• ベストアンサー

「変換ミス」ストレスへの対処法

どうも自分が古い人間のせいか ネット上で、あの「変換ミス」を見つけるとストレスがたまります。 「降雨確立」? 何を確立するんだ! 「建設再会」? 中断した工事がまた始まるから関係者が再会するのか! きりがありません…。 ネットに接したときもういい歳になっていたので、「変換ミス」はスルーする(「スルーする」は息子に教えてもらいました)のがネットの「常識」だってかなり後で知りました。 如上の理由からでしょうか、「変換ミス」を見つけるとイラっとしてムズっとして、よくないエネルギーの持って行き場に困ります。 この質問をご覧になった「ワシもそう思う」という絶滅危惧種の心やさしい方へ。どうしてそのイラムズを成仏させていますか? ご教示ください。 ※こう書いていて自分の文章中に「変換ミス」の放置を見つけると一瞬だけ「死にたく」なります。 ※この質問への回答中での「変換ミス」には、多分、寛大になれると思います。私のような者のために回答していただいた。感謝の気持ちと相殺されるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

飽く迄変換ミスです。 それを投稿した本人は、正しい漢字を知っているでしょう。 (まぁ、本気でそう思っている人も中にはいるでしょうが) スペースを押して変換後、すぐEnterを押下して確定。 それを再度正しい漢字に変換し直す手間が面倒。 読める(つまり同音異義)からそのまま投稿。 きっとこんな感じですよね。 まあ、読めるんだから、いちいち正しい漢字にする必要ないだろ めんどくせー。お前ら読めるだろ? ってのがほとんど本音だと思いますけどね。 なので、イライラするのではなく、『そのまま読めばよくて、 意味を理解している人物ならば、正しい漢字に脳内変換すれば いい』です。 いや本当に、それでエネルギー消耗するの、結構疲れるんです よね・・・。 私も初めの頃は気になりましたが、今はもう完全に慣れて います。 私が文字打つ時は、どっちもしています。  ・特に急いで文字を確定させる必要がない場合は正しい漢字を。  ・MMORPGをする時はリアルタイムに人と会話したり緊急だったり   する為、誤字脱字は完全無視。   (大抵の人が私の言いたいことを理解可能)

never-ness
質問者

お礼

なくたくさん、回答をありがとうございます。 >飽く迄変換ミスです。 飽くまで、悪魔で、開くまで、空くまで、開くまで、厭くまで…混乱 そういうリテラシーを獲得し損ねた人間はどうすればいいのでしょう? >今はもう完全に慣れています。 慣れるのですね( ..)φメモメモ←顔文字使えます! 読めればいい←可能動詞の「れる」「られる」は「五段活用の動詞のみ」、ああ… 意味が通ればOK、ということですね。そう思うようにせよと。できるかなぁ…。

その他の回答 (3)

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.4

http://okwave.jp/qa5189631.html 上記相談の回答、No.2は、私です。 時々、訂正というか、教えてあげます。 自分の母国語も満足に使えない・・・、もちろん自分(その人)の努力不足もあるけど、誰も間違いを指摘してくれないから誤って理解したまま成長したんだと思うと、怒りより、哀れみというか気の毒だって気持ちが沸きます。 もう少し、ご自分の心に余裕を持つようにしては如何でしょうか? そして、教えてあげては・・・? ギャル語(「そぅゅぅときゎ・・」とか小文字使い)は、完全スルーでかまったりしません(笑)。 近寄りません・・・。(笑) 日本語は、「あお」という色を表すにも、「青」だったり「蒼」だったり「碧」だったり・・・。 表現力豊かな、美しい言葉です。 大切に使っていきたいなと、常々思っています。

never-ness
質問者

お礼

ばけらったさん、再びのお越しありがとうございます。 >誰も間違いを指摘してくれないから誤って理解したまま成長した ことばというのは大げさにいえば民族のアイデンティティですよね。長い歴史を持ち、「これが正用法だ」という「文化を維持する力」が働く場でもあります。その実行者はことばの使用に敏感な「大人」であり、「年少者」に対して「公共的なしつけ」感覚で対します。 ネットでの書き込みにおいて「変換ミス」をスルーするという「寛容な文化」(?)が浸透し容認され続けると、恐らくやがて「まともな文一つ書けない人間」を数多く排出する原因となりうるのではないか、と危惧します。そしてよりハングリーで優秀な民族の後塵を拝するようになるでしょう。 >日本語は、(中略)表現力豊かな、美しい言葉です。 おっしゃる通りです。母語を美しいものにするのはそれを使用する人のこころです。PC使用のリテラシーの普及は大いに奨励されてしかるべきものです。しかし、それは母語を使いこなす能力を前提としたものであってなくてはならないと思います。 以前は言葉遣いにやかましい大人は「ウザい」ものでしたが、こうやって自分が同じことを言ったりしていると少々複雑な気分ですね。

noname#194289
noname#194289
回答No.3

まったく同感です。しかし私はなぜかほかの人によるミスを見ても自分のミスのように思えることが心理的な負担になっているように思います。すこしずれますが、同音異義語が充満している漢字文化で育てられた人間は無意識のうちに耳から聞いた言葉を漢字に直して理解しているのではないかと思います。いわゆる誤字を見ると不安になるのは音として口の中で呟いても一向に意味がわからないことも不安の要因だと思います。これは仮名だけの文章を読まされた時の不快感にそっくりではないでしょうか。確率の場合は確立に気の毒な感じがします。このよくあるミスのために確立という言葉が何か悪い存在のようにさえ思えるからです。細菌と最近などは音からだと理解できることが多いのですが、字を見ると護持(後で気がつきました)として使われている言葉が嫌になります。しかし結論的には柔軟にコンピュータを日本文化の中に取り入れてしまう日本人の力を評価する方が良いように思います。この問題に関連して石川九楊氏の著作はおそらく貴方が興味をもたれるのではないかと思います。氏は手で書かないことの意味を書家の立場から論考しています。で

never-ness
質問者

お礼

かいたらさん、回答をありがとうございます。 >ほかの人によるミスを見ても自分のミスのように思える ご苦労様です。こころ優しきお方です。 >石川九楊氏の著作 ちょっと意識しておきます。紹介していただいてありがとうございます。 >で で? 続くのでしょうか。

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.1

変換ミスでイラッと来るのであれば、「そうゆうこともあります。」って感じの根本的な国語の間違いはどうでしょうか?(苦笑) 「ふんいき」を「ふいんき」とか、色々居ますよ、国語力低下・・・w 我慢の限界手前で、ネットを切ってテレビか本でも読むか、ネットで対戦麻雀とかゲームでもやるとか・・・。

never-ness
質問者

お礼

ばけらったさん、回答をありがとうございます。 漢字表記は時の推移によって流動化するものである、というのはいいのです。 お示しの 「ふいんき」 に出くわしてそれを発した者がいれば、その者との現実の人間関係の強弱の度合によって「叱り飛ばしたり」「注意したり」「無視したり」します。自分より年上の方だと居心地悪くなります。年長者は基本的に無条件で尊敬から入ります。自分と同年齢以下だと「よくもオレの眼の黒いうちにそういう不始末を見せたな」と絞り上げます(嫌われているかも)。 >我慢の限界手前で、ネットを切ってテレビか本でも読むか… やはり「気分転換」しかないのでしょうかねェ。

