• ベストアンサー

MMORPG用グラフィックカードについて

これからMMORPGをはじめたいのですが、 動作環境を見ると、オンボードでは厳しいというか無理なようです。 そこで、新たにグラフィックカードを購入、取り付けたいと思います。 どのようなものがいいのか、アドバイスをよろしくお願いします。 ・プレイ予定MMORPG:SUN、グラナドエスパダプラス、アトランティカで動作するもの 以下当方のPC環境です ・FRONTIER KZFM-G945G ・マザーボード:ASUS P5LD2-VM DH i945G 775pin ・CPU:Pentium D 920 ・メモリ:DDR2-SDRAM 512MB ×2      DDR2 533 P2-4200 1GB ×2 ・HDD:250GB S-ATA/7200rpm ・電源:KST-420BKV ・OS:WinXP HOME sp3 このような構成なのですが、そもそも推奨環境にあるPen4○○とPenD920 でどちらが性能が上なのかもわからないので困っております。 また、3年ほど前に購入したPCですが、あと3~4年は現役で使いたいと思っています。 情報に不足があればあとでお答えしますので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shogyo
  • ベストアンサー率40% (60/148)
回答No.6

電源の12V供給可能電力が不安という点と、そのCPUでは最近のミドル以上のVGAの性能を引き出そうとすると足を引っ張るという点は他の回答者さんたちに同意です。 しかし、Core2系がBIOSアップデートで載るかどうかは微妙では? メーカーサイトではR2.0以降でないと対応してないとなっています。 http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=iDxtEXu9MljMj8O1 初期のP5LD2-VM DHの発売が2006年4月頃のようなので、PCの購入時期を考慮するとかなり微妙なラインだと思いますが・・・。 CPUが足を引っ張るとはいっても、電源変えて現行のミドルエンド以上のボードを積めばどんなゲームでもとりあえず動かないことはないと思います。 電源交換なしでいくとなるとRadeon HD4670か低消費電力版のGeforce 9600GTあたりが妥当ではないでしょうか。 いずれにせよ電源が弱いので寿命が確実に縮まることは考慮しておくべきです。 ちなみに当方HD4670積んでますが、Core2Duo E4300(1.8GHz)でも足を引っ張るのは確認済みです。

plus_0032
質問者

お礼

M/BがR2.0かどうかは、ケースを開けてみれば書いてあるものでしょうか? ちなみに、PC購入は7月中旬でした。 HD4670かGeforce9600GTを積んでおいて、電源が逝ったら、電源交換。 という方法もありかな?と、思い始めてます。 回答にある、足を引っ張るというは、最高画質でプレイできないという意味でしょうか? それとも、普通画質でも画像表示に時間がかかるという意味でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • zaq_1974
  • ベストアンサー率28% (148/527)
回答No.11

電源的にはそのままの条件で付けるならやはり HD4670かGF9600GT GreenEditionでしょうね。 消費電力も発熱も高いPenDとの組み合わせを考えたら HD4870が電源そのままで行けるわけが無いし、サイズ的に ミニタワーケースに収まるかどうかすら怪しいのも容易に想像出来る。 正直もう少し考えろって感じ。 とりあえず個人的には延命最優先で考えるなら電源交換が先だと思いますけどね。

plus_0032
質問者

お礼

ふむ。やはりここでも電源ですか。 電源交換も視野に入れて検討してみますね。 みなさま、たくさんのアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shogyo
  • ベストアンサー率40% (60/148)
回答No.10

>M/BがR2.0かどうかは、ケースを開けてみれば書いてあるものでしょうか? 大抵はマザーボードの表面に印字してあるので、そこにR2.0がついていなければ、Core2は無理だと思われます。 >足を引っ張るというは、最高画質でプレイできないという意味でしょうか? >それとも、普通画質でも画像表示に時間がかかるという意味でしょうか? 私が言ったのは、「そのグラフィックカードが本来もっている性能をCPUがボトルネックになるせいで出しきれない」という意味です。 ゲーム中で、CPUの性能がもう少しあればスムーズに動くところが、カクつくといった感じです。 グラフィック性能を見るベンチマーク(3DMark等)をやってみると数値で比較できるのでよくわかりますよ。 同じGPU積んでるのに明らかに他の人のスコアより低い場合はCPUを換えると同じくらいのスコアになることがよくあります。 あと、脅すわけではないのですが、 >電源が逝ったら、電源交換でいきたいと思います。 電源が逝く時には過電流が流れてマザーやメモリ、CPUなどを巻き込んで逝くことがあるので注意して下さい。

plus_0032
質問者

お礼

R2.0の記述はありませんでした。 CPUが逝ったら、PC買い替えですね。 足引っ張りの件は了解しました。 電源って意外に重要なんですね^^; 電源交換も視野に入れて検討してみます。 いろいろありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.9

