• 締切済み

軟式テニス-前衛がサーブの時に

たまたまテレビでやっていた、軟式テニスのインターハイ を見て、疑問に思いました。 前衛がサーブの時に、サーブ後にネットまで出て行きますが、 (特にセカンド・サーブの時)、前に出ようとする前衛に 向けて強く打つとチャンスでは?思います。  が、実際にそのようなショットは、ほとんどありません でした。 これは、暗黙の了解でそのようなプレーはしない、という ような事なのでしょうか。

みんなの回答

  • keikei07
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.2

レベルの高い選手になれば、来ると分かっている様なボールに対しては さほど問題なく対処出来ると思います。 足元への返球ではそれほど強いボールは打てませんし、強いボールは面さえ作れていれば返ります。 遅いセカンドサーブということでしたら、なおさら前衛へのアタックはやりにくいかと思います。 その分ネットに詰めれるということですから。 それに、その後のプレーの組み立てが難しくなってくると思いますので、基本は後衛への返球、不意をついて前衛へアタックといった感じになるのではないでしょうか。 当然、ボレーの上手くない前衛に対しては、前衛へのアタックは十分有効だと思いますので、気兼ねなくバンバン攻めればいいかと思います。

lionno25
質問者

お礼

レスありがとうございます。

  • esper4
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

中学生などではボレーの技術があまり良くないのでセカンドサーブの時に前衛にアタックすることは正しいと思いますが、高校生やプロなどになるとボレーの技術が高いので、逆に攻めらる場合が高いです。 だから、軟式テニスのインターハイに出るほどのレベルになると逆効果になるので前衛にアタックしないのです。

lionno25
質問者

お礼

レスありがとうございます。 > 軟式テニスのインターハイに出るほどのレベルになると > 逆効果になるので前衛にアタックしないのです。 という事ですが、正直いって前衛の方のセカンドサーブは かなりスピードも遅く、サーブ後にネットにダッシュする時に 足元にコントロールすれば、(ネットよりも低いボールを) そうそう決めることはできないと思いますが、どうでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう