• ベストアンサー

炭水化物抜きのダイエット

炭水化物抜きのダイエットをしようと思うのですが、 普通は主食(パン、御飯、麺)を抜きますよね。 その他の食べ物、例えばコーンフレークとか、飲み物にも、栄養素の表示みたいなものを見ると 炭水化物何gとか書いてあるんですけど どこまで抜けば良いのですか?まったく炭水化物の 含まれない食品ってあるのでしょうか......知っている方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuka_chan
  • ベストアンサー率39% (454/1158)
回答No.2

"主食抜き"って、コーンフレークなどは食べても構わないんですょ☆(大量でなければ) とにかくパン・ご飯・麺を抜けば良いのです。炭水化物を全く摂らないのは駄目!身体を壊しちゃう。…ダイエットでのタブーは神経質になることです。ダイエットしてるという意識が少ないほど成功します。無理は大敵ですょ。ゆっくり落とさないとリバウンドしますしネ! あと、ごく少量の運動(普段から歩くように心掛けるとか)と意識的に兼ねるようにしてないと、po-netさんのお知り合いのように病的になってしまうので気をつけてください。頑張ってね☆☆p(^-^)q

eve-3
質問者

お礼

どうもありがとうございます。体重は落ちると聞いたのでまったくとらないのではなく、少し減らしてみます。

その他の回答 (6)

noname#21649
noname#21649
回答No.7

>タンパク質は豆乳飲んで減らさないように これはちょっと問題があります。経済的問題があれば別です(最も低価格な動物性蛋白質を取ることを考えます。哺乳類の筋肉のアミノ酸組成はほぼ同じですから.最も低価格な哺乳類の肉で必須タンパクを取る事になります=すぐ飽きる)が. いろいろな蛋白質のアミノ酸組成を調べてみてください。その中で大体偏りがなく必須アミノ酸を取って残りの必要な蛋白質を取るのが原則です。特定の食品に偏る事がもっとも毒性が出やすいのです。 **が良いとか.よくいわれますけど.特定の食品に偏ると蛋白質のアミノ酸組成が一定になります。すると.体内で特定のせいごうせい経路のみ発達してしまいます。特定の酵素だけしか使われないというある種の代謝障害的な代謝になってしまいます(遺伝性疾患の方は特定の酵素がない場合が多いです)から。偏らない事が最も重要です。 ただ.経済的問題があれば「生きていれば良い」ので.最も価格あたりのタンパク質含有量が多い食品を選びます(家畜の餌等はこのような設計になっているときが多いです。ただし成長に応じて組成を変えて行きます)。

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.6

 私もやりました。「炭水化物抜きダイエット。」  本を買ったのですが、覚えきれなくて、困っていたとき、ある法則(?)を見つけました。基本的に「白いもの」は、抜くということです。ご飯、パン等の他に、砂糖も抜きました。  よくわからないもの、例えば、果物なんかは、1日50グラムとか100グラム等と、影響のない(と思われる)範囲で食べてました。  すっごい痩せましたよ。でも、とっても健康でした。若かったからかな?

回答No.5

私は以前に炭水化物を減らして食事をとっていたら痩せましたよ。劇的に痩せた!というのではなく気づいたら、て感じでした。 いきなり主食を摂らなくなったら、皆さん書いてますけど、それこそ障害がでますよ。 まずはご飯を半分に減らすとか、パンを半分に減らすとかしてみてはどうでしょうか。そして逆に量を増やすのが、野菜です。あとタンパク質です。 私がダイエットしていた時は、二段式のお弁当箱の一段に野菜系(サラダであったり煮物であったり)を埋め尽くし、もう一段に半分ご飯、半分タンパク質(肉、魚、卵など)という風に食べていましたね。間食もしようと思わなくなりました。その当時やることがいっぱいあって食べることに執着しなかったからかな(笑) なんにせよ、あまり気張らないことです。炭水化物何gとかあまり気にしない方がいいですよ。確かにジュースは糖質多いし、そういうのをお茶に代えるとかの工夫は必要ですけど、それに慣れると体は必要以上に要求しなくなります。あと、楽しむことですね。私は自分でお弁当を作ることを楽しんでやっていました。自分の口に入れるものをすべて前もって考えるわけじゃないですか、だからこそちゃんと考えるというか。それにおいしくないと嫌ですし。 ・・・と、ちょっと話がそれたように思いますが、ダイエットは1食1食の積み重ねです。どかっと食べて次はほんのちょっとにしよう、とかは難しいので、1食をほんの少しずつ減らしていけば徐々に成果は出ると思いますよ。 がんばってくださいね!(私も頑張らないとイケナイのですが・・・)

eve-3
質問者

お礼

ありがとうございます。まずは半分、ですね。 野菜もたくさん食べるようにします。

noname#21649
noname#21649
回答No.4

下手に炭水化物をぬくのは危険です。 というのは.神経と赤血球(他にもあるかもしれませんが.赤血球は疑問)はグルコースしか代謝できないのですから。 もともと3600-4000Calとっていて.炭水化物を減らす場合には結構有効です。(例農家の食事.1升/日の米=必須タンパクを米で取っていた場合。当時米の摂取量が十分多いので.玄米を取る事によりビタミンB1も十分確保できた)ただ.このような場合には.穀類を減らしても蛋白質を減らさないように注意が必要です。

eve-3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。低脂肪高タンパクが大事だってよくいいますよね。タンパク質は豆乳飲んで減らさないようにします。

  • macky23
  • ベストアンサー率34% (23/66)
回答No.3

炭水化物を極端に減らしてしまうと、筋肉がおちてしまい基礎代謝が低下してしまいます。 一時的に体重がおちても、リバウンドしやすい体質になってしい、体力も低下しますので、あまりすすめられません。 最近話題になっている低インシュリンダイエットというのがありますので、参考にしてみて下さい。

参考URL:
http://www7.plala.or.jp/pon31/insyurin.html
eve-3
質問者

お礼

やっぱりまったく炭水化物を とらないというのは止めようと思います。 ありがとうございました。

  • po-net
  • ベストアンサー率36% (172/477)
回答No.1

素人ですので良く分かりませんが、食品的な考えですと、主食に相当します。 あとは糖分もでしょうか。 恐らく、消化してエネルギーになるもの一般をさしていると思います。 ですが、化学的にいうなら、「炭水化物=炭素と水素が結合してできた物」ですから、脂肪やたんぱく質、繊維質・・・これら全てそうです。 コレに該当するもの・・・、穀物、肉、魚貝類、野菜、海藻類・・・、これらなしで生きている人はほとんどいないでしょう。 炭水化物抜きのダイエットをするのはやめたほうが良いかと。 炭水化物を摂らない人って、低血糖状態だから、ものすごくイライラしています。 本人はそういうつもりはないかと思いますが、第3者から見ると、明らかです。 人間関係を損ないたくなければ、ほかの方法をオススメします。 それと、コレを実行する人は大抵、リバウンドします。 私の周りにも1人います。 短期間に10kgほど痩せたと言って、その後に15~16kg太っていました。 一時的にやせたとき、本人はやせたと言っていましたが、私にはやつれたようにしか見えませんでした。 頬がこけて、少し目がギョロっとして、チョットやばかったですよ。 そのため、私としては地道運動でやせることをオススメします。 毎日1万歩を目指して歩いている父は、コレで9kgくらいやせています。

eve-3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やっぱり炭水化物がまったく含まれない食品はないのですね。それにリバウンドしてしまうのですか。。。 取り合えずウォ-キングはしているのでそっちをもう少し頑張ります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう