• ベストアンサー

主食が美味しくて仕方ないです…

食事制限と運動でダイエット中です。最近は主食が美味しくて仕方なく、困っているのでご意見お願い致します! ご飯は雑穀米を混ぜて炊くだけの物を、朝昼に100グラム程食べています。それが美味しくて、もっと食べたくなります。 食パンは、トーストもせず何も付けなくても美味しく感じます。 ソウメンも朝昼で300グラムも食べてしまったり…。炭水化物を食べ過ぎてしまいます。 適量を超えれば太ると言われていますが、その理由を教えて頂けないでしょうか? メカニズム(?)を知れば、怖くなって食べ過ぎる事はなくなると思います。 よろしくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こういう工夫はされている方でしたか。 お互いがんばりましょう。 消費カロリーはさすがに細かく計算できるものではありません。 朝から晩までどのような生活を送ったか逐一計算できませんよね。 歩いたのは何分、座っていた時間、家事をしていた時間、仕事で物を運ぶなどの作業時間、デスクワークで物を書いてた時間、またはどれくらい脳を使い、糖を使用したか。 人間の脳は一日約120gのブドウ糖が必要とも言われてます。 どれだけ脳を使うか、職などで差は出ると思います。 また内臓(心臓・腎臓・肺など)が一日に必要なブドウ糖は60gでしたっけ。 内臓も筋肉です。 これらが炭水化物を取らないダイエットは推奨されない理由ですね。 人によって内臓の能力も違うでしょうね。 そして日によってどれくらい活動したか毎日が同じでもありませんね。 ですから「生活強度」という具合にある程度の数値で我慢するしかないのです。 生活強度は平均は基礎代謝の1.3倍~1.4倍 その上を、一日中歩き回る営業のような生活をしてる方、 一日中農作業をしてるような方、一番上はドカタの人ですね。 ですから、基礎代謝の1.3倍~1.4倍で計算するしかありません。 あとは自身で作ったカロリー日記で把握するしかありません。 毎日カロリー日記なるものをつけて見てグラフにしてみる。 それによって現在の自分の体がどれくらいカロリーを消費してる生活をしてるか、 どれくらいカロリーを取ればダイエットできるか把握するしかありません。 生活強度で計算した数字で我慢されるか、 どこまでも調べるかは質問者さんの頑張りにかかっております。 まぁ色々と勉強されるのは良い事だと思いますので頑張ってください。

yuki276
質問者

お礼

2回目のご意見ありがとうございます!消費カロリーの計算は大変ですよね;私は事務職なので、大ざっぱに1日の食事は1500キロカロリー以内にするよう気をつけています。はい、お互いに頑張りましょう!本当にありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.3

お米を美味しいと思える。 最高だと思いますよw 私もお米大好きです。 炭水化物は過剰摂取すると太ると言われてるだけですので、 摂取カロリー<消費カロリーにしていれば大丈夫です。 食事の取り方ですが、サラダをまず毎食毎に用意して、青じそドレッシングで食べるんです。 そしておかずなど食べてから、最後にご飯。 残念ながらご飯をちゃんと咀嚼して食べてる間に満腹感がやってきます。 それで過剰摂取を抑えられますw ですが私は最近、豆腐も美味しくて困るw

yuki276
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。私も青じそドレッシングでサラダ、食べています!同じ方がいて嬉しいです。ただ、自分の消費カロリーが分からないので不安な今日この頃です…。もっと調べようと思います。ありがとうございました!

回答No.2

余ったエネルギーを溜め込むからでしょう。 体は1日に2000kcal使うのに2500kcal摂取すれば、500kcalは溜め込まれるわけです。 もしかして炭水化物を食べ過ぎたら太ると思われています? 炭水化物で特に太るというわけではありません。あくまでエネルギー収支の問題です。 収支を赤字にすれば必ず痩せます。 米だけで美味しいって感じるのは日本人らしくて幸せだと思いますがねえ。 ジャンクフード漬けになっているよりよっぽど健康かと。

yuki276
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。炭水化物を食べ過ぎて太るわけでは、ないのですか…。勉強不足でした。確かにジャンクフードは苦手なので、健康的だと意識するようにします。ありがとうございました!

  • kyuuri21
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私も炭水化物が好きでしたが、ダイエットに成功しました。 鈴木その子さんの食べて減量するダイエットを参考に、全部ご飯を自炊にして毎食ご飯を食べるようにしました。 お米はとても腹持ちのいい食べ物なのでお腹が減って何か食べたい!と我慢できないときはちっちゃいおにぎりを食べていました。 かわりにおかずは油を出来る限り少なくして(フライパンにひく程度)、野菜と魚中心、お肉は豚か鳥でほんの少しにしていたら60キロから55キロになりました。 コンビニで買い食いをすると添加物が入っているものがほとんどなので、デトックスの効果があったのもプラス要因だったのかもしれません。 あとは食後にお酢を飲んだり(お酢ダイエット)、常に良い姿勢にすることを意識したりひとつのダイエット法にとらわれず、色々なダイエット法を混ぜてみました。(飽き性なので) 参考になれば幸いです。

yuki276
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます!偶然にも最近、お酢に注目し始めていたので、食後に飲んでみようと思います。確かに買い食いするよりは…と考える方が良いかもしれませんね…。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ご飯(炭水化物)の量

    25歳の女性です。現在ダイエット中です。 そこでダイエット中のご飯(炭水化物)の適量を教えて欲しいです。 炭水化物以外の栄養の適量を守って食べた場合、 炭水化物の一食の目安は食パンなら6枚切一枚、 ロールパンなどは二個くらいと聞いたことがあるのですが、 ご飯の場合は約何グラムくらいが一食の適量でしょうか? 一般的なレトルトパックひとつ(約150g?)では 食べすぎでしょうか? またベーグルなどはひとつ250キロカロリー前後ですが 一食分の炭水化物としては多すぎるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 主食断ち

    主食断ちするいい方法、案を教えて下さい。 動いて疲れたりすると、ご飯が欲しくなります。 パン、ラーメンなどは一切口にしません。 自分の運動量や生活習慣を考えると、主食からエネルギーを摂取するのはオーバーカロリーになってしまうので辞めたいです。 さらに食について学んでいくと、主食は不要なのではないか とも思いました。 いろいろな書籍を通して一日二食や一食、糖質制限食が本来人の食生活の基本ではないのかと感じました。 炭酸飲料、清涼飲料水、コーヒー飲料、お菓子、アイス、パン、菓子パン,ラーメンは断ちました。 ※これで体重5kg,体脂肪率4%減りました。 タバコ、アルコール一切やりません。 運動は週5ジョギング(40~60分)をやっている程度です。 筋肉が減りますよぉ~ とかいろいろ言われていますが、筋肉いらないので・・・  その点は心配しなくても大丈夫です。 回答(案)待っています!

  • 主食を抜くと体調が良くはなります、が…

    私は慢性的に腸の強い痛みや便秘や下痢や食後の精神不安定に悩まされてきたのですが、偶然主食を摂らずにいたところ突然改善し、調べてみると炭水化物不耐症というものがあることを知りました。 試しにそのままの生活を続けてみると快適に過ごすことが出来、数ヶ月たったのですが、いくら体調が良いとしても主食を抜くのは体に良くないのではと不安になってきました。 しかし、また主食やお菓子を食べて心身共に苦しい思いをしたくありません。 制限を始めてからも、たまに寿司を食べたり、パンを食べたところ、精神不安定や集中力低下や腸の痛みや便秘・下痢の症状がありました。 多少のリスクは覚悟してでも適度な炭水化物を摂り入れるべきでしょうか。 また、アイスは食べても大丈夫なので実は炭水化物不耐症ではなく他の何かの病気という可能性もあるのでしょうか。

  • 小麦・米アレルギー対応の主食を教えて

    主人が小麦・米アレルギーを潜在的に持っていることが分かり、パスタやパン食中心の食生活を米中心へと見直すことになりました。でも白米も用心が必要なので、発芽玄米と雑穀のご飯を中心にするしか思い浮かびません。それがいいかどうかも確信はないのですが。 毎日の主食、困っています。 何かいいアイデアはありますか。

  • 炭水化物の替わりになる主食はなに?

    50代の父親が糖尿病です。今日の日経新聞の夕刊の19面に「糖尿病の新食事療法」「炭水化物だけ減らす」というタイトルの記事が出ていました。要は総摂取カロリーの制限値はそのままにして、主食である炭水化物のカロリー比を従来の55-60%から減らすか、あるいは炭水化物を極力食べなければ血糖値は下がるという新食事療法を紹介してました。ところが、この記事では、炭水化物を減らした分をなにで補えばいいのか具体的なアドバイスがありませんでした。仮に炭水化物をゼロにした場合、(1)たんぱく質と脂肪分を各々何パーセントにするのが望ましいのか、また(2)主食の炭水化物(ごはん、麺、パンなど)の替わりに具体的にどういう食品を摂取すべきか、という2点についてまったく触れていませんでした。この新食事療法にお詳しいかた、ぜひこの2点についてアドバイスお願いします。

  • 夕食主食抜き

    普段から糖質をとりすぎてしまうので、夕食だけ糖質制限しようと思うのですが、主食をなしにしても脳などに問題はないでしょうか? 普段は、運動しないので朝昼でもとりすぎくらいだと思いますが、さすがに3食カットはきついので夜だけ抜こうと思いました。 年齢は、20歳です。 ※主食=ご飯と思ってください(茶碗1杯程度)

  • スーパ見切り品のパンで生活する!!

