• 締切済み

芸術家のパトロンになりたい!

ただいま、就職活動中の大学生の者です。 文系です。 自分が60歳、70歳になって、経済的に安定したときに、芸術家のパトロンになって、その方たちの才能を育てたい、というのが夢です。 今から準備するとしたら何をすべきなのでしょうか。また、どういった職業に就くのがよいのでしょうか。 まったく見当も付かず、困っているのでよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

別に経験がある訳でもなんでもないです。 単に考えてみただけの事ですけどね。 まじめに考えるとすると、単にパトロンと言ってもピンキリですが、ただ作品を買い取る程度では、お客の範疇ですね。 パトロンというからには、生活費の面倒やら、制作費用やら色々あると思います。 それに、その方たち、と複数形で書いてらっしゃるように、一人だけに絞ると、そいつが芽が出なかった場合、金はともかく、時間が無駄になります。 芸術家が世に認められるには、最低でも数年、悪ければ死んでからって事になります。 一人だけではつまらないですね。 そして、世に認められるまでは、作品が売れる訳ないので、生活費がかかります。 もちろん、働いたら制作活動ができません。 1人の生活費や、制作費、年に500万として、2人だけでも年に1千万、10年で億になります。 2人だけ?確率は低いですね(当然、認められる確率)5人くらいは・・・となれば・・・ 他に支援の方法ですか・・・ あまり聞いた事はありませんが、そういう活動をするNGOでも作って、補助的な(作品販売の仲介とか)支援でも考えられたらいかがでしょう? でなければ、単純に画廊を経営して、若き芸術家の作品を買い取ってやればいいのではないでしょうか? ノウハウとは、まともに経営していく、つまりちゃんと利益を出すために必要なものですから、もともと、パトロンのように採算を度外視するのであれば、特別なものはいらないでしょう。 (というか、普通の画廊でそんなに成功しているところも少ないでしょう) 何なら、画廊で働いてもいいんじゃないですか? コネというのは、そういう事をしていれば自然にできてくるものです。 特別なコネではなく、コネクション、つながりという意味ですけどね。 絵をさかんに買えば、画廊や作家とつながりができます。 そういうところから、つながりはどんどんできてきます。 でも、やはり大事なのは、何が芸術で何がくだらない物か、きちんと見極める眼力だと思いますよ。 (もちろん、芸術が売れるとは限らないが、、、)

anteater
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 自分の思考を整理することができて、とても参考になりました。 才能がない方(という表現は適切か分かりませんが)を何年も拘束するのは、その方の再就職の道を閉ざしてしまう可能性があることを考えると、怖いですね。 NGOですか。勉強してみます。 画廊の採用も調べてみたいと思います。 とりあえず、若いころから画廊や展覧会に足しげく通って眼力をつけなければならないことが分かりました。 あと、金ですね!

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

確かに質問の意図が見えませんが、とにかく金ですね。 金がなきゃパトロンになれる訳がない。 やはり、億単位の金が必要でしょう。 それが作れるのなら、職業なんてなんだっていいですね。 パトロンを募集している自称芸術家はごまんといます。 もちろん、あなたに芸術を見極める眼力も必要ですね。

anteater
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 文章力不足で、意図が見えなくて申し訳ありません。 億単位、さすが、すごい単位ですね、、、そんな稼げるかなあ・・。芸術家の支援を甘く見ていました。 ご回答いただいた中で、また新たに疑問が生まれたので、もしよろしければ、教えて頂けますか。 1億円の内訳は、作品を買い取るだけではなく、生活支援に使うお金、でしょうか。また、芸術家を支援するとしたら他にどういった方法があるのでしょうか。 勉強不足で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • kohagura
  • ベストアンサー率16% (108/663)
回答No.1

質問の意味がよくわかりませんが、 芸術家に資金提供したいのならば、自分の好きな芸術家に思う存分すればいいだけの話で、職業は何でも良いでしょう。 そのためには株に投資するなどして資金を貯めておく必要がありますね。

anteater
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみません。たしかに漠然としていますね。 特に知りたいのは、 (1)経済的な力だけでなく、芸術の世界にコネがないと相手にされないのではないか (2)ギャラリーを運営するとしたらどういうノウハウが必要なのか です。 具体的な質問になったでしょうか。 宜しくお願いいたします。 芸術家さんたちは、とにかく経済的に大変だ、芸術だけで生きている人は本当に少ない、ということを束芋さんの公演でお聞きしたのがきっかけです。 そういう、経済的な理由で未来の大芸術家がどんどん消えていくとしたらさびしいな、と思いました。日本では特に、他の国と比べて芸術鑑賞の文化が根付いていないですし。

関連するQ&A

  • 静岡文化芸術大学

    東京都に住む高校2年生です。 そろそろ進路を本格的に決めたい、と思っているのですが迷っています...。 自分なりにいろいろと調べてみて、今現在は静岡文化芸術大学の芸術文化学科が今のところ一番興味があります。 でも私にはただ漠然と「音楽に関わる仕事がしたい」というようなものしかないんです。 自分自身が音楽を発信していきたいというわけではなくて、音楽の才能がある人が、 ただ自分の才能をいろんな人に見せることだけに没頭できるように手伝いたいとういうか....。単にプロの演奏のそばにいられる仕事を職業とできたらすごい幸せだろうなあ、っていう考えからでもあるんですけど...。 コンサートホールの運営?みたいなことがそれにあたるのかなあ、と思っています。 そういう点で今私が知っている大学の中では静岡文芸大の芸術文化学科がベストのような気がしています。しかしそうなると静岡でひとり暮らし、ということに必然的になります。そこの部分でこの大学を第一志望とすることに勇気がなかなかでません。ひとり暮らしともなるとお金がすごくかかってしまうだろうし、 (どの大学を選ぶにしても同じことだけど、)もうこの大学しかありえない、っていうこところまでいきたいな、と思っています。 なので静岡文化芸術大学(あるいは芸術文化学科)について知っている情報、プラスでもマイナスでもどちらでもいいので教えてください! この大学に対するイメージなどもあったら教えてもらいたいです。 またこの大学は静岡県出身の学生が大半らしく、東京都から来る学生は1人いるかいないか、のような状況なんだそうです。私はできれば将来は東京で就職したいのですが、静岡の大学生は静岡県内で就職することがやはり多いものなのでしょうか? また大学のある浜松駅周辺はひとり暮らしをする土地としてはどうなのかも 教えていただけたら嬉しいです:) 長々とすいません。部分的にでもなにか知っていたら、協力お願いします。

  • 芸術学部の就職状況について教えてください。

    自分の映画等の映像作品が作ってみたくて芸術学部を目指して浪人しています。 目標は日芸や大阪芸術大学、その他主要私立芸術大学の映像や脚本を勉強する学科です。 しかし心配なのが、大学での四年間でまたやりたいことも変わってくるかもしれません。 芸術学部の映像や脚本学科の就職先は、映像制作会社以外に主にどんな業界があるんでしょうか? 出版社や芸術作品の企画など、芸術に商売として関わることにも興味があります。 でもそういった部門は文系学生を多く採用しているイメージがあります。 私が希望しているような芸術学部、学科から、こういった出版社や企画をする会社にもつぶしは効くのでしょうか? また文系学生と比べた場合、就職時の出身学部による有利不利はあるんでしょうか? また、私が希望しているような学科からつぶしが効くような業界は他にありますか?

  • 映像芸術、映画、アニメの業界について

    タイトルに書いた業界、様々な分野がありますが、これらの業界を通して創作部門で活動する為には、文系有名大学を出ている場合と、 芸術大学芸術学部を出ている場合とでは、どちらの方が後々スムーズに活動出来るでしょうか? またこの大学で良かったと思えることが多いでしょうか? 人の異動が多いと思います。 その中で評価されるには、機会を得るには、出身大学も大きな要素だと思います。 色々な方の経歴等を調べていてそう思いました。 関連した分野で活動したことがある方の場合、そのことも書いていただけると大変参考になります。 理由と一緒にアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 東京藝術大学の人たちは

    何かの本で見たのですが東京藝術大学の学生は卒業後は一般企業に就職する人はごくわずからしいです。博士課程まで行くか弟子入りするかなどが多いらしいです。 彼らは大企業に入って安定した生活を送るより、芸術家になりたいという気持ちが強いのでしょうか?

  • 芸術とスポーツは全然違いますよね?

    とある有名な(多分すぐお分かりかと)ドラマで、 12歳の少年少女に、「とにかく勉強しなさい」「芸術やスポーツで成功する確率は低い」 たしかに、あっていると思います ですが、芸術とスポーツって同じ序列なんでしょうか? そこは少しどうかなって思うんです 例えば、これは現実で周りにもいましたが、 ①の人の例  1年生からずーっとサッカー習ってて高学年になるころには市のトレセンで試合をこなし、中学は超有名な私立高校サッカー部へ入団 高校サッカーでも全国大会へ出て、 ここまでくれば、Jリーガー かな?と思うけれど、やはり現実は厳しく、その①の人は、とりあえずサッカーは大学まで 大学リーグに出ながらも、通う学部は経済学部 そして就職先はサッカーとは一切関係なく、これまた有名な銀行マンになっています ②の人 こちらはもっとクセが強い、芸術方面 ですが、それももちろん、才能だとは思うけれど、やはり秘技 ですよね。たしかにいつも変な落書きしててそれも先生の似顔絵とか、めっちゃ似てたし面白かったけど、その人は、工業高校を出た後、イラストの専門学校に2年間行き、結果、トイレットペーパーを作る加工紙業に就職しました さて、可能性 としてはどうしても①ですよね スポーツ  これはカッコイイとかじゃなくて、人口は多いけどそれだけ需要があるっていうか 逆に芸術は、どうやったって、「変わりもの」って感じで、ほとんどまともに評価できる人口がいないと思います ②の人は専門学校時代も本気で打ち込んでいる様子はありませんでした 親のコネ?で連載決定した人はいたらしいけど、もうそこ決まっちゃったら他の人なんて全然見てもくれないらしく、腐った世界に少なからず衝撃を受けました。 ドラマのあの先生は、勉強>スポーツ=芸術 と言っていますが、私は、勉強>スポーツ>芸術 じゃないかと思います みなさんどうでしょうか スポーツは怪我したら終わり たしかにそうだけど、①と②を見れば、スポーツ=芸術 はないと思います ①はプロにはなれなかったけど銀行に勤めているしいわば「一流」、②は誰かのお尻の穴をふくペーパーを8時から17時まで作っている。それを二流とまではいかないが、①に比べれば全然違うと思われます。それにもし誰かのアシスタントになれたとしても、それだって12時間労働でかなり大変だと思うのです。

