• 締切済み

映像芸術、映画、アニメの業界について

タイトルに書いた業界、様々な分野がありますが、これらの業界を通して創作部門で活動する為には、文系有名大学を出ている場合と、 芸術大学芸術学部を出ている場合とでは、どちらの方が後々スムーズに活動出来るでしょうか? またこの大学で良かったと思えることが多いでしょうか? 人の異動が多いと思います。 その中で評価されるには、機会を得るには、出身大学も大きな要素だと思います。 色々な方の経歴等を調べていてそう思いました。 関連した分野で活動したことがある方の場合、そのことも書いていただけると大変参考になります。 理由と一緒にアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • elluvi
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

ただの菊池と言うアニオタだが。 通してっていうのは監督って意味か? Pとかなら就職に学歴が関係するかも知れんが・・・・ 基本、学歴なんて関係ないだろ。自分が学歴を関係あると思うんだったら、学歴をとれば良いんじゃないかと思うけど。 学歴をとれるやつは、努力ができる、もしくは能力が高いと言う考え方が一般的だと思うんだが。 結論から言えば、有名監督に、大した学歴のないやつがいるところを見ると、学歴は関係ない。 作品を作ろうと言う根性とか、人を引き寄せる魅力のほうが重要だ。

naiuikiv
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は、ストーリーから人物、どこで撮影するか、どんな絵で表現するかまで 全てに口を出して、自分の作品を作りたいです。 するとプロデューサ、監督、どっちを目標にするべきなんでしょうか? アニメ業界ならば、私は作画出来るほど上手ではないので、制作進行としての就職を目指すことになると思います。 そして制作進行は主にプロデューサが到達地点で、チャンスがあれば監督、演出にもなれると聞きました。(最近はむしろ演出希望の制作進行が多いとも聞きました。) 主にプロデューサが到達地点ということは、私が監督や演出志望だとしてもそれに関わらず、制作進行として就職することになるのですから、やはり学歴が重視されるんでしょうか? また回答頂けるととても助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 芸術学部の就職状況について教えてください。

    自分の映画等の映像作品が作ってみたくて芸術学部を目指して浪人しています。 目標は日芸や大阪芸術大学、その他主要私立芸術大学の映像や脚本を勉強する学科です。 しかし心配なのが、大学での四年間でまたやりたいことも変わってくるかもしれません。 芸術学部の映像や脚本学科の就職先は、映像制作会社以外に主にどんな業界があるんでしょうか? 出版社や芸術作品の企画など、芸術に商売として関わることにも興味があります。 でもそういった部門は文系学生を多く採用しているイメージがあります。 私が希望しているような芸術学部、学科から、こういった出版社や企画をする会社にもつぶしは効くのでしょうか? また文系学生と比べた場合、就職時の出身学部による有利不利はあるんでしょうか? また、私が希望しているような学科からつぶしが効くような業界は他にありますか?

  • 大人になってから芸術活動を始めて有名になった人はいるのでしょうか?

    大人になってから芸術活動を始めて有名になった人はいるのでしょうか? 絵画や彫刻、造形などの分野で、子供のころの芸術に関する勉強は小中学校の図工や美術程度で、大人になってから芸術活動を始めて有名になった人っていますか? 日本の有名な芸術家を調べてみると、幼少のころから芸術に取り組み、芸術系の学校を卒業して、活動している人が大半のように見受けられます。 芸能界出身のジミー大西さんや片岡鶴太郎さんは、大人になってから芸術活動を始めたようですが、それ以外の方で、大人になってから芸術活動を始めて有名になった人はいるのでしょうか?

  • エントリーシートで業界・分野ってきかれたら

    最近就職活動始めた、大学3年です。 エントリーシートで興味のある業界・分野は?と聞かれたのですが、業界・分野ってどんなふうに分けられているんですか?業種・職種とはべつものなんですよね? 自分は、プログラマー希望でソフトウェア開発なんかをやりたいと思ってるんですが、そういう場合業界・分野は何になるんでしょうか? 業界一覧みたいなHPがあればおしえてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 芸術家のパトロンになりたい!

    ただいま、就職活動中の大学生の者です。 文系です。 自分が60歳、70歳になって、経済的に安定したときに、芸術家のパトロンになって、その方たちの才能を育てたい、というのが夢です。 今から準備するとしたら何をすべきなのでしょうか。また、どういった職業に就くのがよいのでしょうか。 まったく見当も付かず、困っているのでよろしくお願いいたします。

  • 業界研究とはどの程度までやるべきなのでしょうか?

