• ベストアンサー

電源の交換は自分で できますか?

PC-VT5005D (NEC VALUESTAR)です 1週間ほど前からパソコンの電源がまったく入りません いろいろと試行錯誤してみましたが復旧しません その結果での推定ですが、電源部分の故障のようです 自分で電源(箱)を購入して取替えたいのですが いろいろと仕様(型番名)があると思うので、この機種に適合する 電源(型式)を教えてもらえたらたすかります (それとも NECの特殊仕様で制作された電源部品なので  市販の電源では接続はそもそも無理だという状況なのでしょうか  メーカー修理だと相場はどの程度なのでしょうか) 宜しくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

本当に電源の故障でしょうか? 電源単体で電源ONできるか確認してみましょう。 すでに確認済みでしたら、申し訳ありません。 確認方法は書くのが面倒なので以下を参考にしてください。 http://niel.sorairuka.net/elec/atx/atx.html これで電源がONになれば電源自体は問題なくマザーボードの電源監視回路か電源スイッチの不具合となります。 次に電源スイッチからの配線がマザボにつながってる所を探しその端子を外しマザボ側のピンを何かで短絡してみます。 これで電源が入れば電源スイッチの故障ですし、それでも電源が入らなければマザボの故障です。 私の事例ですが単に電源スイッチ故障で電源がONしなかったとか電源内部のヒューズ切れだったことがあります。 電源スイッチの故障であれば、もしかしたら電気街あたりで合う物が見つかるかも知れません。 また、ヒューズ切れであれば運が良ければヒューズ交換で復活するかも知れません。 とりあえず電源ONする安いジャンク品が手に入ることをお祈りします。

a3453a
質問者

お礼

ご指示の通りですね 電源の故障か(マザーや電源ボタンか)の確認をすることこそ 大事ですね 確認のホ-ムペ-ジをおおいに参考にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

メーカー製パソコンの電源ユニットは独自規格品が多いです。 秋葉原でも売っていません。 スキルがあるなら、ジャンク品から同機種のパソコンを探して移植することは可能ですが、 ジャンク品なので、肝心の電源ユニットがジャンクかも知れません。 下記もご参考にどうぞ。 http://121ware.com/navigate/support/repair/guide/expense/index.html

a3453a
質問者

お礼

ありがとうございます !!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

 NECの電源は主に台湾デルタ社あたりに作らせた特注品です 市販のは無理ですね  メーカ修理だと3~4万が相場でしょうか?

a3453a
質問者

お礼

ありがとうございます やはり 3~4万はするのでしょうね

a3453a
質問者

補足

ありがとうございます やはり 交換は無理かもしれませんね オークションで同型式のジャンク品を購入して 電源部品入れ替えしてみるという手もあるかもしれませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの電源が入りません

    NECのVALUESTAR VT700/2 というパソコンを使っているのですが 電源を入れようとしたら一瞬だけ電源が入るだけで 起動しなくなってしまいました この場合どのような改善方法があるのでしょうか?

  • 電源交換

    電力不足のため電源を交換したいと思います。 使用PC: PC-VG32VVZJM NEC VALUESTAR Inter(R) Pentium(R)4 CPU 3.20GHz (2 CPUs) 3.19Ghz,1.00GB RAM ELSA GLADIAC 743 GT GeForce 6600 GT メモリとグラボのみ交換しています。 最近、電力不足の表示が出ますので、高出力のものへ交換出来ればしたいと考えています。 少し型が古いので、電源の選び方などが分からず質問しました。 現在の電源が300W程度だと思うのですが、詳しくは分かりません。 推薦容量と電源の種類、相場等も分かれば詳しくお願いいたします。

  • 電源スイッチが押せない

    こんにちは。NEC VALUESTAR PC-VT500/8Dをオークションで入手したのですが、本体カバーと電源スイッチの間に隙間があるようで、カバーの電源スイッチを押しても通電しません。 カバーをはずしスイッチを押すと通電します。 見た目ゆがみはありません。Yahooオークションなどでこのような症状のVALUESTARの出品を見ます。 改善策があればと思い、書き込みしました。 宜しくお願いします。

