• ベストアンサー

フェレットの鳴き声

na7na7mi3の回答

  • ベストアンサー
  • na7na7mi3
  • ベストアンサー率50% (23/46)
回答No.1

フェレ生活へようこそ♪ 確かにフェレはほとんど鳴きませんよ~ でも飼ったばかりって事は2ヶ月~3ヶ月のフェレベビーですよね 赤ちゃんは鳴くものです でも仕事に行ってる間ずっと鳴いてる事はないと思います フェレは基本24時間中16~20時間くらい寝てるのでは?って言うくらい寝てるし、赤ちゃんなら尚更です それにフェレのキューキューくらいなら隣家へ聞こえるとも思えません お隣のテレビ音や話し声が聞こえるくらい壁が薄いとなれば話は別ですが・・・ 半年~遅くとも1年以内には収まるハズです(笑) フェレベビーにはずいぶんご無沙汰なので記憶が・・・薄れてます ちなみに実家へ連れてくなら別宅様に小さいケージも用意しておいてあげるといいですよ 連れてったキャリーのままじゃトイレ失敗しがちになりますし、放し飼いにしたら踏みつけ事故も心配です 環境にはかなり順応性高いと思うので、その辺は問題ないと思います

chitama19
質問者

お礼

ペットハウスで「5月に生まれたばかりです♪」と聞きました。 やっぱり鳴きますよね(^^;) それと、1日のほとんどを寝て過ごすのはビックリです(笑。 私が見ている限りでは、全然落ち着きがなく、キューキュー鳴いたまま ケージの中を右往左往しています。。。 この行動も、慣れれば落ち着くのでしょうか? 隣の大家さんの声も、たまにうっすらと話し声が聞こえます。 何を話してるのかはわからないぐらい、うっすらとですが・・・。

関連するQ&A

  • フェレット飼おうと思います。もう1歳の子です。

    フェレットを飼おうと思っております。 ペットショップに見に行くと、もう1歳すぎたくらいの子しかいませんでした。 1歳ともなると、環境に慣れにくかったり躾けが難しかったりしますでしょうか。 赤ちゃんフェレットがお店にくるのを待った方がいいでしょうか。 また、田舎なのでフェレットのブリーダー様のところへ出向かうのは困難なので、 ペットショップで済ませたいです。 また、うちはペット可のマンションですが、壁が薄く、 犬猫を飼ってるご家庭では近隣トラブルにもなっているようです。 フェレットの鳴き声は調べた限りだとプププ、キューキュー、 くらいで集合住宅でも大丈夫だと見たのですが 犬猫のような声をあげたりもしますか? ご回答いただけると嬉しいです。

  • 犬と猫とフェレット、それとも・・・?

    来年、ペットを飼おうと思っています。 (現在一人暮らしです) 現在すんでいる家はペット禁止なので、来年ペットOKの家に引っ越したらペットを飼おうと思っているのですが、今候補にあるのは、犬・猫・フェレット、です。 実家では猫を飼っていたので、猫の可愛らしさはわかるのですが、他の動物は飼ったことがありません。 犬を飼ってみたい、と思うのですが、毎朝の散歩がどんな感じになるのか予想がつきません。 やっぱり犬を飼われている方は出勤前に散歩をするんですよね? そこで質問ですが、 犬と猫とフェレット、または他のおすすめの動物、それぞれを飼うにあたっての絶対気をつけるべき点や、そのペットの長所?(他のペットにはないようなところ)、とか、飼うのに難しい点等、教えて下さい。 また、ペットに最適な環境等も併せて教えてくれたら幸いです。

    • 締切済み
  • ウサギかフェレット、おすすめは??

    いま、ペット可のワンルームマンションに一人暮らししています。ペットがほしいな~って思っていて、候補に挙がったのが、ミニウサギかフェレット。 どちらがお勧めでしょうか? わたしとしては、なついてくれて、たまにお散歩にいけて、しつけしやすい動物が希望です。あと、週5日8h働いているので、ひとりでお留守番できる動物が希望なんです。 どちらか飼育したことがある方、アドバイスお願いします!!

  • フェレットは移動と留守番どっちがストレス?

    フェレットを飼って居るのですが、 緊急で片道5時の実家に二泊三日で戻らなくはならず、 ホテルに預ける時間はないので連れて帰るか、留守番させるか悩んでおります。 フェレットは移動と留守番どちらがストレスでしょうか? フェレットに詳しい方回答をよろしくお願い致します。

  • 賃貸住宅でフェレットは問題あり?

    テラスハウス形式の2階建て賃貸物件に住んでいます。 契約書にはペットの明記は何もないのですが、大家に相談や申告をせずにフェレットを飼ったら、問題になるでしょうか?

  • 将来的にフェレットを飼いたいです。

    現在高校生で大学は上京してひとり暮らしになる予定なのですが、一生涯守れるようになるまで頑張って貯金をしてからフェレットを飼おうと思っています。就職するまでは飼えないとは思いますが、、。 そこで気になったのですが、お盆や正月は実家に帰省しますよね。帰省の際にはフェレットも連れて行こうと思いましたが私の家には現在座敷犬がいます。やはりフェレットと犬を一緒にするのは危険でしょうか?家の犬は自由に家中うろうろしますのでケージに入れて私の部屋にいれば安心…という訳にはならないと思います。だとするとペットホテル等に預けた方がいいんですかね?長時間の移動もストレスになるでしょうし…

  • 下の部屋の犬の鳴き声で眠れません

    下の部屋の方が飼っている犬がうるさくて眠れません。 私は木造アパートの二階に住んでおり、 問題の犬は一階の私の部屋の真下に住んでいます。 犬は一年ほど前から飼われており、日中は一匹でお留守番しているようで、寂しいのか一人ぼっちになると吠え出します。 長いときには一時間以上吠え続けます。 私の仕事は夜勤で、昼間は寝ていることが多く、たびたびこの犬の鳴き声で目が覚めるようになりました。 犬には罪はないですし、アパートの騒音はある程度はお互い様かお思い、半年ほど自分なりに対処してきました(耳栓、睡眠薬など)。 しかし、あまりにも犬が吠え続けるのと家で眠れなくなってしまったのでまずはどこに相談したらいいのか、わかりません。 そもそも、このアパートは「私の契約書によると」ペット不可なのです。「私の契約書によると」というのはお金をある程度出して大家さんがOK出せば飼えるようです。 大家さんに苦情を出したいですが、私も夜勤で夜中に活動して迷惑かけている部分もあるし、今後もここに住みたいと思っているので、階下の住人の方との関係を壊したくないしなぁ、と躊躇している段階です。 苦情を言うべきか、耐えるべきか、どうしたらいいのでしょう?

  • 大至急お返事お願いいたします。

    私は半年ほど前から実家の隣町でエイブルさんからワンルームを借りています。愛犬(ミニチュアダックス5歳)を飼っていてペット可アパートを探していたところ値段もお手頃だった今のアパートをすぐ契約しました。 アパート契約し、入居した次の日にペットの鳴き声でアパート会社に住人から苦情がきたと連絡がきました。どうも私が入る少し前まではペット可物件ではなかったらしく私の部屋以外でペットを飼っている方は居ないみたいです。 私は残業の多い仕事柄帰るのが日付をまたぐ事も多々あります。私がいるときはほえないんですが留守中に駐車場の音などで吠えてしまっているみたいです。そのため私自身もしつけをすることが出来ず(私の留守中に吠えるので)対策としては留守中にゲージに入れず良く寝る子なので布団で寝てれば物音も気づかないだろう…と簡単ではありますが気を使っていました。 ところがアパートの大家さんからの退去勧告通知がきました。 24日に通知がきて、今月末までに退去しろ、とのことでした。 あまりに急なことでもちろんお金なんてありません。最悪実家に帰ることが出来るので住む場所は大丈夫なんですが退去金を払わない方法などはありますか? ちなみに入居してすぐゲージの下におしっこが漏れて床を一部腐らせてしまっています。 全てに無知なのでどなたかお返事お願いいたします。

  • 猫かフェレットか

    はじめまして。 ペット可のマンションでペットを飼おうかと考えています。 タイトルにある通り、猫かフェレットかで考え中です。 猫だったら… 賢い・おとなしいという点でロシアンブルーが候補です。 ある程度は覚悟していますが、度を越して家具などを破壊されると困るので 爪とぎのしつけもしやすいと聞く、この種がいいのかなと思っています。 猫を飼うのは初めてなので(犬は実家で飼っています)、飼いやすい種類がいいなぁと思います。 フェレットは… 祖母が15年ほど前から飼っており(現在3代目)、飼い方や習性、かかりやすい病気などは大体わかります。 個人的にはとても好きな動物ですが、ネックはニオイです。 祖母の家に遊びに行くと、やはり玄関を開けてすぐニオイがします。 わたしにとっては嫌なニオイではないですが 他の住人の方や遊びに来た友人などが不快に思うのでは、と心配しています。 どちらにせよ性格や飼いやすさに個体差はあるとは思いますが…。 環境としてはマンションの一階で3LDKです。 わたしも旦那も日中は仕事です。帰宅は19時くらいです。 猫とフェレットそれぞれのメリット・デメリットなどありましたら、ぜひお願いします。

    • ベストアンサー
  • ペットをヒミツで飼っていると

    ペット禁止のアパートで、ペットを飼っていることが発覚したら、本当に即刻退去させられるんでしょうか。 そういう体験をお持ちの方いらっしゃいますか? ペットを飼っていることがばれて、どうなったか、もしよろしければ教えてください。 今、ヒミツでペットを飼っていて、バレてしまいそうなので、実家に預けるかどうか非常に悩んでいます。。。

    • ベストアンサー