• 締切済み

高校に行ったのですが・・・

asebi-0806の回答

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.3

中卒ではあまりいい仕事に就けない、どころではありませんよ。 もし中退してしまったら想像以上の世間の厳しさを味わうことになり、目的だのつまらないだの言ってる余裕はなくなります。 その年齢では仕方のない事なんですが、当たり前に高校に通えることにもっと感謝の気持ちを持って欲しいと思います。 当たり前のことができる、という事が世の中で一番大切なことなんです。 目的がなければ頑張れないというのは、言い訳に過ぎないのですよ。 それは高校生のあなたに限ったことではない。大学生でも社会人でも言える事です。 働きたいと思うなら、ボランティアに参加してみてはいかがですか? お金を得ることだけが、働くことではありません。 各都道府県で高校生ボランティアを募集していますので、地元の機関に問い合わせてみてはいかがでしょうか。 ボランティアと聞いて、ゴミ拾いだとか老人ホームのお手伝いなんてのを想像しますか? そんな単なる勤労奉仕とは違って、いろいろな意義、目的をもったボランティアが存在するのですよ。 誰かのために働くって、想像以上に意義深く得るものも多いものです。 企画や運営会議から参加して自分の意見を出したり、その道のプロや経験者から学ぶことの意義は本当に大きいです。 何をやるかは団体によって様々です。年齢を越えた色々な体験ができます。 うちには同い年の子供がいますが、部活で夏休みも忙しい毎日を送りながらもあるボランティアに参加します。 先日はその事前会議で一日中かかって、綿密な計画を練っていました。 仕事の意義、責任を感じ、不安もあるようですが、助けてくれる仲間や先輩もたくさんいるので、きっと有意義な夏休みを送れることでしょう。 ぜひそんな、学生である今しかできない体験をなさってみてはいかがでしょう。 机の上の勉強よりずっと、自分のためになると思いますよ。

関連するQ&A

  • 高校3年になって留年しそうです…

    高校3年、進路も決まりました。 結構サボりぎみなんですが出席日数は足りています。 ただ、国語の成績で1がつきそうなんです! 国語のテストの成績はいつも悪い方です。 しかし平均自体が低いおかげでなぜかいつも成績は3です。 今学期もいつもと変わらない点数。成績もまあ悪くても2止まりだろうと思っていたのに…! 毎回授業のたびにやる漢字の小テストの点数が悪いってだけで1がつきそうなんです! 私だけじゃなく他にもたくさんいるようですが(提出物ださなかった人とかも1候補) そんなにたくさん1がつくものなんでしょうか? そして漢字の点数が悪いってだけで1って、今までやっていたテストの点数はどうなるの…? 今回また期末テストがあるんですが、そこでいい点数をとれば逃れられるのでしょうか? 高校生活も残りわずかなのに、先生ってばヒドイ!

  • ある芸能人の参議員候補者が、高校を中退しているのに、プロフィールで高校

    ある芸能人の参議員候補者が、高校を中退しているのに、プロフィールで高校入学は記入していますが、中退の事は明記していません。 国会議員候補者なので中卒では体裁悪いのでしょうが、この場合中退した事を記入しなくてもかまわないのでしょうか?

  • 高校を中退した人に関してです。

    高校を中退した人に関してです。 中退し、通信にも通わず毎日ひたすらバイトをするような生活で、まともな就職は見込めるのでしょうか? 知りたいのは、高校中退(中卒)の人と、高卒の人と大学、専門学校を出てる人。それぞれの就職率です。 あと、中卒だと、どういった面で不利なのでしょうか?デメリットを教えてほしいです。

  • 受験する高校について

    中二のものです。 受験生になったときに受ける高校について今悩んでいます。 内申は一年生のとき44でした。 委員会は前期で生活委員の学年責任者になりました。 テストの順位は 1年 1学期中間 5位 1学期期末 7位 2学期中間 1位 2学期期末 1位 学年末テスト 1位 2年 1学期中間 1位 でした。 今年は生徒会に入ろうと思ってます。資格は何も取っていません。 まだ一年生の成績しか出ていないとにどうかとはいえませんが どこの高校を目標にすればいいでしょうか? ちなみに塾の先生には大宮高校目指せば?といわれましたが・・・ あまり自信がないです。 無理なお願いで申し訳ありませんが、回答宜しくお願いします。

  • 高校中退ですがウエディングプランナーになれますか?

    高校は入学したものの家庭の事情で中退し働かなくてはならなくなり学歴は高校中退しかありません。(中卒ですね・・・) 昔からウエディングプランナーの職に憧れがありました。 ですが中卒・・・なれないだろうなとおもってた矢先、中卒の友だちがウエディングプランナーになったと風の噂で耳にしました。 四月から一応スクールに通うつもりなんですが就職は可能でしょうか。 一年しっかり勉強するつもりです。 特技として語学、フラワーアレンジなどが武器になると聞きました。 英語は中退してから英会話学校や外国人とのふれあいで話せます。 ただ、ビジネス英会話とかはまったくで・・・・ 春にビジネス英会話とフラワーアレンジを習う予定です。 大手企業などは気にしません。ウエディングプランナーになりたい・・・その一心です。

  • 高校受験

    大阪府立旭高校の国際教養科を受けたいと思っている中三です。 1学期の成績が10段階で、 国語8    数学7    英語7    理科8    社会8     体育5     技術・家庭8      音楽7     美術8 でした。 あと、 1学期中間テストが353点 1学期期末テストが401点 第1回実力テストが303点 第2回実力テストが288点 2学期中間テストが407点 第3回実力テストが362点 でした。 この成績と点数で受かる見込みはありますでしょうか?

  • 高校いけるのかな…

    今中2です。 私は最近の中間テストで 108位と最下位を取ってしまいました。 中1の頃もほぼ最下位。 授業態度も悪く先生に対する態度も悪く 点数も悪く… 勉強をしようと思っても頭には入らず 頑張っても最初だけで 中間期末の時に「勉強してきなさい」 って言われるじゃないですか。 勉強しようと思ってもまず 勉強の仕方がわからなくて… これじゃやっぱり高校いけませんかね… それと みなさんは中間期末一週間前って どのように勉強してますか? 教えてください

  • 勉強方法について質問です!!

    私は今中学生なんですが勉強をしているのですがなかなかテストの点数が上がりません。 塾にも行っていますがなかなか効果がありません。 5月には中間テストがありました。そして来週には期末テストがあります。 県で真ん中ぐらいの高校には行きたいなぁとは思っていますが今の成績だと真ん中の高校は行けない気がします。 多分勉強方法が悪いからこそ成績が思うように上がらないんだと思います。 テスト前じゃないときは3日に1回程は絶対勉強をしています。 どうしたら成績が上がるでしょうか?

  • 高校を卒業した者が、再度高校に入学できますか?

    高校を卒業した者が、再度高校に入学できますか? 高校を卒業した社会人です。わけあって、もう一度高校で学びたいのですが、受験資格は、やはり中卒か高校中退者でしょうか。 定時制、通信制、サポート校をふくめ、受け入れているところはありますか?

  • 定時高校

    今現在高校一年生です 今考えてるのが定時学校に行きたいと思っています  今通ってる全日の学校で問題を起こしてしまって指導&停学になってしまいました でも僕は指導がめんどくさくて学校に行かないようになってしまいました! そして3ヶ月がたあってもう進級できない状態になり学校を変えたいと思ってるのですが! 先生に聞いたら「今君は指導最中なの転校はできません」と言われました そして今通ってる学校を中退して定時制の学校に行きたいと思ってるのですが 今の中途半端な時期に入学ってできるのでしょうか? そこのところがものすごく気になります