• ベストアンサー

パソコンが起動しない…

mapponewの回答

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.1

USBポートのトラブルと考えられます。 本体でなくコピーのほうのようですから、コードそのものを交換してみたらいかがですか? USBは、安全を確認してから抜き差しをしないと故障します。

hinosin
質問者

お礼

回答有難うございます!

関連するQ&A

  • パソコンが起動しません

    スリープにしていパソコンをつけたのですが、そしたら勝手にパソコンが再起動しました。 仕方なく待っていたらメーカーロゴから先に進まなくなりました。 F8キーも試してみたのですが、反応しません。 大変困ってます。 解決方法がありましたら教えていただけると助かります。 富士通のWindows7です。

  • パソコンが起動しません

    日立のプリウスのデスクトップ型を使用していますが突然パソコンが起動しなくなりました。スイッチを入れると、途中まで普通なのですが メーカーロゴが出た後に画面が真っ黒でマウスの大きい矢印が真ん中に出て止まります。 セーフモードやBIOSの初期化など1通り試しましたが直りません。 他に修復方法はないでしょうか。 よろしく御願いいたします。

  • パソコンが起動しない

    1.メーカーロゴが出る➡︎2.Windowsロゴが出る➡︎3.黒い画面に白い文字が出てくる。「Windowsを通常起動」を選択➡︎1~3の繰り返しで起動しない。セーフモードを選択しても1~3の繰り返しです。 Windows xpです。デスクトップのパソコンです。故障する前はいつも通り起動してました。購入して4年ですが寿命なんでしょうか?

  • パソコンが起動しなくなりました。

    起動中に突然、シャットダウンし、それ以降、起動しなくなりました。 何回か起動を試みたのですが、電源ボタンを押すと、 HITACHIとintelのロゴが表示されて、ビープ音が4回鳴って、シャットダウン。 または、何も表示されずにファンの回る音がしてシャットダウンします。 データだけでも救出できればと思いますが、ハードディスクが傷んでいる状態でしょうか? ご教示ください。 日立 ノートパソコン PC-XNB2-122ABW Windows XP よろしくお願いします。

  • 起動しない

    上記の通り、突然WINDOWSのロゴのところで先に進まなくなり起動しません。マウス(USB接続)を外した状態だと問題なく起動します。マウスを変えてみても症状は同じです。どこのUSBに挿しても同様です。マウスを外し起動させてから再度付けると問題なく使えます。 どなたか解決方法宜しくお願いします。 NECノートPC(VersaPro) XP(Vistaのダウングレード)

  • パソコンが起動しなくなりました。

    ノートパソコンの電源を入れて立ち上がらなくなりました。 添付ファイル(画面コピー)の画面のまま、どのキーを押しても起動しません。 恐れ入りますが解決方法を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 起動できないパソコンからのデータ救出について教えてください

     ノートパソコンが起動不可能になってしまいました(起動してもロゴ画面以降前に進まず勝手に再起動されるという状態、セーフモードもだめでした)。幸いメーカー品で保障も入っているので修理は可能なようですが、HDDのデータはあきらめて欲しいとのこと。何とかしてデータを拾い上げたいのですが、あまり専門的な知識もありません。USBリンクケーブルは初心者でも使えると聞き、購入を考えていますが、果たして片方のパソコンがまったく起動できないという状態でデータの転送は可能でしょうか?また、「そんなまどろっこしいことしないでももっといい方法があるよ」という方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。  パソコンはWinXPが2台、ノートパソコンは前述のとおり使用不可能、デスクトップパソコンは健在です。  皆さんもお忙しいでしょうが、ぜひご教授ください。よろしくお願いします。

  • ノートパソコンが起動しなくなりました。

    ノートパソコンが起動しなくなりました。 cmospwdでBIOSのパスワードを解除し最後のkillのとこで固まりそこで電源がおちてしまい しばらくして電源を入れ直すと画面にメーカーのロゴもなんにもうつらなくなり起動しなくなりました。 ちなみにSHARPです。 どなたかいい方法はありませんか? メーカーの修理価格が高すぎて (涙

  • PC起動途中で停止してしまう

    PCは日立のプリウスPCF-AW31LEです。 もう随分前からですが、PCを起動すると日立のメーカーロゴの画面で 止まったまま。またWINのロゴ画面でも。またようこその画面でも。 またアイコンが表示される画面でもというように、いろいろなケースで停止しています。いづれも電源の長押しでリセット、再起動を繰り返し(3回程)でやっと立ち上がります。今は日立ロゴでほぼ確実に停止、2~3回再起動で立ち上がります。この方法で今まで(1~2年)使用してきましたが、このサイトを知り、対策等あればご指導いただきたいと投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンが勝手に再起動します

    いつもお世話になっております。今日、日立のハイブリットカムwooo、DZ-HS503(ビデオカメラ)で撮った映像をパソコンに移そうとUSBビデオカメラをパソコンとつなげたら勝手に再起動してしまいます。ネットやDVDを見たり歌を聞いたりしてるときは再起動しないのですが、ビデオカメラをつなげると再起動になってしまいます。原因は何なのでしょうか?解決方法を教えてください。よろしくお願いします。