RADEON 愛用者です。 Pentium D は、Pentium 4 ファミリー上位です。 Pentium D 920 は、Pentium 4 上位と同等と成り、上でも下でも有り ません。 http://jp.asus.com/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=194&model=1146&modelmenu=1 マザーボード:ASUS P5LD2-VM DH i945G 775pin 電源次第だけど↓この辺りも使用可能。 http://kakaku.com/item/05505717131/ SAPPHIRE HD 4870 512MB GDDR5 PCIE Silent Efficiency これなら、SUN も余裕で動きます。 価格を抑えたいのならこの辺りも… http://kakaku.com/item/K0000013036/ SAPPHIRE HD 4650 512MB DDR2 PCIE

plus_0032
質問者

お礼

HD4870は電源を交換しないと無理っぽいですね^^; でもHD4650はかなりお手軽ですね~ CPUは壊れるまで交換しないことにしました。 アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.8

買い換えたほうが良いのは当然ですけど、希望は3、4年使いたいということで 交換やらの方向で考えてみたのですが。 勿論CPUもマザーがR2.0以降であることを最低条件にした場合の話。 対応していない場合は、適当なグラボ付けて買い替えまで我慢するしかないでしょう。

plus_0032
質問者

お礼

CPU、電源の交換もしたいところですが、 今回は、グラフィックカードを新規に取り付けて、 電源が逝ったら、電源交換でいきたいと思います。 それにしても、PCってあっという間に古くなっちゃいますねぇ・・・^^;

plus_0032
質問者

補足

ユーザーガイドには、 「ASUS P5LD2-VM DH motherboard」という表記しかなく、「R2.0」という文字は探せませんでした。 いろいろ探していただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.7

確かに褒められた電源では無いですが、HD4670やGF9600GEなら+12V かなり余裕なので劣化考慮しても買い換える必要も無さそうですが。 先の事まで考慮してCPU、VGA、電源、ここまで買い換える位なら PC新調した方が色々な面で良くなるので、丸っと買い替えお勧め。 http://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=109828 アトランティカはやった事無いですが、私の経験ではその他はGF6800 無印でも普通に遊べてますけどね。後はCPUがどれだけ足枷になるか… 取り合えずHD4670辺り買ってみて、CPUに限界感じるようなら安価PCに 買い替えでも良いんじゃないですか。

plus_0032
質問者

お礼

他の回答者さんの言うように、 HD4670かGF9600辺りにしようかなと思っています。 PC買い替えは3~4年先ですかね。もったいないですから^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.5

延命させるつもりなら電源交換をまず先に考える。 その上でグラボを付ける、BIOS更新してCPU交換。 CPU交換といっても少し前のC2Dまでしか使えませんけどPenDよりは全然良い。 ケースサイズが分かりませんが恐らくミニタワーなので グラボもサイズ的にGF系ならGTS250辺りまで。 http://kakaku.com/item/05901011035/ http://kakaku.com/item/05100011069/ http://kakaku.com/item/K0000024051/ こんな感じでしょうね。

plus_0032
質問者

お礼

PC購入時はオンラインゲームはしないと思っていたので、 ケチってグラフィックカードもつけずに、電源も安いものにしてしまいました。 ん~、電源とCPUとグラフィックカードを交換するとなると、もはや別のPCになりそうな予感が・・・(笑) 今回は、グラフィックカードの購入のみにしぼりたいと思います。 でも、教えていただいたC2Dは、在庫も少なくなってきているんでしょうねぇ んん~~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yagamian
  • ベストアンサー率52% (91/174)
回答No.4

調べたところ、12VがMAX192Wとかなり貧弱な電源なので、ミドルクラス以上の グラボをつけるなら、電源の交換が必要になります。 もし電源の交換をせずに、グラボだけつけたいのなら、Geforce 9500GT RADEON HD4670ぐらいならいけそうですが、電源の経年劣化で駄目の可能性も ありますし、いけたとしても設定を下げないと、人の多いところでは、カクツクでしょうね。

plus_0032
質問者

お礼

なるほど、他の回答でも電源の「+12V」が・・・って、話もあったので気になってはいたのです。 9500GTはファンレスなんですねー ちなみに、同じ程度の性能のグラフィックカードの場合、 ファンレスの方がファンが回らない分消費電力が少ないってことですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.3

各ゲームの推奨スペックでは SUN:GeForece6200、RADEON9600以上 グラナドエスパダプラス:GeForece6600、RADEONx600以上 アトランティカ:GeForece6600以上 ですが、推奨条件でも各種グラフィック設定を高条件にはできません。 必須条件は最低限ゲームが「動く」条件。快適プレイには遠いです。 必須条件は設定を落とせばある程度ゲームが快適に「遊べる」条件です。 特に3Dグラフィックのゲームではかなりの性能を必要とします。 具体的にはGeForeceなら9シリーズ以上。ビデオメモリは512MB以上。 CPUはPen4なら3GHz以上(今は「最低でもCore2Duo」なんてゲームもあります) シングル動作で比較すればPenD920はPen4 3GHz、Core2Duo 1.7GHz程度です。 そう考えると、CPUも考えたほうがいいかもしれません。 マザーボードはBIOSをアップデートすればCore2Duo2.6GHzまで対応できるようです。

参考URL:
http://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/qandc/cpuspec.html
plus_0032
質問者

お礼

ゲームを最高画質で満喫したいというわけではないのです^^; BIOSアップデートでCPU交換ですか! 初心者はBIOSに触っちゃダメ!な感じがするので、今回はグラフィックカードのみの追加にしたいと思います。 それと、参考URLはなかなか便利ですね。 数年後、PCを買い換えるときも役立ちそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

質問者です。 いろいろ調べていたら、もう少し詳しいPC構成が必要そうなので、以下に追記します。 ・光学ドライブ:HITACHI GSA-4167B ・I/Fカード:I・O DATA 1394-PCI3 ・FDD:TEAC 7in1カードリーダー ・USB無線LANアダプタ:プラネックス GW-US300MiniW ・外付けHDD:BUFFALO HD-CEU2 1TB よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.1

省スペースじゃないノーマルサイズのデスクトップ機だと思いますが、 用途に上がってるタイトルはいずれも軽い部類なので、Radeonなら HD4670、GeForceなら9600GT辺りで余裕のはず。 CPUに余裕が無いので、シーンによっては重くなるかもしらんですが。 今より重いタイトルに手を出す場合、ほとんどでCPUや電源が足を 引っ張るので、これ以上グラボで背伸びしても恩恵は薄そうです。 http://kakaku.com/item/K0000017479/ http://kakaku.com/item/K0000032701/

plus_0032
質問者

お礼

商品のリンクまでつけていただきありがとうございます。 大きさはミニタワーとかいう部類に入ると思います。 やはりネックはCPUと電源ですか。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラフィックカードを買いたいのですが・・・

    はじめまして。 PCを先日新しく買ったので、 グラフィックカードを挿したいのですが、 PC自体はチンプンカンプンなのでみなさんのお勧めを教えてください。 仕様用途は、仕事がデザイン関連なので、家でも出来ればと思ってます。(フォトショップ・イラストレーター・ペインター・フラッシュ等)2D中心とライトウェーブ3Dでの製作がちょこっとで、ゲームはしません。 PCスペックは、P4 3.2G HTで メモリはDDR1G、チップセットは865G、 マザボはギガバイトGA81G1000proGです。 よろしくお願いします。

  • 新しくグラフィックカードを取替えようと思います。

    新しくグラフィックカードを取替えしようと思っています。 現在使用環境です。 マザーボード;ESC P45T-A2 CPU:INTEL Core2 Quad CPU Q9500 @ 2.83GHz, 2833 MH メモリ:DDR2 4GB 電源:500W OS:Windows7 Home Premium(32bit) グラフィックボード:NVIDIA GeForce GTS 250 1GB HDD:500GB 今のグラフィックカードからRedeon 58700 1Gに変えようと思っているんですが 可能でしょうか?もし可能でしたら他に変えたほうがいいパーツはありませんか?

  • グラフィックボードを積みたい

    最近になり、PCでゲーム(東方)をやるようになったのですが、グラフィックの動作の激しい部分では常に処理落ち気味で画面がカクカクになり、素直に楽しめない。…ってことでPCにグラフィックボードを積もうかと考えております。 現在、VRAMは32KB。256KBくらいにでもなればいいかなぁと思っております。 そこでなのですが、私のPCはグラフィックボードを積む事が出来るのでしょうか? また、積めるとすればどの規格のものを買えばいいのでしょうか? 以下スペックです↓ PC: FRONTIER FS KZFS13 OS: Windows XP Home Edition M/B: ASUSTeK P5S800-VM(SIS661FX/LGA775) CPU: Intel Celeron(R)D336(2.80GHz/533)775pin(バ - メモリ: DDR-SDRAM Hynix PC3200U-30330 1GB DDR400MHz CL3 ×1      DDR-SDRAM 256MB PC3200 ECC無 (DR400-256M) ×1 その他、必要な情報があれば可能な限りお答えしますので、詳しい方、ご教授をお願いいたします。

  • グラフィックボードを換えたいのですが…。

    現在、「WinFast PX6800 TDH」を使用していて 新しく「GF9500GT-E1GH」に換えたいなと思っているのですが、 正常に動作するのかわからないので書き込みさせていただきました。 現在のPC環境は、 OS : WinXP CPU : Pen4 660(LGA755/3.6G/L2-2MB) メモリ : CORSAIR DDR2 1GB×2 マザーボード : ASUS P5WD2 PREMIUM(i955X+ICH7R) 電源 : GW-02 Middle White 500W です。 よろしくお願いします。

  • グラフィックカードの購入を検討しています。

    現在、オンボードのグラフィックでゲームをしていますが そろそろ限界を感じてきたのでグラフィックカードの購入を考えています。 使用しているPCです。↓ FRONTIER FRS104/21A CPU/ intel Core2Duo E7400 (2.80GHz) メモリ/ 4GB (DDR2-800/PC-6400) HDD/ 320GB (S-ATA) 電源/ 250w電源 VGA/ GMA3100(G31) OS/ Windows Vista HomePremium モニタ/ 21.5型ワイド光沢液晶(1920×1080 FullHD) マザーボード/ECS製 G31T-M(1.0) PCI Express x16対応 出来たらGTA4が普通にプレイできる性能のグラフィックカードの 購入を考えています。パソコンのケースがスリムタイプなので ロープロファイル対応品でおすすめのグラフィックカードなど ありましたら教えて下さい。

  • グラフィックカードの交換

    グラフィックカードの交換 こんにちは。 PC初心者なので要点をついていないかもしれません。 その際はご指摘ください。 3DゲームをメインにPCを使用しています。 大規模MMOのゲームで、画面内に大人数が入るとグラフィックがカクカクして、 なんとか動くのですが快適とはいえません。 原因はグラフィックカードのスペックが低いのかと思い、 初心者ながら交換にチャレンジしてみようと考えています。 そこで、下記の条件での交換は可能かどうか、 また、不可能な場合はどうすれば良いかなどを教えていただけると助かります。 何卒よろしくお願いいたします。 【新しく交換したいグラフィックカード】 <Palit GeForce GTX 460 1GB Sonic (NE5X460SF1102)> 【現在のPCスペック】 CPU:INTEL Core2 Duo E8500 E0-Step(3.16/6M/1333)   メモリ:4G Samsung M378T5663EH3-CF7 (DDR2 6400 2GB) Samsung M378T5663EH3-CF7 (DDR2 6400 2GB)   マザーボード:MSI P45NEO-FI(775 ATX P45 DDR2 E0 1394)   グラフィックカード:PALIT NE3TS250FHD52(GTS250 512M D3 HDMI DVI)   電源:SK4 550W改w/S-ATA(LW-6550H-5 RoHS)(68880)

  • パソコンでMMORPGをしたい

    以前,FF11について私のPCで動きますかとお伺いしたところ 基本的にはできない(?)との回答をいただきました。 以前の質問:FFが動くパソコンは? http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=652889 ただ,MMORPG(?)というものには興味があるので 一度やってみたいという気持ちはあるのです。 いちよう色々なソフトの公式サイトの動作環境の ページを見ましたが書いてあることが良くわかりませんでした。 私のPCのスペックで動作するものはありませんか? (日本語対応で) ない場合は”ない”とご回答ください。 PS2の購入を考えます。 よろしくお願いいたします。 使用パソコン EPSON AT-930C OS     WinXP Home CPU    Celeron(R) プロセッサ 1.80GHz チップセット Intel(R) 845GVチップセット ビデオ    Intel(R) 845GVチップセット内蔵3Dグラフィックス メモリ    DDR SDRAM 128MB + 256MB HDD    40GB サウンド   Intel(R) 845GVチップセット内蔵 AC'97 何か情報が不足している場合は補足いたします。

  • グラフィックカードを購入した方が良いのでしょうか?

    こんにちは。 PCに関しては知識が無知に等しいですがどうぞよろしくお願いします。 先日「真・三國無双5」というゲームを購入しPCで起動したところ動作がカクカクしてて快適なプレイとはほど遠い内容でした・・・。 「真・三國無双5」の動作環境 http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/spec/winsmusou5.htm 【動作確認済みビデオカード(2008/06現在)】 ATI:RADEON X1650 RADEON X1950 RADEON HD 2600 RADEON HD 3650 NVIDIA:GeForce 7600 7900 8500 8600 9600 自分のPC【EGP915DR25P】 [CPU]:インテル PentiumDプロセッサ915(2.80GHz) [メモリ]:DDR2-SDRAM 1024MB   PC2-4200 [HDD]:250GB S-ATA [VGA]:インテル945G Expressチップセット内蔵 [OS]:Microsoft Windows Vista HomePremium http://www.mouse-jp.co.jp/company/news/2007/news_20070117_01.html という環境なのですが、やはりビデオカード増設が最善策なのでしょうか? もしそうなのでしたら、今自分の使ってるPCのスペックに合うビデオカードは上記の【動作確認済みビデオカード】の内、どのカードが良いのでしょうか? また、自分はビデオカードを初めて購入することになるのですが、買ってきたカードを差し込めばすぐ稼動するのでしょうか? それとも、今使用してるチップセット?を無効にする設定とかがあるのでしょうか? 長々質問、大変恐縮なのですがどうぞよろしくお願いします。

  • メモリとグラフィックカードの増設

    メモリ増設と、ビデオカード買い替えを考えています。 どのような回答でもいいので頂けると幸いです。 現在 OS XP 1GB×2メモリ、NIVIDIA GeForce 7600GT マザーボード ASUS P5VD2-MX http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=310&l4=0&model=1200&modelmenu=2 の環境です。 希望はメモリを2GB×2、いまよりはもいいビデオカード を探しています。 一番不安なのは対応してるかしていないかです。 これで自分で探そうとしても打開できず、悩んでしまいます。 メモリについてはPC2-4300/3200 DDR2 SDRAM(DDR2-533/400)×2 と記載されていたのですが、どのように探したらよろしいのでしょうか? PC2-4200の2GBを探せばよろしいのでしょうか? PC-4200ってあったりPC2-4200ってあったり。 そして2GBでも高いのがあったり安いのがあったり。。。。 IO-DATAかバッファローで対応してるものがあれば教えてください。 これは? http://kakaku.com/item/05202011483/ ビデオカードについては選び方がよくわからないのですが 3万円以内で買えるもので何か候補はあるでしょうか? これは? http://kakaku.com/item/05500415719/ 文章が乱雑で理解しにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • ■古いパソコンのグラフィックカードについて!

    こんにちは 当方 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-031946F/ このようなパソコンを使っています。 今日、面白そうなゲームを見つけて、やろうかと考えています。 http://www.mf-online.jp/start_download.aspx グラフィックカード以外動作環境を満たしていると思います。 動作環境を満たして無くても、ゲームは出来たのですが、カクカクでなめらかな動作をしてくれません。 そこで、上記ゲームがストレスなくできるようにオンボードではなく、グラフィックカードを買って、取り付けてやろうと思っています。 しかし、自分のPCにはPCIしかとりつけられないようです; 自分で色々と調べて http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-6200_p128/index.html http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-6200_p128d/index.html http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-x1300_p256/index.html 上記3つを探しました。 これ以外でもいいので、おすすめのグラフィックカードがありましたら教えてくれませんか? グラフィックカードに詳しい方いらっしゃいましたら助言お願いします! あと、PCIはAGPやPCIExpressに比べて、ものすごーく劣っているという記事を見つけたのですが、これは新しいパソコンを買い換えるべきなんでしょうか? PCIじゃ今のゲームをすることは不可能なんでしょうか;?

友達について
このQ&Aのポイント
  • 中学3年生女子の友達について。
  • 学校での友人関係に不満があり、新たなグループに入りたいと思っている。
  • 卒業式に友達と一緒に涙を流したいが、今更入ってきたら嫌われるかどうか不安。
回答を見る

専門家に質問してみよう