  • 芸術系の大学では事務への就職活動は厳しいですか?

    都内大学の芸術学部4年の就活生です。 芸術学部でメディアデザインを学んでおり、その経験のなかで仕事をする環境を支えることにやりがいを感じ、事務職を中心に就職活動をしています。 ですがメーカーなどの事務職の合格者の方の声や、合格者の卒業大学一覧を見ると、 「経営学部」や「政治経済学部」などの社会の流れを学べるような学部を卒業された方が多いようです。 やはり一般に芸術学部はデザイナーなどのクリエイト職を目指す人限定と見られてしまうのでしょうか? 芸術学部の学生が事務職を受けることは厳しいことでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 文系の理系就職について

    私は文系の大学4年生です。ただいま就職活動中です。 文系なのですが理系の仕事をやりたいと考えています。 設備工事や電気・機械系に携わりたいです。 やはり文系から理系への就職は厳しいでしょうか?(仕事内容として) 文系でできる理系の仕事はどのようなものがありますか?

  • 芸術や美術関係の大学・大学院で勉強されている方の卒業後。

    芸術や美術関係の大学・大学院で勉強をされている方は、卒業後はどのような職業に就職することを考えられているのでしょうか? 少々気になったもので質問をさせて頂きました。

  • 大学のブランドか、芸術への道か

    玉川大学の芸術学部のパフォーミングアーツ(PA)部にすごく興味があります。 舞台関係や音楽がやりたくて、専門学校や音楽大学も考えましたが、 どちらも将来的に不安であきらめてしまいました。 現在の学校のコースは高校二年生の私立文系で、 進学校のため、周りはできるだけレベルの高い学校に、という雰囲気です。 ミュージカルの素晴らしさに出会い、 出来れば表舞台、でも演出や脚本にも興味がある、とりあえず舞台にかかわってみたい、やってみたいです。 子供のころからのシンガーソングライターという夢もあります。 (欲張り過ぎだ、本当は何がやりたいの?と言われるとそれまでですが・・・できるだけ可能性は残しておきたいです。) 芸術、という分野で食べていけるのはごく一部ということもあって、夢を正面から見ることが怖くて、ここまで来てしまいました。 そのことを考えると、玉川大学のPA部がいいかなあと思います。 でも世間的には、やはり他に視野に入れている、 慶応・早稲田・上智・MARCH等の方が評価がいいですよね? PAに入れたからと言って、舞台関係に就職できる人はわずかです。 しかし他の文学部だと実技はなくなってしまうので、 夢の可能性が狭まってしまうのでは、と思ってしまいます。 ミュージカル等の部活でカバーできますか? 歌う、というのもまだきちんと勉強していませんし(上手だと言われたことはありますが)、 ジャンルもポップスかミュージカルかはまだ迷っています。 今まで十分意気地なし、優柔不断であったことは承知しております・・・。 馬鹿みたい、いまさら、と思われるかもしれませんが、次が夢を見るラストチャンスだと思ってます。だからこそ、今度こそちゃんと夢に向き合いたいのです。 こんな私ですがアドバイスをください!!よろしくお願いします。

  • 就職活動をしているのですが・・・海外→日本 商社

    こんにちは。 芸術やアートが大好きな学生です。ただいま就職活動をしているのですが、海外の芸術家の作品を日本に輸入している商社のような会社を探しています。絶対にどこかあると思うのですが、なかなか見つかりません。どなたかご存知ないでしょうか? 海外に長く住んでいたので、英語が得意です。ですので、この能力と大好きなアートを組み合わせた職業はないかと考えているのですが、やはり特殊なのでしょうか・・・。ちなみに、アートディーラーになろうと思うと、やはり4年生の私立大学ではなく、芸大出身でないとダメなんでしょうか? 質問が二つになってしまいましたが、どなたかアドバイスください。お願いします。

専門家に質問してみよう