• ベストアンサー

妊婦や老人に優先席を譲らない人達

otoshinの回答

  • otoshin
  • ベストアンサー率29% (26/88)
回答No.5

こんにちは。妊娠7ヶ月半の妊婦です。 私も仕事をしているので、勤務先までバス+電車移動です。 あなたの質問(というか訴え?)は”私は妊婦で大変なのに優先席を譲ってくれないのはおかしい”ってことですよね? う~ん・・・正直マタニティマークってそんなに認知されてないと思いますよ。 私自身もカバンにつけてますが、じっくり見る人なんて少ないですし。 しかも、こんなコト言うのもなんですけど、あなたの態度自体も悪いんじゃないかな?と思います・・・。 ”妊婦だから譲ってもらって当たり前”とか”私はこんなに辛いんだから、どきなさいよ”って表情にでてません?^^; 周りからすれば”勝手に子供作っといて、ツライって・・・ベツに頼んでませんけど。”って思われても仕方ないような気もします。。。 優先席に座ってるサラリーマンやOLさんも見た目では分からないけどドコか具合悪いのかもしれないし・・・だから健康って決めつけるのもどうかと・・・^^; また”私が妊娠する前は、絶対優先席には座らなかった”って書いてありましたけど、狭い車内の中、頑なに席に座らないのは逆に迷惑だと思いますよ。 変に意地張ってないで座ってくれた方がその分立つスペースにゆとりが出来ますし。。。 それに絶対譲ってくれないって決めつけるのもどうかと・・・。 私、結構譲ってもらえますよ? 『気付かなくてごめんなさいね』とか『もし良ければどうぞ』とか。 要するにに気持ちの問題なんじゃないですか? ”譲ってもらって当たり前”じゃなくて、”譲ってもらえたらラッキー”ぐらいに思ってた方がいいのかと。。。 そんなピリピリカリカリしてないで、もっと心のゆとりを持ってマタニティ生活を楽しんでください。 心の広い妊婦になりましょ。

noname#91217
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 体調がいい時や、あまりこんでなくて、空きそうな時は、譲られても 「大丈夫です」って言ってます。 すぐ降りる時も、「すぐ降りるので大丈夫ですよ~」とか言ってますけど。 どきなさいよ!!!という態度ではいたつもりありませんが。。。 では、杖をついているおじいさんはどうなるのでしょうか? そうゆうおじいさんが来ても、それでも優先席を譲らないような世の中にはどうなのですか? 私だけが大変だって、読みとられてたらスミマセン。

関連するQ&A

  • 妊婦と優先席

    妊娠5ヶ月目の妻と電車に乗ることが多いのですが、今まで席を譲られたことがありません。 確かに、見た目が少し太っているので妊婦と分かりづらいです。 マタニティマークは下げています。 マタニティマークを見てるにも関わらず、見て見ぬする人が多いのです。 優先席付近に立っているにも関わらず、健康そうな若い人が堂々と座っている人もいます。 私も、妻が妊娠するまで勘違いをしていましたが、 例えお腹が大きくなくても、妊娠初期は立ってるのも辛いことがあるんですね。 世間にそういう常識がないから、お腹もまだ大きくないから大丈夫だという風潮があるんでしょうか。

  • 妊婦が優先席をゆずってもらえない

    私の他に同じような経験をした人いますか? 私の経験談ですが過去に妊娠8ヶ月から10ヶ月の頃 電車に乗る機会が多くなり 当然、優先席に座れるものだと思ってました ですが実際は… 電車に乗るたびに優先席の前に大きなお腹を突き出して 立ってみると ・おばさんは大きなお腹をちらちら見てるだけ ・学生は本を読みながら見ないふり ・サラリーマンに いたっては寝たふりです アナウンスで妊娠中の方に席を譲って下さいと呼びかけが あっても、大きなお腹を抱えた私の前で、それを聞きながら優先席で足を組みメールをうつ学生やサラリーマン達… そんな私に席を譲ってくれるのは年老いたおじいちゃんと 小学生達、優先席の前で立ち尽くしているのを見かねた 普通席のおじさん だけでした こんな優先席 名前だけだ…どこが優先席だ(怒) と思いました こんな経験をしたのは私だけでしょうか? みなさんは親切に譲ってもらっていたのでしょうか?

  • 優先席

    若い方や健常者の皆さんはいくら電車やバスにある優先席が空いていても絶対にそこには座りませんよね? 何故ならば優先席はお年寄りや体の不自由な方が来ますからね。 何しろ腰が曲がっていて尚且つ杖をつく初老の私でさえ普通の席が空いていても、必ず優先席の所に行きますからね。 仮にもし若い方や健常者が優先席に座っていたら強制的に譲れと声をかけますからね。 ましてや優先席はお年寄りや体の不自由な方を見たら出来るならば譲るようアピールしていますからね。

  • 老人 優先席

    最近電車バスで老人が優先席に座っている若者に対して席を譲れという光景をよく見掛けますが、あれはどう見ても老人が悪いですよね? それに昨日は所用で阪神電車に乗っていたら、腰が曲がっていて杖をついている老人がやはり優先席に座っている女子高生に対して上記な事をしていました。 この場合はすぐ老人に譲ってくれましたけどね。

  • 妊婦が優先されるのは何故ですか?