    私は現在就職活動中の大学3年です。 この時期は「業界研究」と「自己分析」が必要だということですが、 「業界研究」はどの程度の知識まで頭に入れておくべきなのでしょうか?  私は文系でIT職に興味があり、IT業界研究の本を読んでいるのですが、やはり文系であるためか、聞き慣れない専門用語が多く、知識が思うように頭に入りません。  こういう業界研究の本は基本だけ押さえて後は流し読みという感じで良いのでしょうか?それともじっくり読んで知識を確実に覚えるべきなのでしょうか?  就職活動経験者の方、答えてくだされば幸いです。

  • 芸術大学

    僕は今、高2なんですが、大学のことで悩んでいます。 僕は大学で、マンガやアニメやイラストのことを学びたいんですが、どういう大学に行けばいいのかよくわかりません。 たぶん芸術大学に行けばいいんだと思いますが、芸大といってもプロダクトデザインとか何とかデザインとかあってどれがどうなのかわからないんです。 自分なりに調べたんですけど、宝塚造形芸術大学と京都精華大学がそうなのかなと思うんですが...。(大阪から通えるとこ) あと入試については文系を選択したらいいのがわかったんですが、実技もあるということなのです。 うちの学校は一年のとき芸術選択というので、音楽・書道・美術を選ばされます。その時はあまり絵に興味はなかったので、音楽にしました。すると、一年間だけでなく、三年になるまで変えれないんです....。 三年次の選択で芸術関係を選ぼうと思ったのですが、多数決やら人数が少ないやらで芸術という分野がなくなっているのです;; 僕はデッサンみたいなことはしたことないし、頭のなかでイメージしたものをうまく描けません。 まとめると (1) 大阪から通えるマンガやアニメやイラストが学べる大学 (2) どういう学科?がそれに当てはまるのか (3) こんな僕でも実技試験は大丈夫でしょうか わからないことだらけですのでいろいろ教えてください!! あといろいろアドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 違う業界への転職の際の職務経歴書は・・・

    今転職活動中なのですが職務経歴書の件で教えて下さい。 以前働いていた業界とは全く別の業界への転職を考えているのですがその際の職務経歴書はどの様に書けば良いですか?詳しく書いても専門用語は通じないし実績を書いても結局は業界が違うのでそのアピールもうまく通じないように思えるのです・・・・ 特に提出を求められていない場合は違う業界なので出さなくても良いのでしょうか・・・? 詳しい方教えて下さい

  • 芸術と平和について☆

    芸術と平和について☆ 失礼致します。法学専攻の大学生です  芸術が平和に与える影響は大きいと思います。 ジョンレノン、オノヨーコをはじめ、様々なアーティストが 活動しています。 現在、芸術が平和に与える影響を考えているのですが、 僕は芸術を今まで分野として研究してきていないので、 芸術家についてあまり知りません 平和に対して、積極的に活動しているアーティスト(音楽家、画家、書道家etc)の方を教えて頂けないでしょうか? それと、東京メトロなどでも、人々の心がいやされるように(大きくいえば、平和のために)、展示物などをはじめ、工夫したり、市町村では自然を増やすことによって、いい町づくりなどをする平和活動(大きくいえばです^^)があります そのように、日本や世界でも、人々の心がいやされるように工夫されていることなどあれば、どんなことでもいいので、教えて下さい また、ビートルズの音楽がアメリカのラジオに流れている時に、昔、その時間だけ犯罪率が減ったそうです。素晴らしい芸術がなせるわざですね このような芸術の力を思わせるエピソードなどもありましたら、教えて下さい☆ 自分でもいろいろ調べましたが、限界があり、この場をお借りし、皆様からの書き込みを参考にさせて頂くことに致しました。 お忙しいとは思いますが、なにとぞよろしくお願いいたします

  • 日本芸術高等学園について

    日本芸術高等学園(大森にある)について知ってる方がいたら教えて下さい。 どんな学校か?評判は?授業料は高いのでしょうか?儲け主義ということは無いでしょうか?本当に芸能分野の実力が身につくのでしょうか?あとあとそれが役に立つのでしょうか?

  • JR東日本の一般職採用(駅員・車掌・運転士)の採用は、大学卒業の場合は

    JR東日本の一般職採用(駅員・車掌・運転士)の採用は、大学卒業の場合は専攻分野はある程度は考慮されるのでしょうか?また、文系出身の方も多くなられていますがやはり運転士や車掌・駅員となるとサービス業の要素が強いのでしょうか?