医療費と保険対象について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 父が寝たきりボケ老人で入院中。急な事態の時の医療に関して回答を求められている。
  • 心臓マッサージや人工呼吸器の使用に関して総額や実費負担について知りたい。保険対象かどうかも気になる。
  • 人工呼吸器を途中で外せないとの話もあり、高額な実費負担が心配。具体的な金額を知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

人口呼吸器機等の医療費について

現在父が、寝たきりボケ老人で、入院中です。 目は開くのですが、意識があるのかどうか、はっきり解らないような状態です。 そして、今現在、急な事態の時の医療の件で回答を迫られています。 つまり、容態が急に悪化した時に、 (1)心臓マッサージはするのか? (2)人工呼吸器は使うか? との回答を求められています。 これらって医療費はいくらくらいかかるのでしょうか? 保険対象ですか? なんか、保険対象ではない、みたいな話も聞くのですけど…。 結局実費負担が高額だと支払いきれない事態になるのでは?と言う部分が気になります。 人工呼吸器は途中では外せないとのお話なので…。 (1)、(2)、おのおの総額いくらで、実費負担がいくら、のような回答を頂けると助かります。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miropin
  • ベストアンサー率60% (55/91)
回答No.2

心臓マッサージも人工呼吸器を使用した呼吸管理も、健康保険適用です。 おとうさまが70歳を超えているなら、月々の入院費は医療費と食事負担金を併せて7万円くらいになると思います。 69歳未満で3割負担の場合でも、健康保険限度額適用の申請をされれば、月々の支払額は10万円(高額所得世帯の場合は15万ちょい)くらいのハズです。 医療費と食事負担の他に、別の費用がかかるかどうかは、入院中の病院の窓口に確認してみてください。

その他の回答 (2)

回答No.3

医師が何を言ってるかわかりますか? 心臓が止まったら、呼吸が止まったら 死亡時刻を5分のばし、10分のばし にしますか?  それとも穏やかに何もしないで永眠させてあげますか? と言う意味なんですが。 貴方自身もお父様が心肺停止をした時 心臓マッサージや人工呼吸を したら再び元気なお父様によみがえるとは思っていないでしょう。 せいぜい死亡時刻を延長さすだけの事とわかってるでしょう。 

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

もちろん保険が適用されます すでに入院中ですからどのみち高額療養費 扱いとなり支払い上限を超えた分は還付されることが予想されます

参考URL:
http://www.bms.co.jp/kogakuryoyo/,http://www.az-oncology.jp/guide/index.html#

関連するQ&A

  • 人口呼吸器による延命

    脳出血で倒れた母は現在まで6ヶ月間植物人間状態(ADL最低レベル)です。 一般病棟のある療養型(医療型)病院に入院していますが、「人口呼吸器装着の有無」の確認を求められています。 この問題になると父、兄弟たちは避けてしまい困っています。 一度「人口呼吸器はつけない」とし医師に話ましたが、父、兄弟が「人口呼吸器をつけてでも延命してほしい」と」言い出しました。 病院からは人工呼吸器をつけないことを勧められています。 医師や看護師と話すと「治らないしもともと認知症、要介護5状態、今は意識レベル最低なのでこのまま生きていても」と思っているのが伝わってきます。そこを割り切れない家族の気持ちです。 人工呼吸器をつけると医療費も膨大になると聞きました。また何年も生き延びることもあり、はずせないことも事実です。 先日の終末期医療のガイドラインでも明確な定義はなされなかったように思います。 ご経験の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 高齢者向けの医療と介護サービス付の住宅を作ろうと思います。例えば寝たき

    高齢者向けの医療と介護サービス付の住宅を作ろうと思います。例えば寝たきりあるいはそれに近く、家族が自宅で介護しているような方を対象にしたいと思います。家賃はじめ、食費、介護保険自己負担、医療費自己負担などの、自己負担総額はいくらくらいまでなら入居したいと思いますか?場所は首都圏県内、都心から車で一時間半の距離です.