  • 電源

    パソコンをしていて、設定した時間で電源を消すソフトが有るんですが、その逆で設定した時間に電源をつけるソフトは無いんでしょうか。 できたら内蔵ソフトでお願いします。 ちなみに OSは、Windows98SE メーカー・型番は、NEC・VC30H/5(VALUESTAR NX)でも一回メモリの増量をしてVALUESTAR NXのデータは有りませんがアプリケーションCDは持っています。

  • 電源が壊れてしまいました

    こんにちは。質問させて下さい。「PC-MY26XRZJTSBH」という型のパソコンを使用していまして、先日電源が壊れてしまいました。同じユニットを探して付け替えようと思います。 このページの電源は適合しますでしょうか?? http://www.pc-supply.jp/products/detail.php?product_id=3954 無知な質問ですが、同じNECの似たような型番でもかなり違いがあるみたいですので、 詳しいかた教えて頂けると大変たすかります。 宜しくお願いします。

  • メモリの確認

    メモリの増設(購入メモリ製品の適合について) NEC VALUESTAR PC-VT5008D 製品仕様メモリタイプは、DDR SDRAM PC3200 DIMM 512MBですが、メモリアップ(1GB)するために DDR SDRAM PC3200 SAMSUNG 1GB の購入を検討しています。この製品との適合性は如何なものでしょうか。教えて下さい。不具合であるならば、助言等をお願いします。

  • 電源スイッチは子供のいたずらに耐えるか

    パソコンの買い替えを検討しています。 具体的には、NECのVALUESTAR VL750R あたりを候補として考えています。 ところで、我が家にはちびっ子がいて、スイッチやボタンを見ればすかさず押していたずらをするのですが、そのVALUESTARも含め、最近のタワー型パソコンは正面のとても目立つ場所に電源ボタンがあるのです。 あの電源ボタンは、子供が押しても電源が切れてしまうような仕様でしょうか? それとも、友人が所有しているちょっと前のFMVのように、3秒以上押さないと電源が切れないような仕様になっているのでしょうか?

  • グラフィックカード交換

    3Dゲームやるのに、グラフィックカード交換しましたが、 うまくいきません。 電源入れても、モニターは何も写らなく、ファンの音だけがしています。 どこに問題あるかわかりません。 ちなみにパソコンはNEC VALUESTAR VT5008D グラフィックカードはAOPEN 6200DV128LP AGP です。 初心者なのでよろしくお願いします

  • 電源押して数分後に起動します。

    いつもお世話になっています、おはようございます。 パソコンの電源がすぐに付かなくなりました。電源はキーボードとHDケースの2箇所にあるのですが、どちらを押しても全く反応がありませんでした。諦めていたところ、押して10分後ぐらいにパソコンが起動いたしました。2週間前ほどにもこの現象が1度起きています。 この現象は一体何なのでしょうか? 使用してもうすぐで丸6年になるので故障してきているのでしょうか? このパソコンのOSはXPで、NECのVALUESTAR(VT5006D)です。 どなたかご教授ください、よろしくお願いします。

  • デスクトップ型パソコン電源付近でカチカチ音が鳴って起動しません!教えて下さい。

    NECのPC-VT9003Dと言うデスクトップ型パソコンで、電源を入れると電源付近でカチカチ音が鳴ってWindowsが立ち上がる途中で真っ黒になって英語でメッセージが出て立ち上がりません。 私事ですが、単身赴任中で子供とのコミュニケーションをとる唯一の手段でしたので何とか復旧させたいのですが、お解りになる方が居ましたらどうかお助け下さい。よろしくお願いいたします。

結婚指輪をつけるのが怖いです
このQ&Aのポイント
  • 結婚指輪をつけることに対する不安と、過去のいじめ経験が引き起こす心理的な影響について説明します。
  • いじめられる可能性や他者の反応に悩むなか、結婚指輪を付けることに対する恐怖と心理的な負担について述べます。
  • 結婚指輪をつけることによって再びいじめを受けるのではないかという不安と、その対処法についてアドバイスします。
回答を見る