• 締切済み

『履歴』が出なくなっちゃった

Internet Explorerの何かを更新したら、画面が微妙にかわってしまい、履歴がでなくなってしまいました。かわりにGoogleの検索バーが出るようになりました。 元どおりの設定にするには、どのようにすればよいか教えて下さい。

みんなの回答

  • r3350
  • ベストアンサー率50% (531/1061)
回答No.3

そうですか。 うーん、私もよく分かりません。 お役に立てず申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • r3350
  • ベストアンサー率50% (531/1061)
回答No.2

Googleの検索バーを消し方、説明不足でした. 左端の×をクリックするとし、アドオンの無効と言うウィンドウが開きますので、右下の「無効にする」をクリックすれば消えます。 再度表示するには、表示(V)→ツールバー(T)→Google Toolbarで表示出来ます。 履歴も、表示からエクスプローラーバーに入り表示出来ます。

nanatamae
質問者

お礼

左端の×は『中止(Esc)』と出るだけでアドオンの無効というウインドウは開きませんでした・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • r3350
  • ベストアンサー率50% (531/1061)
回答No.1

メニューバーの、表示(V)→エクスプロラーバー(E)→履歴(H)で表示されます。 メニューバーが出ていない場合は右下の、ツール(O)→エクスプロラーバー(X)→履歴(H)で表示されます。 Googleの検索バーを消すには左端の×をクリックし、アドオンを無効にすれば消えます。

nanatamae
質問者

お礼

履歴はアドバイスどおりにやったら出てきました。 Googleの検索バーは『左端の×』がよくわからないのですが、バーのすぐ左横の赤い×をクリックしても消えませんでした。 取り急ぎ履歴が出てくれるようになったので助かりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Google検索バーでの検索履歴を残す

    「Google」をホームページにしています。 「Googleツールバー」で検索した場合履歴が残りますが、画面中央の「Google検索バー」で検索した場合は残りません。残す方法は有りますでしょうか? 以前はどちらを使って検索しても「Googleツールバー」に残って▼でよび出せたと記憶しているのですが。 Windoes7 Internet Explorer10

  • Internet Explorer7の履歴ボタンの表示

    表題の通りですが Internet Explorer7を使っておりますが 履歴の機能を今まで よく使ってきましたが IE7にはブラウザの画面上には履歴ボタンがありません、現在 表示メニューから選択しないと表示できないので 不便です。 色々探したのですが 見つけられません、知っている方 教えてください。 現在の設定はGoogleバーは付けており OSはWindowsXP-SP2です。

  • 履歴を消すことが出来ないんですが!

    こんにちは。 実は困っていまして、インターネットのWeb検索の枠でマウスを二度押しすると今までに検索したものが履歴表として出てきます。 当然と言えば当然なのですが。 「Google」では履歴表の中に履歴クリアがあるので問題なく消せるのですが、「Internet Explorer」では「ツール」の中をいじらなければ履歴表を解除できないとのこと。ですが、やり方が分かりません。 履歴表解除の設定をご存知の方、よろしければ教えて頂けないでしょうか。

  • 検索履歴

    Google Chromeを使っているんですけど、Googleやgooで検索するといつも検索履歴が残ります。 残らなくするはありますか。 ちなみにInternet Explorer6での方法も知りたいです!

  • 検索履歴の消し方をおしえてください。

    Internet Explorerの上にGoogleツールバーがあるんですけど、それを使った後そこにどんどん検索履歴がのこってしまいます。まだ使い始めたばっかりなのでよく使いこなせていません。その検索履歴を全部消去したいのですが、よろしければ教えて下さい。

  • Google検索履歴について

    iPhoneでSafariでGoogle検索をしてまたGoogleのトップ画面から検索しようと検索欄をタップして検索しようとしたら、さっき検索した履歴が出てきます。Yahoo!の方で、検索履歴をオフにできますが、Googleのはよくわからないです。設定アイコンはあるのですが、検索履歴をオフにすることができる選択がありません。ウェブ履歴というものをタップしたら、検索履歴らしいものが出てきますが、検索履歴を消す項目はなく、検索履歴が出てきます。 前使っていた時は、検索履歴が出てなかったのですが、iPhoneの設定からSafari→Cookieとデータを消去を押してしまい、Safariでログインしていたものや設定がすべてリセットされてしまったので一からということに、なりました。 どうすればGoogleで検索履歴を出ないようにできるのでしょうか?

  • 履歴の消去について

    yahooとgoogleで検索したものはInternet Explorerのホームページ(ケーブルテレビ)に履歴として残ってしまいます。どうやって消去したらよいのでしょうか?

  • 自動で表示される検索ワードについて

    「富士通FMV」限定の質問です。 GoogleやInternetEXPLORERなど他の検索画面ではならないのですが、FMVサポートの検索バーにだけ自動で出てくる特定のワードを削除したいのですが分かりません。Googleから履歴なども消しました。それは検索バーにカーソルを合わせただけで出るので困ってます。 お知恵をください、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Internet Explorer8には標準のボタンバーはないのでしょ

    Internet Explorer8には標準のボタンバーはないのでしょうか 以前Internet Explorer6では「戻る・進む・中止・更新・ホーム・検索・お気に入り・履歴」などの絵があるバーがありましたが、 Internet Explorer8には絵があるバーはないのでしょうか

  • 検索バーの履歴

    ヤフーやグーグルの検索バーをダブルクリックすると、自分が検索した単語が履歴として残ってしまいます。 この、履歴を削除したいのですがやり方がわかりません。 教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターXK80でコピーを取ると、全面が黒くなってしまいます。
  • ヘッドクリーナーを使ったり、インクを一度外して付け直したりしても改善されません。
  • 結露の可能性も考えましたが、一日中なのでそれはありえない状況です。
回答を見る