってるこの人のような人は何故そんなことが出来るのか分かりません。

  • 外積は必要?

    ベクトルの参考書を使っているんですが 外積(応用)が最後のほうにあり、これを使うと計算が楽になる。 と書いてありましたが、必要ないですよね? 私立の文型で関関同立レベルを志望しているのですが 回答お願いします。

  • 駿台の私大理系クラスについて

    4月から駿台予備校に通います。 私は関関同立の理系志望です。 駿台のクラスで、「ハイレベル私立大理系クラス(早慶目標大学クラス)」を選択したのですが、関関同立を目指すのであれば、「ハイレベル関関同立理系コース」の方が良かったのでしょうか。 関関同立志望クラスから実際に関関同立に合格するのは2~3割りと聞いたので、早慶目標クラスにしたのですが。 しかし、「ハイレベル関関同立クラス」の方がやはり関関同立の入試範囲をするようで、迷ってきました。 わかる方がいらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願いします。

  • 龍谷大学に行く理由

    高3男子です! 僕は小学校からサッカーをしています。 先生から関関同立を狙えると言われていますが、正直サッカーのレベルについていけそうになくて、 龍谷大学なら僕でもやっていけると思うんですが、こういう理由で大学を選ぶのってよくないでしょうか? 大学生でもサッカーをしたい気持ちはとてもあります。 けれど、就職の面などで親にはやはり反対されます。 龍谷大学は関関同立に比べて就職率は低いのでしょうか? 教えて下さい(>_<)

  • 進学先について

    高3でもう卒業なんですが、産近甲龍レベルの大学に受からなかった場合は現役で摂神追桃レベルに進学すべきなのか、一浪してでも関関同立、悪くても産近甲龍に進学すべきなのかを考えると、どちらがいいですか?やはり一浪してでも関関同立を目指すべきですか?教えてください。

  • 関関同立の就職先

    関関同立の就職先 自分は高3の受験生で、関西大と同志社を受けようと考えています。 大学は関西圏で考えているのですが、就職は関東圏を希望しています。 関西では同志社の方が就職が有利だと思うのですが、関東では関関同立はみんな同じように捉えられるのでしょうか? また関西圏の大学から関東圏へ就職する人はどのくらいいるんでしょうか? いろいろ見ていたら関東だと関関同立は同じレベルで捉えているのか気になったので質問しました。

  • 年収500万は高学歴でないと厳しいですか?

    年収500万近く貰うには高学歴じゃないと厳しいですか? 関西圏内で将来は働きたいなと思っていて、 大学の第一志望は甲南大学(文系生)です。 関関同立レベルは就活では色んな所が相手してくれるが、それ以下の大学なら就活はエントリシートすら貰えない所が多い、というネットの意見を目にしました。 これが本当なら関関同立以下はなかなか就活は苦しいですよね…。 年収500万は最低でも貰えるようになりたいと思っているのですが甲南大学卒が厳しいのであれば関関同立を目指そうと思っていて… 甲南大学でもやはり厳しいんでしょうか? 個人の能力どうこうは一旦無しにして、だいたい甲南大学くらいのレベルだと何割くらいが500万程貰えいるのでしょうか?

  • MARCHについて

    関東の特定の私大を指すマーチはどこも似たり寄ったりのレベル(入学偏差値・難易度)なのでしょうか? 関関同立みたいに、同>関>立>関 のように明らかになっているのでしょうか? 西日本ですので、東京の私大に詳しくないのです。 また、マーチの中にある大学で、マーチ以外の大学と同レベルの大学(関東)を教えてください。 お願いします。

  • 代ゼミの単科(数学)

    今年浪人決定した者ですが、代々木ゼミナールの本科に通うことになりまして、ハイレベル関関同立理系コースに登録しました。あと僕の数学の偏差値は50程度で、第一志望は同志社工学部です。 そこでちょっと質問なんですが、このコースのカリキュラムを見ていると数学のテキストレベルがスタンダート(B)となっているのですが、同志社ならそのテキストだけで大丈夫なんでしょうか?本科のカリキュラムにはこれといった特別な大学別の数学の対策はないようなんですが、ちょっと心配です。 僕自身としては一回体験授業した荻野さんの天空への理系数学がわかりやすかったんですが、パンフレットなどを見てみるとハイレベル向きと書いてあったので、やはり関関同立の工学部志望ではそこまでやる必要はないのでしょうか?本科の授業だけで十分なのでしょうか?またなにか関関同立レベルでのオススメの単科(数学以外でも)があれば教えてください。お願いします。