    この記事をよみました。 https://nikkan-spa.jp/1508465 「主食は食パンです。20時以降にスーパーに行けば、消費期限が迫った10枚切りの食パンが100円以下で買えるので、それを1食につき2枚食べています。飽きないかですって? 1枚にはマヨネーズ、もう1枚にはピーナツバターを塗ると全然飽きずに食べ続けられるんですよね~」 マヨネーズトースト 312kcal ピーナツバタートースト https://www.karadakara.com/note/some/meal/detail/zzw3/10036379.html エネルギー 280.4 kcal 炭水化物 33.8 g タンパク質 10.4 g 個人的には はちみつバタートースト https://www.eatsmart.jp/do/caloriecheck/detail/param/foodCode/9999030001380 主要栄養素 エネルギー297kcal たんぱく質5.5g 脂質 10.6g 炭水化物 46.0g 糖質 44.6g 食物繊維(総量)1.4g なども良いかと思いました。 しかし、調味料の分値段が分散化してしまうでしょうか? ですが、この場合大体1枚300kcalぐらいなので2枚食べる 600kcalそれに豆乳などを取るので1000kcalぐらいは摂取しているということでしょうか? 男性では少しすくないですよね。 何かいいアイデアありますか?

  • 糖質制限ダイエットについて質問

    主食をやめると健康になるという本まで出ているほど 流行っているダイエット法です。 このサイトで脂肪肝を治したいのでアドバイスをお願い しますと投稿した所、ほとんどの方が糖質制限ダイエット を勧めてきました。 カロリー計算をしなくても炭水化物(パン、ご飯)を抜いて おかずだけ食べるというものですが、このようなことをして 逆に日常生活(体)に支障はないのでしょうか? またこのダイエット法だと運動も不要で脂肪を減らせると いうのは本当なのでしょうか? 支障がないようでしたら昼のみご飯を食べてあとは炭水化物 は食べないようにしたいと思っています。 あと脳にはブドウ糖が良いことを知っていますが、炭水化物を 摂取しないことで仕事に支障が出るのではと心配です。

  • 炭水化物抜きのダイエット

    炭水化物抜きのダイエットをしようと思うのですが、 普通は主食(パン、御飯、麺)を抜きますよね。 その他の食べ物、例えばコーンフレークとか、飲み物にも、栄養素の表示みたいなものを見ると 炭水化物何gとか書いてあるんですけど どこまで抜けば良いのですか?まったく炭水化物の 含まれない食品ってあるのでしょうか......知っている方教えて下さい。

  • 主食を食べると自分だけ体調が悪くなる

    20載、男 僕は、糖質依存症だと思います。本気で悩んでいます。 僕は小学生の頃までは、主食というものをほとんど口にしていませんでした。 その時は痩せていて、アクティブ(活動的)でした。 しかし、中学生くらいから食べ盛りで米、菓子パンなどを食べだしてブクブクと太りだしました。 現在は、170cm55kg 15%です。 数値上は問題なし、と健康診断の結果が来たのですが、体中脂肪だらけです。 本当に15%?といった感じです。 上記の主食(特にパン)から糖質を摂取しだしてから脂肪がつき始めたと思いました。思い返せば、昼放課毎日のように菓子パン+カフェオレ(炭酸飲料)を摂取する生活を送っていました。 夜も主食を食べていたと思います。 当然太るし、体も毒されているはずです。 菓子パンは1か月くらい禁止していたのですが、本日食べてしまいました。 すると、以下の症状が出ました。 食べてすぐに足の指さきが熱くなる。 気分がネガティブ(鬱)になり、次第にイライラしだす。 午後の活動は最悪に、食べたはずなのにまるで動けませんでした。 ダルい。重い。体が膨れ上がった感じがする。 思い返せば中学、高校も同様の症状が出ていました。しかし、そのときは食べ物に問題があるなんて思ってもいませんでした。 米についても、上記程ではありませんが、食べるとダルくなります。 小学校の給食でもお米は食べませんでした。 僕は朝昼主食を食べるとダルくなるのですが、腹は減っているし簡単に食べられるので食べています・・・ 夜は、主食なしで出されたものを食べます。 細くですが、炭酸飲料、お菓子、アイス、白砂糖なども摂取するとダルくなる気がします。 現在は禁止しています。 両親や友人は逆で、食べないと力が出ない! 米、パン食べないとイライラする!と言います。 主食を食べるとダルくなる原因についてわかる方がいらしたら、憶測でもいいので回答してもらえると嬉しいです。