  • 医療費控除について

    よろしくお願いします。 子宮にポリープが出来て摘出しましたが、その病院より 今後の妊娠は危ないとのことで、念のため避妊手術を受けました。 保険外との事で実費9万円の負担となりましたが、 確定申告の際に医療費控除の対象になりますでしょうか?

  • 新生児無呼吸 医療費

    3100gの元気な赤ちゃん 生後1日目に新生児無呼吸と診断され、保育器に入り治療を受けていました。 原因がわからず1週間が経ち、一緒に退院することも出来ず退院日は未定だそうです。 一応保育器からは出れたのですが、胸には呼吸・脈拍・酸素濃度をはかる機械をつけています。 気になってしまうのが医療費の問題で、病院の会計に聞くと保育器に入っていた約1週間の医療費は4万円だと言っていました。 詳しくは教えてくれなかったのですが、4万円は妥当な金額なのでしょうか?退院日は決まっていないので、これから先まだまだ医療費がかかってしまうのかと思うと心配です。 まだ出生届を出していないので保険証もない状態ですが、医療費の助成などで負担を減らす事は可能でしょうか? また、その助成を利用するにあたっての制限(所得制限など)はあるのでしょうか?

  • 夜間の人工呼吸器使用について

    訪問看護ステーションに勤務しています。 人工呼吸器を使用している場合、医療保険での訪問看護が優先されますが、 使用している時間帯・人工呼吸器の種類・疾患についての決まりごとは何かあるのでしょうか? いろいろ調べてみたのですが、みつけられませんでした。 ちなみに今回は無呼吸症候群がある為に夜間人工呼吸器を使用しています。 なにかご存知の方いらしたら教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 過呼吸で悩んでます

    過呼吸で悩んでます 辛いのは過呼吸でとにかく 不安で怖くて仕方ないです。 紙袋では治まらないし 泣いて過呼吸になって 治まらないで泣いてまた… の繰り返しです。 病院に行きたいのですが 親には言わずに行きたいです。 それから、内科に行きたい と思ってるんですが、 内科ではどういう対処を してもらえますか? 薬だけ出してもらうという ことになりますか? 『過呼吸が頻繁に…』 と言ったら検査などは 避けられますか? それから薬出されるとしたら いくらくらい かかるんでしょうか? 医療関係に詳しいかた 回答お願いします…

  • 医療費控除について

    初めて医療費控除の申請をしようと思っています。 保険ではなく保険外負担で婦人科の検査を受けました。 HPV検査です。 これも医療費控除の対象になるのでしょうか? あと教えてもらいたいのですが、アフターピル(保険外負担)はやはり対象になりませんか? 基本的な質問で申し訳ありませんが、教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 医療費控除の対象になる?

    小児科で子供が受診した際に医師の進めにより、「超酸性水」を購入しました。(アトピーや皮膚疾患に効果的で直接肌につけることにより症状を緩和させるような水です) 医薬品ではありません。処方箋も必要なく購入できます。保険対象で無いので購入に関しては実費負担です。 医療費控除を受ける際に対象になるでしょうか?

  • 泌尿器科の医療費について

    医療関係者の方教えて下さい。 どうやら性病にかかってしまったようです・・・ ところがタイミングが悪い事に現在保険証があり ません。。。 実費負担になると、だいたいどの位掛かってしま うものでしょうか?? 教えて下さい!!よろしくお願い致します。

  • 入院時の医療材料費負担について

    寝たきり、人工呼吸器をつけての一般病院への入院(転院)です。 医療・衛生材料費の自己負担は一般的なのでしょうか。 入院案内とともに売店名で請求予定と説明されたものは、以下の通りです。 ウロガード、ネブライザーセット、吸引チューブ 清浄綿、医療用のプラスチック手袋 その他衛生材料(アイスノン・氷枕など) 持っていた診療点数早見表から『保険診療機関としては請求できない』ことは理解できました。 そのためか、『売店経由で』購入するように言われたのですが、やはり言われるままに購入するしかないのでしょうか。 なお、救急で運ばれて入院した病院では、一切かかりませんでした。 それぞれの病院の方針で仕方のないことなのでしょうか? 家族の急な事故、入院で、本当に困っています。 交渉する余地があるといいのですが…