関連するQ&A

  • ネットで間違いが定着している言葉☆

    こんにちは☆ ネット歴1年の者です。 最近気になっているのですが、間違って定着しつつある言葉ってあると思いませんか? たとえば… [1](正)「○○する確率」を(誤)「○○する確立」 [2](正)「やむを得ず」を(誤)「やむおえず」 あまりに多くてビックリしています(>_<) 特に[1]は、8~9割の割合で「確立」と書かれています。 誇張ナシです。嘘だと思うなら、見てみてください☆ [2]は定着とまではいきませんが、よく目にします。 気になっているのはこの間違いが、変換ミスやタイピングミスなのだろうか? それとも本当に間違えて(1)(2)を使用しているのだろうか?ということです。 ・変換ミスで書いたことがある。 ・本当に間違えていた。 ・僕も前から気になっていた。 など、皆さんの意見を聞かせていただきたいです。 また他にも「頻繁に間違われている言葉」ってありますでしょうか? 普段から気になっているそこのあなた☆ もしありましたら、教えていただきたいです(^-^)

  • ストレスに対する対処法

    今、身内が病院にいるのですが、ストレスがたまると怒鳴りだします。そのストレスをなくすようにするのは病院の人手不足もありとても難しいのですが、おとなしくさせる方法は無いでしょうか。ストレスにより痴呆が起こり、その痴呆のために混乱して、またストレスが起こる状態です。こちらも騒ぎ出すので、どうすればいいのかわかりません。目も見えず、耳も遠い状態です。目が見えないので状況がわかりません。怒鳴りだすと耳が遠いので、こちらも大きな声をだして気持ちを静めさせるようにしていますが、逆効果のようです。全く、気持ちを静めさせることができません。解決すればいいのですが、解決するのに時間がかかるので退院したがります。あまり早く退院したがるので、介護の手配などもこれからしないといけないのに、こちらもパニックになります。介護にあまりお金はかけたくありません。市役所の介護にしようかと思うのですが、一割負担とはどれくらいの負担なのでしょうか。せっかちで早く事を進めていかないといけません。良いアドバイスがありましたらお願いします。

  • ストレス 対処法は?

    中2男子です。 最近どうしようもなくなるぐらいストレスが溜まります。 たとえばゲームで上手くいかなかったり、親とけんかした時、自分のやりたいことが上手くいかなかったり と、結構しょうもないことばかりです。 それでも、つい熱くなって物を思い切り何かに投げつけたり 他のものにあたったりしてしまいます。 よく、ストレス発散に運動がいい、や ハーブティーがいい、カフェなら落ち着く と言われますが 怒っているときに落ち着いてハーブティーなんかは入れられないはずです。 その場ですぐできるストレスを発散する方法、自分を落ち着かせる方法はありませんか? 非は自分にあるのですが、よろしくお願いします。 簡単なやつでいいです。<(_ _)>

  • ストレスが溜まったときの対処法

    みなさんはストレスが溜まったときの対処法はどうしていますか? 食べること・睡眠・運動とか様々だと思いますが、 どういう取り組みをしていますか????

  • ストレス対処法

    こんにちは^^ みなさんはストレスが溜まったとき どうやって対処してますか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 三者間での振込ミスの対処法

    ヤフオクに出品して、無事に商品が落札されました。しかし、取引ナビにて「入金しました」の連絡があってもいっこうに入金が確認できません。 確認してみると、私が落札者へ代金の入金を依頼する際に自分の口座番号を教える際に、タイプミスにより別の口座番号を教えてしまっていたようなのです。 このように三者間での振込ミスの場合、私は入金を諦めるしかないのでしょうか?