    妊婦が優先されるのは何故ですか? 妊婦さんは電車で席を譲られたり、飛行機でも優先搭乗があったりしますが、何故ですか? 自分が妊婦になってみると、その理由が分からなかったのでマタニティマークをつけるのをやめました。 マタニティマークをつけていないと危険なことはありますか?

  • 優先席で

    昨日の昼間、電車内での出来事です。 僕は原宿から乗車して、優先席の前で、立っていました。 新宿から杖を持ったおばさんが入ってくるなり、優先席に座っていた30代くらいの女性に対して、譲ってください!とちょっとキレた感じで言って代わらしたあと座ったのですが、なぜか一駅で立ち上がり、2駅は立って、降りていきました。 若い健常者が優先席に座るなら、周りにそのような人がいないか多少、気を使うべきと思います。しかし、座っていた女性よりも、その杖を持った足の悪い(そうな)おばさんに対して、嫌悪感もっていました。嫌な気分になったと言うか。 そんな行動をとらなくても、目の前に立てば、すぐに開けてもらえると思うし、そこまで、日本人は腐っていないと思います。 皆さん、どう思われますか?

  • 電車の優先席のこと

    今日、17時代の列車で東京→埼玉へ向かっていたときのことです。私が乗車したのは新橋で、優先席が空いていたので座りました。席を譲るのに躊躇しないタイプなのですが、今日は疲れきっていたためうたた寝をしてしまっていました。気がつけば30分以上経っていて、電車の中は結構な混み具合に。そしたら目の前の50代サラリーマンの方が障がい者マークをつけていて、杖を持っていることに気がつきました。すぐに立ち上がり、すみません、お座りになってください!とお伝えしたところ、ものすごく睨まれ、いいよ!と大声で言われました。そのため、すみません、もうすぐ降りますので、退きますと再度お伝えしたのですが、またもやいいよ!と大声で怒られました。きっと、優先席で寝ていた私に相当怒りを募らせてらっしゃったのだと思います。これまでは空いている場合は必要な方にお譲りするのを前提で優先席に座ってしまっていましたが、寝てしまって迷惑をかけてしまうのなら、もう絶対座るのは止めようと思います。私が悪いと思います。でも寝たふりでないし、がっつり寝ていたのは見てわかると思います。 譲られるのが当たり前なのでしょうか、そんなにお怒りになるなんて、、自分がいけないのですが、なんだかモヤモヤしています。優先席のあり方について、皆様どう思いますか。

  • バスの優先席

    今日、混雑したバスに乗ったら、杖をついていて 足がとても悪い女性がバスに乗りました。(障害者手帳を持っている と、話していました。) 乗車口正面にある優先席には小学生低学年?らしき兄妹2人が それぞれ2席に座っていて、母親はそばに立っていましたが ほぼ無視です。まわりの人は心配そうにしていたので 子供が座っていた2席前の優先席に座っていた若い女性が、 この杖をついている女性に席を譲りました。(私は立っていました。) 走ってしばらくすると、どういう会話があったのかはわかりませんが、子供が立ち、母親が座っていました。 こういう場合、優先席(お年寄り・妊婦・乳幼児を連れた人向け)というのは、そういう小学生くらいの子供も優先して座っているべきなのでしょうか? このときは一緒じゃなかったのですが、私には2歳児がいます。 私が子供の頃は、お年寄りには席を譲りましょうと教わったものですが、バスの中で立っていると、実際ブレーキなどで大人でも結構倒れそうになることがありますので、子供は危ないから座っているべきなのでしょうか? 昔と今では、いろいろ躾やマナーも考え方が変わっているようですので、 うちの子供がもう少し大きくなったら、どう教えるべきか 悩んでしまいました。

  • 混雑時の優先席は無効ですか?

    混雑時の優先席は無効ですか? 朝のラッシュ時など自分の前の席(優先席)が空いたら躊躇無く座りますか? 私は今まで健康体の時、優先席には近づくことがありませんでした (もし座っても譲ることが面倒だし、優先席に座る罪悪感もあるので・・・) ですが、今 妊娠中のためつわりがひどく電車通勤が結構しんどいので 優先席に行きます。 4ヶ月のためお腹が目立たないのでマタニティーマークをつけていますが 優先席に座れません。(皆さん携帯や音楽・睡眠で気がつかないようです) 自分がそういう立場になって気がついたのですが、躊躇無く座る方がたくさん いるので、混雑時の優先席は無効なのかしら??と思いました。 皆さんの意見を聞かせてください。。。

  • 妊婦と優先席

    軽い感じの質問なんですけど、皆さん妊婦だった時に優先席に座ってました? 私は普通席に好んで座っていたんですけど… その方が回りの目が気にならないって言うか、勿論 優先席に座った事はありますよ でも大体の人が臨月のお腹を見て見ないふりでした だから始めから優先席なんて当てにしてませんでした ついでに質問ですが、妊婦の時に後ろから「歩くのが遅い」みたいに、どつかれた事ありませんでした? 私は一度あるんです、そんな時って対処する方法ありますか? これから2人目も考えています、その時の何かの参考にしたいと思います よかったら教えて下さい

専門家に質問してみよう