  • ミスをした時の対処法を教えてください。

    今日、昨日注文を受けた商品の数のミスをしてしまい、 お客様に届ける時に、謝りました。 明日、入荷次第、お届けします。本当に申し訳ありませんでした。 そこでの事務員さんは、私が怒られるのよ。と、ご機嫌が悪く、 私が帰った後、会社へ電話をして、再度、怒りをうちの会社の事務員へ連絡を入れたようです。 そして、その直後、私の携帯に電話がかかってきて、 「何してるのよ!何を言ってきたの?またこっちへかかってきて、注意してくださいって 連絡があったのよ!」 すごいけんまくで電話があり、私は驚いてしまいました。 ミスは本当に申し訳ないです。自分のミスですし、謝るしかない。 謝り、明日、届ける事になり、もうそれしかどうしようもありませんでした。 私は他の会社で永年、働いて来た時、ミスはいけない事だけど、他の方で お客様からクレームが来た時、それを受け止め、謝り、 そして、ミスをしてしまった事をお伝えするにも、 こういう風に言っておきましたから、次回からは気を付けて下さいね。 と、一呼吸おいて、怒鳴るような事は言った事がありませんでした。 それも任されて事務所にいる自分のお役目だと思っていましたから。 そして、そういう方たちに囲まれ、仕事をして学んできました。 今、新人ですが、年代は若くありません。今の会社は、求めてくるものが完璧なのかもしれませんが、 完璧にお仕事をこなしているようにも私の目からは見えません。 ただ年数が私より何十年と長く、商品知識が豊富なだけ、仕事も与えられたものを こなしているだけのように感じてしまいます。 事務所を朝、掃除もしない事務員さんにも驚いたけど、 それはそれなんだろうと、気づいた自分がすればいい事なので、気にもせず、 あまりかかわりもせず、すごしています。 お客様からのクレームをそのまま私にブツケテくる事務員さんです。 私も抜けているのが悪いと思いますし、小さなミスが多いです。 商品知識もまだ全然です。 ミスを少しでもなくすように自分も心掛けて行こうと思っていますが、 些細な事もキツイ口調で私に伝えてきます。 こういう方には、そういう怒りを どうしてなの?と、ぶつけられても、 私も すいません と言うだけで、話す気にもなれなくなってしまいます。 こういう時は、彼女にどういう態度をとればいいのでしょうか? そして、こういう方の信用をつかんでいくにはどう接すればよいのですか?

  • 何度もしてしまうミスの対処法

    私はADHDを患わっている10代後半の学生です。 以前から相手からの簡単な内容の話をされても理解するのに時間がかかってしまったり(集合場所を聞いたつもりでも忘れてしまって集合場所を間違えてしまったり等)、同じミスを何度もして(例えば前に指摘されたレポートの誤字脱字等のミス、車の免許取得のときの実技での気をつけなければいけない点を何度指摘されても繰り返す等)相手に迷惑をかけてしまいます。 対処法を調べても出てきません。 私はどうすればいいんでしょうか。

  • ストレス対処法、解消法

    私は他人に怒られたり、嫌み、悪口、陰口を言われたらすごくショックです。ものすごくムカつくときもあります!皆さんはそういう時どうしてますか? また嫌がらせなどの対処法などあったら教えてください。

  • ストレスによる口内炎、対処法は?

    3か月前から口内炎が出現、再発しています。歯肉や頬の内側で潰瘍や炎症を起こし出血、舌痛も出現することもしばしばあります。最初は口角の水泡から出現し、その翌日に口内や舌に潰瘍が多発し、食事することも困難になりました。知り合いの医師にバラシクロビルを処方してもらって5日間服用し、一旦は消退したのですが、その1週間後から再度口内炎があちこちに再発、常にどこかに炎症が起きており、我慢して食べられるときもあれば引水さえ苦痛になるときもあります。確かに外食は多い方なのでビタミンB群を中心とした市販の栄養剤を服用しましたが効果はなく、飲酒を控えても改善しません。バラシクロビルが有効であったことからヘルペス性歯肉口内炎の可能性を考え、アフタゾロン等のステロイド系軟膏は使用していません。 仕事は平均して8時から22時までで寝不足になることも多いです。一週間休みをもらったところ、生活リズムは狂い、外食のみの生活をしていたのに4日で完全消失、復職後5日目ですぐ再発しました。 職務内容は自分の能力には合っておらず、上司間の人間関係も悪く、転職を考えているところです。しかし転職まで時間がかかりそうで口内炎が非常に辛いです。 経過からストレスが主原因であると愚考していますが、食事さえ困難になることがしばしばで困っています。 休職も考えましたが現段階では困難な状況です。休職するなら強引に退職しようと思っていますが転職先が見つかるまではするのが怖いです。 それまで何かできる対処療法はありますか・・・時々死にたくなります。